見出し画像

父、憧れのいなり寿司を作る


いなり寿司が好きだ。

オニギリとは一線を画した上品な佇まい。

コロコロと集まった時の可愛らしいさま。

一口で食べたくなる絶妙なサイズ感。

口の中でジュワっと広がる優しい甘さ。

揚げと酢飯が奏でる最高のハーモニー。

そして、とてもリーズナブルな寿司。

これとか大好き。

ファミマH Pより


私のいなり好きには、ちょっとした理由がある。

母は健康志向で、料理に砂糖や塩をたくさん入れることを好まなかった。基本はうす味。

だから酢は通常の量でも、砂糖は少量のため、酢飯は鼻がツンとするほど酸っぱかった。

揚げを煮るところから作るいなり寿司も同様で、ジュワッと口の中に広がる甘い、いなり寿司に憧れを抱いていた。

小学生の頃、サブちゃん(北島三郎)が

「あったかご飯に混ぜるだけ〜♪」



すし太郎
のCMを食い入るように見ては

「一度でいいからピンクの甘いツブツブとか、カラフルな甘いチラシ寿司を食べてさせて欲しい」

と懇願したが、信念の強い母は、すし太郎や桜でんぶを使ったことは一度もなかった。

今となっては健康な身体に育ててもらえたことに感謝しているが、そんな想いに反し、甘辛料理や甘い味付けが大好きになってしまった。

すまない母さん。でも健康には気を遣っているから安心して欲しい。

昔のことを思い返していたら、無性にいなり寿司が食べたくなったので作ってみることに。

えっ!こんな酢と砂糖いれるの?

オムライスにかけるケチャップ並みの勢いで砂糖が必要なのね。これは母も砂糖を減らしたくなる訳だ。

酢もご飯シャパシャパになるぐらい入れたけど大丈夫だろうか。米を切るように混ぜ、うちわで酢飯を冷やすと固くなってきた。

揚げは、ご飯を入れすぎると破れてしまったり、中身がバラバラしたりと繊細でなかなか大変だ。朝から作るもんじゃないな。

酢飯が余ってもったいないので、焼き鯖寿司も、見よう見まねで作ってみる。

奥さんとJ K娘のお弁当に


が……、焼き加減が悪く皮が剥がれてしまい、なんだかヌーディーな鯖寿司になってしまった。

切ると崩れそうだったので、棒のまま箸で食べたけど、めちゃ美味く

「鯖だけ食べる倍ぐらい幸福感、増してる」

と奥さんも絶賛してくれた。

ということで1週間後に2回目のチャレンジ。

前回、酢飯を冷ますのにかなり時間がかかり、仕事にも遅れそうになったので、前日寝る前に頑張って酢飯を作ってみたが……、

朝になったら酢飯が、ラグビーボールのように投げられそうなくらいカチカチで結局チンした。

見た目は普通だがカッチカチいなり寿司


酢飯って繊細なのね。当日作るから美味いんだな。刻んだ生姜も加えてまた鯖寿司を作った。

次は分量を失敗。ツチノコを確保。

今回は充分酢飯を冷やし、ググった通りに濡らしたキッチンペーパーで包丁をつつみ、神経を集中させ、ゆっくりと慎重に、一気に押し切る。

それは見事に…

ぐちゃぐちゃ


決して食べかけではない。汚くてごめんなさい。
なかなか上手くいかないもんだ。

「今日はちょっとアゴ疲れたね」
と言いながらも奥さんも娘も全部食べてくれた。

3週間後、夕飯のご飯が3合残った。
いなりチャンスだ。

朝5時30分、3回目のいなりチャレンジ開始。
もう何も見なくても酢飯も作れるようになった。

大さじ4杯の酢と砂糖、小さじ1杯の塩を炊飯器に直接入れて手際良く混ぜ、うちわで心を落ち着かせるように静かにパタパタする。

揚げに詰める絶妙なご飯の量も心得た。

揚げの耳までご飯を詰めたら、仕上げにご飯がまとまるように少し力を入れて形を整える。

細くも太くもないフォルムが、揚げと酢飯の絶妙なバランスが生む。丁寧に揚げのふたをしめ、弁当箱に次々と詰めていく。

グリルに仕込んだ鯖も皮に焼き目が綺麗についていい感じ。

ご飯の量もそこそこに鯖をのせ、カチコチニナーレと呪文を唱えながら、巻きすのまま冷やす。

朝ご飯の準備が一通り終わった7時。
ちょうどいい時間だ。

ゆっくり慎重に包丁を入れる。

初めて成功

思い描いていた憧れのいなり寿司弁当が完成。
焼き鯖寿司は朝ごはんに。

まだ揚げがたくさんあるから、この秋もう一回ぐらい作ってみたい。

でも娘が、いなり寿司を嫌いになってしまわないよう、そこそこにしておかなければ……。

次は、母が家に遊びに来てくれた時に作ってみることにしよう。

「ちょっと甘いわね……」

なんていいつつも喜んでくれるはずだ。

この記事が参加している募集

私の朝ごはん

最後までお読みいただきありがとうございました。 いただいたサポートは他のクリエイターさんのサポートと奥さん子どもにあずきバーを買ってあげたいです。