マガジンのカバー画像

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと

42
現役公務員が仕事力を上げて地方行政に貢献し、さらに自分の生活も豊かにする方法を考えていきたいと思います。学生に伝えている勉強術や自分が実践・試行錯誤してきた仕事術が、現役公務員に… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:地方公務員に求められるコミュニケーシ…

 企業や行政の現場で、入庁直後に退職してしまう若者が増えています。社会人に必要な能力とし…

井上 武史
2日前
2

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:人事異動は受け身でも、担当業務は積極…

 年度末を迎え、地方公務員のみなさんも人事異動が発表されたことと思います。部署が変わる方…

井上 武史
1か月前
16

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:時間厳守で「プロの力量」が問われるの…

地方公務員にとって、時間を守ることは、社会人基本の行動様式です。言うまでもないことか…

井上 武史
6か月前
3

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:ニュースのチェックは「朝」ではなく「…

 地方公務員でなくても、ニュースをチェックすることはとても大切です。社会情勢は日々変化し…

井上 武史
7か月前

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:スーパーマーケットで学ぶ「ニーズの多…

 スーパーマーケットは私たちの日常生活に欠かすことのできない場所です。私も家族とともに頻…

井上 武史
7か月前
3

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:「研修」は目線を変えてスキルアップす…

地方公務員になると、さまざまな研修の機会があります。初任者研修や管理職研修など、一定…

井上 武史
8か月前
7

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:「分割+ミニゴール+緩急」で1日の仕事パフォーマンスを最大化する

仕事を進めていると痛感するのですが、忙しい時ほど頑張れるものです。夕方までに仕上げなければならない、午前中までに提出しなければならない、けれど時間に余裕がない・・・というケースで、爆発的な集中力を発揮して締切に何とか間に合う、という経験をした人は多いのではないでしょうか。もちろん、その後には感動的なほどの達成感と恐ろしいほどの疲労感がやってくるのですが、それが成長の原動力にもなります。  逆に、あまり仕事がない時はダラダラしがちです。集中力も低く、時間もなかなか進ま

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:仕事には「ゲーム感覚」が必要

 仕事は、時に楽しく、時に辛いものです。特に公務員の場合は税金を預かり、それがサービスや…

井上 武史
8か月前
2

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:出張にはいろいろな「チャンス」がある

 地方公務員の出張は、大切な仕事の1つです。ただ、部署ごとに頻度や行先はかなり差があるの…

井上 武史
8か月前
6

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:メールチェックは「10時と15時」を基準…

 今回は、仕事で頻繁に使うメールのチェックや連絡についての、私の考え方を述べたいと思い…

井上 武史
9か月前
4

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:「あえて「区切りの悪いところ」で仕事…

 地方公務員に限らず、仕事の進め方にはさまざまなテクニックがあります。もちろん、すべてが…

井上 武史
9か月前
2

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:「会議の時間帯」を戦略的に工夫する

 地方公務員の仕事は、日々、目まぐるしく変化しています。それは、仕事の「内容」だけでなく…

井上 武史
10か月前

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:新聞は「平日夜にネット、休日に紙面」…

 地方公務員として、社会情勢を知っておくことは重要です。学校教育でも新聞が取り上げられる…

井上 武史
10か月前
10

仕事力アップ!地方公務員が身につけたいこと:公共サービスをフル活用して「モトを取る」

 今回は残念な話からスタートしますが、公務員は「税金ドロボー」と言われることがあります。以前、映画館でこのセリフがスクリーンから聞こえてきた時に、ドッと笑い声が起きて苦い思いをした経験があります。「国民負担率」の数値から見れば日本の税金は決して高くはないのですが、無駄遣いがあると認識されてしまえば負担が少なくても「税金は高い」と感じてしまうでしょう。まして、「公務員の仕事はラク」というイメージもあったため、「税金ドロボー」と言われてしまうのかもしれません(しかし、今は逆に「ブ