見出し画像

リードを強く引く方法は何故お勧めしないか?

こんばんは。
お久しぶりの記事投稿です。
そして有料記事になります。

「お散歩中に自転車や車にワンワン吠えて暴れるんです」

「そういった時はリードを一瞬強く引っ張ってください」


私が伝える事はマレです。

直接、飼い主さんのとトレーニングしている時でも気楽には言えません。

だからって否定派とも違います。
方法を知らないわけでもありません。
メリットもデメリットも理解した上で

お勧めはしません。

本日はその理由になります。


ーお勧めしない理由ー

「タイミングが難しいから」です。

ほんとこの一言です。

ケガをさせる
体罰だ
虐待だ

それもありますよ。

でも、
適切にリードショックを使う場合は

ケガをさせることも
体罰になる事も
虐待になるはずも

あり得ない手法なんです。

やり方も
理論も
何も知らず

イメージだけで行うから

虐待案件なんです。

ケガさせた段階で自分らからしたら

「馬鹿なん?」なんです。

ータイミング?ー

ここから先は

890字

¥ 500

2019年5月末に出張型ドッグトレーニングスクールを始めました。 犬と飼い主の関係づくりのお手伝いをモットーにやらしてもらっています。 アイコンタクト アイコンタクト とばっかり言う地味なトレーナーです