見出し画像

個人情報保護法3年見直し?その①

こんばんは!

昨日の夕方に個人情報保護委員会で、「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定にもとづく検討」が公開されました。

2回に分けて、
今回はその概要を、次回はその中身を関係資料含めてご紹介したいと思います。

❓いわゆる3年ごと見直し規定とは❓

個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討


まず、初めての人が ん?と思うのは、
 ・3年ごと規定って何?
   ・いわゆるって何?

ではないかと思います^^

3年ごと規定とは?
下記のように
さまざまな環境変化があるから、3年ごとに施行後の状況を評価し、必要があれば、(法の)見直しを行うことにするよ、という規定。

いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討


いわゆる
って何さ?

この仕事を始めて初めて見た時、いわゆるなんて、他人事ぽくて変なの?と思いました(笑)

法にズバリ「3年ごと見直し規定」と書いてないから、いわゆると呼んでいるのかな?と想像してますが…シンプルでわかりやすく命名してあげればいいのになぁ…


🗓️次の改正はいつ?

気になるのは、いつ?何が?ですよね!

前回の事業者向け個情法改正は令和2年でした。
では、3年見直しなら2+3年で令和5年かというとそうではなく、

令和2年制定の改正法は、
+2年後の令和4年施行だったので、
4+3で令和7年改正法に向けて
検討が始まったということになります。
(事業者からしたら、実質5年ごと改正🌟)

和暦だとぴんとこないので、
前回の推移を西暦にするとこんな感じ


今後のスケジュールを見ると、
前回の3年見直しより、検討がすこし早く始まっている印象ですね

いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討

この資料が出た後は、関係団体等ヒアリングとなっているので、

①意見募集ではなく、
「団体*」を通じてヒアリングを実施し、
 (*経団連、新経連、各産業の業界団体など、各団体が所属企業にヒアリングしてとりまとめ?)

②団体意見をふまえて、論点を修正肉付け

③前回同様、春に「中間整理」を出す

と思われます。なお、

前回の中間整理はこんな感じで、
50〜60ページの文書です。


💬主な意見

では、何を変えようと思っているか?

今回は資料をざっと概観し、
次回、中身の具体を見ていくことにします。

現時点では、XXの規範を追加します!というような断定的で具体的なことは書いていません


上のスケジュールにある改正個人情報保護法の施行についての①をふまえ、
ファクト(漏えい事案の発生状況や社会問題、
生成AI等技術の進展等)をふまえ

 ココ見直した方がいいんじゃない?

的な個人情報委員会の委員の個人意見の箇条書きが、下のシートと思われます。

いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討

🧭検討の方向性

上記を受けて、個人情報保護委員会が、
以下の3つに分類、

  1. 個人の権利利益のより実質的な保護の在り方

  2. 実効性のある監視・監督の在り方

  3. データ利活用に向けた取り組みに対する支援等の在り方

おとといの記事の天秤で言うと、
左のピンクの守りが1と2
右の水色の天秤の攻めが3に対応しますね!

はじめての個人情報保護法


具体的は、下の3スライド。

まだ、検討の視点(例)の粒度は粗く、
具体的な規範の解像度は低く何を追加対応しないといけないのか見えない感じです。

いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討
いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討
いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討


まだふわっとしてる感じですね…


なので、次回は
最近の個人情報保護委員会で報告・議論されたファクト・議事も見ながら
どんなことが検討されていきそうか?妄想をふくらませていきたいと思います😎


🌟まとめ

  • 次の個人情報保護法改正はおそらく、2025年改正、2027年施行

  • その改正の内容は、2024年春頃から具体化、2024年度中にだいたい見え、パブコメもある

  • 改正に向けて、現時点で議論されているのは、
    ①個人保護の観点:こどものデータ取扱い
    ②監視・監督の視点: 実効性のある監視・監督
    ③利活用の観点: 自主的なガバナンスを促す動機づけの仕組みや支援

    などだが、まだふわっと。

では、また!

おまけ: 今日のDall-E3

📱に夢中になっているこども🐩

🇺🇸のCOPPAみたいなこどもデータの規範…はいるかなぁ?

✏️関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?