見出し画像

呼吸の最先端、「鼻」を観る

「身体からのアプローチ」の記事で深呼吸について書いてみましたが、呼吸に関わる顔の器官「鼻」に今回はスポットをあてみたいと思います。

身体の部分部分に意識を向け、深く観ていくというものを私は行っているのですが、それを鼻でやってみましょう。

鼻」を深く感じてみる

まずは深呼吸。

数回繰り返したら、意識を顔に、そして鼻へと向けていきます。

呼吸に伴って空気が通るのを感じながら、鼻全体に意識を集中します。

しばらく続けてみたら、次は鼻先に意識を集合してみる。

天狗さまの様に前に真っ直ぐ伸びる感覚で鼻先を感じてみる。

それから、実際の自分の鼻の先端の皮膚を感じてみる。

天狗さまの鼻の感覚と自分の鼻先の感覚の差を感じてみる。

更に鼻先から上に表皮をつたいながら、意識を眉間の方へ上げていく。

自分の鼻の一番上に集中する。

そこから各左右斜め下にある、鼻と頬の境目を降りていく。

左右の一番下の部分に集中。

そして鼻の穴周辺の皮膚をなぞっていき、再び鼻先に集中。

これまでなぞってきた線が三角の立方体の様になります。

そこから、鼻全体の表皮を感じてみる。

これで「表の鼻」が感じられます。

そして意識を鼻の穴から鼻腔、更に奥へと空気の通り道を感じていく。

これが「裏の鼻」。

各部分の感覚に意識を集中しながら、内側を出入りする空気の冷たさ、速度、圧力などを感じていく。

表の鼻と、裏の鼻を同時に感じていくうちに、鼻というものの感覚、存在の深さに気づき始めると思います。

おそらく多くの方が「自分の鼻」というものを初めて深く感じるかと思います。

今回はざっと紹介しましたが、もっと細かく部分部分も観てみてください。

観ていく順番も変えてみてください。

もっともっと、深い「鼻の世界」が待っていますよ。


また、鼻は呼吸するだけの器官にあらず。

鼻先というのは顔、身体、意識のベクトルを表していて、バランスの要となる不思議な場所。

天狗さまがなぜ鼻が高いのか、お分かりですか?

また更に鼻先の感覚が出来てくると、目の意識も変わってきます。

さて、またまた長くなりますので続きは次回に。

天狗さまのお顔はなぜ赤い?
これもまた次回に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?