マガジンのカバー画像

やってみてよかった(⌒▽⌒)情報

56
自作教材や課題設定など、やってみて「これ良かったな」と感じているものについて、紹介していきます(⌒▽⌒)
運営しているクリエイター

記事一覧

やってみてよかった情報54「ひらがなの文字と音をつなげていこう①〜2択からスタート…

ひらがなの文字と音がなかなか一致しないケースでよくやる方法です(⌒▽⌒) 「50音表と仲良く…

井上賞子
3日前
6

やってみてよかった情報53「50音キーボードを使おう」50音表と仲良く③

50音表と仲良くシリーズ、3つ目の記事です(*^◯^*) どうして50音表と仲良くなるといいのかや…

井上賞子
9日前
15

やってみてよかった情報52「ザクザクマッチングで、50音表と仲良く♪」

この時期、毎年大活躍のグッズです(⌒▽⌒) 元々は、「国語のじかん」にも載ってる、 「アイ…

井上賞子
11日前
20

やってみてよかった情報51「半径を測りやすく」

コンパスで苦戦している子のために作りました(⌒▽⌒) と言っても、アイディアはオリジナルで…

井上賞子
2週間前
12

やってみてよかった情報50「割り算の筆算〜手順に番号をつけて〜」

割り算の筆算の手続きで大混乱してた子のために作りました(⌒▽⌒) 割り算の筆算、最初は一桁…

井上賞子
2週間前
33

やってみてよかった情報49「位取り表で10倍・100倍、1/10・1/100をわかりやすく」をDr…

昨日アップしたテーマを、DropKitで教材化してみました(⌒▽⌒) 昨日のテーマはこちら これ…

井上賞子
3週間前
11

やってみてよかった情報48「位取り表で10倍・100倍、1/10・1/100をわかりやすく」

10倍、100倍、1/10、1/100がなかなかイメージできない子のために作りました(⌒▽⌒) 大きな数は、結構鬼門です。 そもそも実感のない億だの兆だのをイメージするのって難しくて、 「位」の部屋の役割が大きいんですよね。 以前もこんな記事で紹介してますね。 正直、「1兆が⚪︎つ、百億が⚪︎つ・・・」的なのとか、 漢字で書かれた大きな数を数字で直すのとかは、 位取り表があればできる子が多くて、 問題は、「それをどう共有するか」だったりします。 ・印刷したものを渡す ・

やってみてよかった情報47「付箋で漢字と仲良く」

こないだ授業見学に来られた方に好評だったので、 あげときます(⌒▽⌒) 考え方の基本は、こ…

井上賞子
2か月前
82

やってみてよかった情報46「指の力〜引き算編②〜」

やってみてよかった情報45「指の力〜引き算編①〜」の続きです(⌒▽⌒) noteは考えてることを…

井上賞子
2か月前
14

やってみてよかった情報45「指の力〜引き算編①〜」

前回紹介したAさんのケースの引き算編です(⌒▽⌒) 数えたしの手段として「指が最強」だったA…

井上賞子
2か月前
19

やってみてよかった情報44「指の力〜足し算編〜」

操作で混乱する子の計算で、「指が最強」だった時の話です(⌒▽⌒) 不器用な子のエピソードを…

井上賞子
3か月前
14

やってみてよかった情報43「変身する助詞の見つけ方」

変身する助詞をどう教えるといいか、悩んでいた時に作った教材です(⌒▽⌒) 先日、旧twitter…

井上賞子
4か月前
14

やってみて良かった情報42「DropKitのサンプルから展開してみよう②」

今回は、サンプルでついてる四角形の名前のファイルの展開を ご紹介したいと思います(⌒▽⌒) …

井上賞子
4か月前
2

やってみて良かった情報41「DropKitのサンプルから展開してみよう①」

サンプルに入っているファイルを元に、 教材を展開してみましょう(⌒▽⌒) 編集編はこっち↓ これは、「同じテイストの課題を追加する」やり方です。 でも、DropKitの強みは「多様な選択課題がすぐに作れる」 なわけですから、 違うテイストでの課題作りへの転換も超おすすめです(⌒▽⌒) サンプルは「音を聞いて言葉を組み立てる」課題です。 選択肢が用意されていて、習得度に応じてヒントも簡単につけられるので、 学習のスタート時におすすめです。 組み立てができるようになって