見出し画像

"無知の知"のジレンマの先に…

今月のリベラルアーツ課題図書📚
・チョンキンマンションのボスは知っている
・幸福な監視国家 中国

どちらも、これまでの課題書籍に比べたら、非常に薄くて、中身も読みやすい。だからこそ、何を着眼点として読むかのとっかかりがないと、サラッと読み終わってしまう。香港でのタンザニア人たちの話と、中国の社会システムの話。文化や価値観が違う世界での"やり方"に触れると、自分の常識(思い込み)がいかに偏りがあったか、また、ほんの一部の小さいものであったかに気付かされることが多い。

私自身の人生の転換期も、たいてい、海外にいったときの経験が大きく影響している。世界には196カ国ある。私が、今のところ、実際に訪れたのは、たかだか30ヶ国くらいかしら。なぜか、今世の間に、100カ国は訪れたい…という漠然とした目標を持っている。別に50ヵ国でも良いのだけど、せっかく地球にいるのだから、半分くらいは、実際に、現地に行って"何か"を体験してみたい🌏

人生とは偶然の積み重ねで、とあるご縁により、今年の3月には、久々に海外の某所にて、-20〜30℃の世界に身を置いて、リーダーシップとは何か?について、改めて、考える機会を予定している。(ひとまず-30℃に耐えられる防寒着の手配ができて安心している)

さて、話を戻して、今回の課題図書のテーマは「社会観」。"人と人の関係のあり方"についてがお題。

人間の悩みのほとんどは、"人間関係"だと言われたりするわけだけど、そもそも"人間関係"ってなんだろうな。。。

…信頼や安心の話、価値観の相違、思想の差異、信条や信念の共有、監視する側される側、管理したい人されたい人、パワーバランス、インティマシー…

あれ、結局、今回もグルグルしてきた😅

ふと周りを見渡すと、となりの席の60代か70代かなと思うビジネスパーソンらしきスマートなオジサマが、一人で、本を見ながら何かぶつぶつ唱えている。あぁ〜、英語とベトナム語の勉強をしていらっしゃるのか(本をチラ見)。何歳になっても学ぶ姿は、なんだかカッコいいなぁ✨✨✨

私も、何歳になっても、自ら学び続ける人でありたい🤩私の場合、知的好奇心を失ったら、"私"じゃないんだろうな…🕵️‍♀️

全てを学びたいけど、全てを学ぶことはできなくて、常に知れば知るほど、学べば学ぶほど、"自分の無知さ"に気付かされるというジレンマ。

なんとも、このジレンマに、絶望感と期待感が入り混じったような感覚が込み上げてきて、笑えてくる。くぅ〜、人生とはなんとも、もどかしい。


---Yoko's profile--------------------------------------------------
大学(理学部化学科)を卒業後、IT業界、イベント業界、ウエディング業界を経験。2006年に内閣府 東南アジア青年の船事業の日本代表に選出され人材育成と出会う。その後、人材育成コンサルティング企業にて、研修講師、マーケティング責任者、営業コンサルタントとして従事。担当企業は、スタートアップベンチャーから4万人超の大手企業まで多数。
CPCC取得後、プロコーチ、人材育成コンサルタント、研修講師として独立。コーチングセッションでは、学生から経営者まで20代から50代まで幅広いクライアントを持つ。また、2016年から幸福な国 北欧デンマークを研究し、スタディツアーを主宰。日本流の幸福な生き方・働き方・学び方を展開する研修やワークショップ等の活動も行う。
<保有資格 一部抜粋掲載>
・GCDF(米国CEE.Inc)
・キャリアコンサルタント(国家資格)
・CTIジャパン コーアクティブリーダーシッププログラム修了
・コーチング ACC(国際コーチ連盟認定)
・コーチング CPCC(米国CTI認定)
・アセスメント Hogan Assessment認定コーチ
・ポジティブ心理学プラクショナー(JPPI認定)
・上級心理カウンセラー(JADP認定)
・高等学校教諭一種免許状(理科)
・中学校教諭一種免許状(理科)
・保育士(国家資格)
他・・・
----------------------------------------------

CTI CO-ACTIVE TRAINING INSTITUTE コーチ紹介ページ:<人生を加速させるキャリアデザインコーチ 犬尾陽子>
https://thecoaches.co.jp/find_coach/inuo_yoko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?