マガジンのカバー画像

数学系

62
小説を書くための下ごしらえとして調べた数学系の知見(一体なぜそんなことを)をまとめたいろいろ。
運営しているクリエイター

記事一覧

数学系(2024/2/26):数列の極限と関数の極限から、いろんなことが分かってきたぞエウ…

1.16歳、挫折の秋(とき)と、社会人数学独学者の落とし前高校数学で数学IIIという教科があり…

犬神工房
2か月前
2

日記(2023/10/3):今まで作って来た数学読書要約の図を整理していたが、一里塚までは…

2.今朧気に見えている数学基礎論の全体像(たぶん問題があるので後日直す)今朧気に見えてい…

犬神工房
7か月前
4

数学(2023/10/2):今まで作って来た数学読書要約の図を整理していたが、一里塚までは…

0.ごあいさつ今月はnoteフェス2023のため、しばらく連続投稿を試みます。バテたら諦めます。 …

犬神工房
7か月前
4

数学(2023/2/26):記号をゲーデル数ではなくもっと弱い何かで代替した方が良いので…

1.自然数(より正確には正の整数)と記号を一対一対応させるゲーデルの「ゲーデル数化」のアイ…

犬神工房
1年前
5

数学(2022/6/15_1):キューネン本2冊についての記事_XX.記事再編のお詫びふたたび

1.また記事を再編します1_1.順序数としての自然数全体の集合が、基数としての自然数より前に来…

犬神工房
1年前

数学(2022/7/26):キューネン本2冊についての記事_17_FIN.『キューネン数学基礎論講…

1.『キューネン数学基礎論講義』第I章&『集合論』第I章の特色1_1.論理学から数学を構成するた…

犬神工房
1年前

数学(2022/7/21):キューネン本2冊についての記事_16.ZFC集合論の公理のリスト_14(最終成果物:(無限をも扱える)数学)

1.最終工程:『遺伝的有限集合全体の集合』から通常の『数学』まで1_1.(緩い)数学的構成主義のメタ理論の世界 今まで構成してきた『遺伝的有限集合全体の集合』とは何だったのかというと、(緩い)数学的構成主義の扱いたい、有限の数学的対象全てを、問題なく扱える世界なのでした。 *** (緩い)数学的構成主義は、(厳密な)数学的構成主義と違い、直観主義論理による数学的対象の真に直接的な構成の貫徹は諦めて、間接的な証明としての背理法を使う古典論理をも採用しているのでした。 *

数学(2022/7/16):キューネン本2冊についての記事_15.ZFC集合論の公理のリスト_13(…

1.基数としての自然数全体の集合以降の展開で、(緩い)構成主義的数学の世界を構成する1.無限…

犬神工房
1年前
9

数学(2022/7/11):キューネン本2冊についての記事_14.ZFC集合論の公理のリスト_12(…

1.『基数としての自然数全体の集合』までのロードマップ1_1.正則基数 1_1_1.広義の半順序関係…

犬神工房
1年前

数学(2022/7/6):キューネン本2冊についての記事_13.ZFC集合論の公理のリスト_11(中…

1.『基数としての自然数全体の集合』までのロードマップ1_1_1.カントールの対角線論法 有限基…

犬神工房
1年前
1

数学(2022/7/1):キューネン本2冊についての記事_12.ZFC集合論の公理のリスト_10(中…

1.『基数としての自然数全体の集合』までのロードマップ(続き)1_1.(成果物)集合一般におけ…

犬神工房
1年前
7

数学(2022/6/26):キューネン本2冊についての記事_11.ZFC集合論の公理のリスト_9(選…

1.『基数としての自然数全体の集合』までのロードマップ1_1.(ZFC集合論の公理8_1)『選択公理…

犬神工房
1年前
2

数学(2022/6/21):キューネン本2冊についての記事_10.ZFC集合論の公理のリスト_8(基…

1.『基数としての自然数全体の集合』までのロードマップ(続き)1_0.『基数としての自然数全体…

犬神工房
1年前
1

数学(2022/6/15_2):キューネン本2冊についての記事_9.ZFC集合論の公理のリスト_7(中間生成物:基数としての自然数)

(2022/6/15 19:00頃)配置移動済。また「特に順序数における基数としての後続順序数」等の項目追加 (2022/6/18 17:30頃)「順序数の差」と「前者順序数」の項目追加 (2022/6/19 6:30頃)「フォン・ノイマンの割り当て」において「始順序数」の記述を追記 (2022/10/19 20:00頃)「順序数全体の真クラス上の超限再帰」において「整列可能集合における超限帰納法」の記述を追加 1.ZFC集合論の公理のリストから中間生成物を構成する(続き)