見出し画像

今日の時事漫才特別編〜ヤホーでいろいろ調べてきました

■スケボー女子パーク代表

ボ:「スケボー女子パーク代表」について調べてきました。

ツ:10代のキラキラネームの選手が大活躍ですよ。

ボ:惜しくもメダルを逃しましたけど、最後まで目が離せなかったのが、岡本選手。名前が"碧"(みどり)に"優"れると書いて、「岡本見過ぎ」ですね。

ツ:「碧優(みすぐ)」ね。たしかに最後のランは一生懸命「見過ぎ」るくらいでしたけど。

ボ:銀メダルを取ったのが、開(ひらき)選手ですね。名前が"心"に、那覇の"那"と書いて、"心那(ここな)"です。1位とはちょっと点差が、「開心那」でしたけど...

ツ:くだらないなあ。

ボ:そして金メダルを取ったのが、年齢がちょっと上っていうか、熟女なのかな...

ツ:「四十路」じゃないからね。

ボ:失礼しました。名前が、"四十"に"住む"と書いて、「よそずみ」さくらですね。

ツ:「四十住」は苗字だから。キラキラネームみたいに言うな。

ボ:あと銅メダルを取ったのが、お母さんが日本人で、宮崎県で育ったイギリス選手の「スカイ・ブラウン」。漢字で「空の茶」と書きます。

ツ:「スカイ・ブラウン」はそのまま本名だよ。いいかげんにしろ。

■ブルー・インパルス

ボ:「ブルー・インパルス」について調べてきました。

ツ:五輪の記念飛行も話題になりましたね。

ボ:メンバーが、「板倉と堤下」で...

ツ:それ、ただの「インパルス」だよ。「ブルー・インパルス」ね。

ボ:アクロバット飛行は、重力、いわゆる「G」がすごく、隊員もあちこちに痛みを抱えてるらしいです。そんな「航空G痛い」の精鋭が...

ツ:いや、「G痛い」じゃなくて、「自衛隊」ね。

ボ:お尻にも痛みが出ることも多い、「航空痔で痛い」のチーム...

ツ:やめなさいっつうの、だから。

ボ:その厳しい訓練で鍛え上げられた、「一糸まとわぬ変態」によるアクロバット飛行は...

ツ:「一糸乱れぬ編隊」だよ。「一糸まとわぬ」だと、やばい方の「変態」になっちゃうでしょ。

ボ:そんな「ブルー・インパルス」、次回の飛行を、心よりお待ち申し上げております。

ツ:「機内アナウンス」みたいになっちゃった。いいかげんにしろ。

■千賀投手

ボ:「千賀投手」について調べてきました。

ツ:オリンピックでも好投が光ります。

ボ:漫画が好きな「漫画投手」は...

ツ:「千賀投手」だよ。いきなりなんだよ。

ボ:礼儀正しいことで有名で、年始の挨拶なんかもちゃんとする「年賀投手」は…

ツ:「千賀投手」ね。

ボ:最近ケガのせいか、ちょっと危なっかしいところもある、「ジェンガ投手」は...

ツ:そんな、グラグラしてないわ。

ボ:結婚は早くて、独身の後輩にも面倒見のいい「TENGA投手」は...

ツ:シモの面倒まで見てないわ。いいかげんにしろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?