見出し画像

色々あっていい

今更だけど色々あっていいんだなぁーという話

いいことがあると悪いことがある。
喜んだり、悩んだり

疲れる。。。

だから
嬉しいことを喜ばずそのあと悪いことが起きると
いいきかせ
悪いことも悩まずその後きっといいことがあると
いいきかせ

なるべく感情の振り幅を小さくする様に心がけてみた

難しい。。。

訓練が必要じゃない⁉️

でもさー

感情を抑えるってなんか悲しい。。

元に戻って考えてみる

なんで疲れるのか?

嬉しい時の疲れは心地いいんだと思う
ここで問題は悪いことが起きた時だ!

悪いことを《悪い》と捉えるから疲れるのか?
悪いことなんかなければいいのにと思うから疲れるのか?

どうやって捉え方を変えるか?

①悪いことは悪い。でも、悪いことがなければいいこともない。いいことばかりなんてありえない。だから悪いことはあっていい

②悪いことがあるとその後のことが良いことに感じる。
だから悪いことはあっていい。

そう、やっぱり悪いことはなければいいのに
と全否定してた。そんなありえない夢のような魔法のような甘いことを考えていたんだな。

悪いことを悪者にしすぎ

よく例えられるのは
天気
晴れの日ばかりでも困る。
雨の日ばかりでも困る。
両方あるからいい。

雨の日が長めに続くと嫌になっちゃうし
ほんとに晴れるのかな?という気持ちになってくる

ふと思った

修行って
わざと嫌なことやって
嫌な事を悪者にする自分を見つめ、嫌なことを捉え直す訓練なんじゃないかな?


専業主婦をやっていた私がなぜパートを始めようという気になったか

ある時、自分のお葬式を妄想してみた
参列者がどんな話をしているか。。。
そんなに人付き合いないし
私全然つまんないし
思い出話とかないよね。。。

どんな話をしてもらいたいか
。。。。。

出てこない
何かを極めたわけでも続けてるわけでもない

なら
「あの人、結構いろんなことやってたよね。パート何回変えた?」

くらいの話題がいい。私も興味のあるパートやりつくしてみよう!

その時はそう思って今のパートを始めた。

だから?色々あった方がいいんだと思う。

嫌なこと悪いことはなくならない
それなら楽しむべし

修行修行!

褒め日記
⭕️寝る前にお茶碗洗った
⭕️苦手な人に話しかけた
⭕️体操した
⭕️早起きした

気分は晴れ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?