マガジンのカバー画像

ゆるポタ観光

24
観光のついでに自転車に乗ったり写真撮ったり。車を使わずあちこちまわります。
運営しているクリエイター

記事一覧

ゆめしま海道さくら巡り

今年もやってきました桜の季節。昨年はゆめしま海道を周ったのでせっかくだから写真の蔵出しを。これで瀬戸内海5海道はしまなみ、とびしま、さざなみに続いて4海道制覇。四国側のはまかぜ海道を残すのみとなりました。 旅程は初日:忠海→大三島→岡村島→竹原、2日目:佐木島→生口島→岩城島→生名島→因島、3日目:生名島→佐島→弓削島→因島→向島→尾道と、さくら巡りとして完璧に近い大満足ルート。 岩城島桜の季節で有名な積善山の三千本桜。旅行の時期がやや遅めで桜吹雪から散り気味になっていたも

しまなみ・とびしまポタリング+α

GW。10連休。晴れ。これは旅行するしかない! 一度乗ってみたかったオレンジフェリーで愛媛側からしまなみ海道に入り、絶対次に行くぞと決めていた念願のとびしま海道へ。下蒲刈島の三之瀬地区を満喫しました。 そのあとは新幹線でそのまま直帰するのも勿体ないので途中下車して播州赤穂・坂越というメジャーではないけど気になる観光地をチェック。兵庫県の瀬戸内側も色々探してみたいですね。 呉氏による下蒲刈島紹介 ■オレンジフェリーオレンジフェリーは全個室。これは身体を休めるうえで物凄いメリ

沖島 in Mother Lake

梅雨の合間に近場で行けるところはないかと探していてふと気づきました。琵琶湖に行っていないと。あまりにも近場で旅行感がないため敬遠していましたが、淡水湖の中の有人島という日本で唯一の特別があるらしい。 この沖島、実は去年にぽんぽこさんの動画で見ていつか行こうとメモっていた場所。せっかくの滋賀なのでついでに安土城も見学してきました。 ぽこピーの旅行動画を見ると旅に出たくなる ■沖島上陸~奥津嶋神社 沖島へ行くにあたり一番の問題となるのはアクセス方法。高速船の出る堀切港へは近

そうだ、尾道、行こう1

旅先の決め方ってなんでしょうか。私の場合は非日常な空間を感じたい、絶景が見たいというのが大きな割合を占めます。大学時代は京都、現在は大阪城まで結構すぐなので「街の一角に神社仏閣や城郭がある」ではなく「街全体が異質な空間そのもの」を重視して選んだのが尾道なわけです。 実際行ってみてめちゃくちゃ良かったので備忘録のメモ帳代わりに。 こんなん見たら行くしかないやん? ■真夏のサイクリングで、後は行くだけの状態で起こったのが平成30年西日本豪雨。尾道も断水が続き宿の営業再開が2日

瀬戸内に行って島を見よう3

古い旅館に泊まりたい! これは誰しもが定期的に来る衝動です。せっかくなので折り畳みで輪行するついでに行ってきました。今回の目的は大崎下島~岡村島を巡って三原で最も古い旅館の山根旅館に泊まること。 大崎下島には以前にも訪れており、夕景や朝の雰囲気を感じたいと思ったのでそれを果たすためでもあります。さらには岡村島のナガタニ展望台にも行きたすぎたので行ってきました。 まさに空中ブランコ ■三原~竹原11月は祝日もあり絶好の天気とあって新幹線の大型荷物席は全員が輪行! しまなみ海

”めおん”にのってうどん県

旅行に行けなくなって半年。気を付けるべきことを気を付けて久しぶりの旅行です。連日37℃を上回る灼熱だったため普段の6割くらいしか動けませんでしたがやっぱり瀬戸内海は最高ですね! 今回目を付けたのは都市圏に近い香川の女木島・男木島(+小豆島)。GoogleMAP調べだけで行ったため結構失敗もあったので、帰ってきて公式PV見るとまた行きたくなってきました。うどん県は映像センスあるなー。 うどん県の極上シリーズ 離島として日本最大人口を誇る小豆島にはなんといっても寒霞渓とエンジ

佐木島 塔の峰千本桜

4月に呉線から車窓を眺めると、須波対岸にピンク色の大きな塊が浮かんでいます。それが塔の峰千本桜。人に会わない目的地としてピッタリなので年度末を終わらせた瞬間に行ってきました。 2020年に桜ドローンプロジェクトにも取り上げられた千本桜の美しさはまさに圧巻。地元を美しくしたいと元々はみかん畑だった山に1992年から桜が植樹され、現在では1200本以上まで増えたそうです。 最近のドローン映像は凄い 桜の塊 ■佐木島とは三原の南、生口島の西側に浮かぶ佐木島(さぎしま)は本土と

