見出し画像

楽しいことした後に愚痴っぽくなる

寝ても疲れが抜けないな〜なんて思っている。

昨日は有給休暇を頂いていたので、用事の後、母と博多で待ち合わせてランチをした。それから竹下の福太郎の本社直売所にも行った。私は訪れるのは二度目だったけど、母は初めてだった。福太郎の本社直売所にとても喜んでいた。珍しい焼き立てパンやら、明太子やら野菜やらを買ってきた。

ランチも非常に美味しかった。高層階の眺めを楽しみながらシャンパンを嗜む贅沢なひと時。珍しいショートパスタが特に良かった。おしゃべりに花を咲かす。平日の昼間なのに結構な人出だった。土日はさらに混むだろうなぁ。予約してないと入れないかもね。

母と出かけるのも久しぶりだし、平日におやすみを頂いて博多に出るのも久しぶりだった。とてもいい気分転換になった。ありがとう、母。また出かけましょう。

しかーし、なんでこんなに疲れてるの?今朝はどんよりしている。今日は週末の家事やら、内科に通院やら、食料品の買い出しやら、不用品を売りに行ったりやら、やることはたくさんあるのになー。全部できるかな?

今は夫の調子が悪くて、夫が家中に負のオーラを撒き散らしている。(またかー)それに影響されないようにするのに、一苦労。調子が悪い人の独特のオーラってあるよね。なんならほんとは私自身も自分の気分の浮き沈みの激しさに結構手を焼いているんだけどな。家で具合が悪くなれない悲しさよ。うーむ。

あと給料日前のやりくりね。
野菜は無添加お野菜市のものがたくさん余っているからいいとして、一週間の献立を考えて予算内にやりくりする大変さね。レパートリーが少ないから節約レシピを考えるのも一苦労。


楽しいことがあっても、日々のやらねばならぬことに押しつぶされそうな時もある。
夫が元気だったらいいのになぁ。うーん。言うても詮無いことか。

活力が欲しいですねぇ。
あと、お金。

生きるにはエネルギーいるばい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?