鳴門と渦潮と自転車と

「ふっこう周遊割」を使わないともったいない!という考えだけでまずは岡山の倉敷~直島に目をつけるも宿がなく撃沈。ならば徳島だ渦潮だと無計画に決定。そういえば渦潮ってどういうものか実は知らないなと。色々な意味で話題になった鳴門の渦潮PR動画が消えてしまったのは少し残念。代わりにまじめな渦潮の紹介動画を。 ■旅程 徳島市内もホテルが満杯、よく分からないけど渦潮を見に行くから鳴門でいいのでは?と鳴門で宿を予約。後に電車未開の地であることに気が付かされます。渦潮を中心に観光して、後は

フェリーで行ったよ北九州

これまでフェリー移動という概念を全く持っていなかったのですが、↓の話題がまわってきて新たな選択肢が発生。そしてジャストタイミングで地下鉄にあった広告が「大阪-九州3980円」。 え、安すぎない? んじゃちょっくら行きますかと脳直で予約。 ■旅程 フェリーで行くと決めたものの、肝心の北九州について何も知らない。ザクっと調べれば門司港レトロで夜景、関門海峡を渡って下関の唐戸市場と水族館でフグ、小倉のいのちのたび博物館で恐竜が良さげだなと。 2日目は関門連絡船以外の25km以上徒

裏鬼門の守護 石清水八幡宮

京都の鬼門を守護するのが比叡山延暦寺であるならば、裏鬼門を守護するのがこの石清水八幡宮。石清水八幡宮の本殿は日本一カッコいいと思っています(国宝)。知っている人は当たり前に知っている物凄く由緒ある神社ですが、知らない人は知らない。最高に最強だから是非とも1度は訪れてみてと言いたい記事です。まずはそのポイントと外観をいくつか。 ここが凄いよ!石清水八幡宮 ・徒然草だよ! ・山全体が神域だよ! ・エジソンの電球だよ! ・本殿がかっこよすぎるよ! ・信長、秀吉、家康らも信奉したよ

サイコロきっぷでRomancing佐賀

1回目のサイコロきっぷは餘部。そして2回目も餘部。行き先が被った場合には博多へ変更可能なため、新大阪-博多往復29,500円が5,000円になるという超絶割引がきます。これを利用しない手はないということで、かねてより行きたかった糸島半島を自転車で周遊。 さらには丁度開始された「ロマンシング佐賀2022」のためにそのまま唐津へ抜けての佐賀観光。こういう機会でもなければ佐賀には一生行くことがないのではと思っていただけにサイコロきっぷはジャストタイミングでした。 リアルイベントは

佐木島 塔の峰千本桜2

去年初めて見た佐木島の桜。あまりにも素晴らしかったので今年も行ってきました。具体的な行き方等は先の記事に任せるとして今回は写真メインで。 また、去年は葉桜になってしまっていた竹原の宿根の大桜にリベンジし、リニューアルされた尾道の展望台も見てきました。桜の季節は旅行&ポタリングに最適ですね。 ■佐木島:塔の峰 桜千本須波港からフェリーで向かう佐木島。近づくにつれ大きくなる桜の塊にテンションが上がります。千本桜の桜並木をくぐると来てよかった感しかありません。今まで訪れた中でも間

瀬戸内に行って島を見よう!

このnoteはひたすら瀬戸内を書いている気がします。鳴門、鞆の浦、尾道×3、因島、大久野島、竹原×2、門司~下関。うーん、改めて見ると結構な回数ですね。ではなぜ瀬戸内に行くのかを考えると理由としてはこんな感じでしょうか。  ①関西から近い  ②徒歩や自転車でうろつける場所が多い  ③多島美がめっちゃ楽しい 瀬戸内といえば多島美。フェリーに乗って渡るもよし高いところから眺めるもよし。ということで今回も瀬戸内の島の1つである大崎下島に行ってきました。また、眺める側では瀬戸内海随一

おりたたぶ古都巡礼

このご時世で遠出ができないとなると自転車でも乗るしかない。折りたたみを買ったので11月は初の輪行をするために京都は宇治に1泊、奈良から生駒へ抜けて中央線で大阪に戻るというのを試してみました。 なお、今回訪れた場所は過去に何度も行っているところなので、写真はそれも含めてごちゃまぜです。 大阪~京都~奈良 - Ride with GPS 購入した自転車はルノーライト10。7段変速20インチでそこそこ走るわりに10.8kgと重さも許容範囲。盗まれても飽きても問題ない価格(4万程