見出し画像

『淡路島モンキーセンター』はお猿パラダイスだった

先日、夏の家族旅行で淡路島へ行ってきた。


大阪からだと淡路島までは車で1時間半くらいで行けることもあり、子どもが生まれてから年に1回くらいは遊びに行っている。

ホテルにプールがついている宿を選んだので、そこで遊びまくるのと海にも行く計画。後1ヵ所くらいどこかに寄りたいなぁと色々調べていた。

淡路島と言えば、『イングランドの丘』。過去もう5回以上行っているし、今はコロナもあり動物ふれあい系はあまりやっていないよう。


他にどこかないかな~と調べた結果、出てきたのが『淡路島モンキーセンター』


1967年野生のニホンザルを餌付けすることに成功し、ここでは猿の集団を観察できる。ここにいる集団の猿たちはとても大人しく、サル同士が仲が良い、とHPに記載されていた。

大阪に住んでいると猿と言えば、箕面の猿が頭に浮かぶ。野性味あふれていて、人間の食料を奪いに来る、ちょっと恐ろしいというイメージ。しかし、ここの『淡路ザル』はそうじゃないようだ。俄然興味が出てくる。

5歳息子は『おさるのジョージ』が大好き。

「お猿に会いに行ってみる?」

そう尋ねると、「うん!行きたい!」との返事。

よし!『淡路島モンキーセンター』へ行こう!


=========================

車で大阪から確か2時間半くらい。

無事到着すると、さっそくおサルがウロウロしている。そして野生の鹿もいる。

「あ~!お猿や~!」。息子が駆けていく。

チケットを購入して、坂を登っていく。その途中で早くもおサルお目見え。

入口に着くとおサルがお出迎え


くつろぐおサルたち。野生の鹿も普通にいる。そして、めっちゃ至近距離で観察できる。人間の存在を全然気にしていないように見える。


「わ~!めっちゃ猿いるな」
「全然警戒せ~へんな」

まさにお猿パラダイス。


息子はおサルにテンションがだだ上がり、目をキラキラ輝かせている。8歳の娘は夫の携帯を借りて、黙々とサルを撮影し続けている。


そして、赤ちゃんザル2匹発見!

とにかくきゃわいい。2匹はひたすらじゃれ合っていた。


「わ~赤ちゃん!!!かわいい~♡かわいすぎる~♡」


息子が女子高生みたいなリアクションで喜んでいる。
いや、ほんま、とにかく可愛い。可愛すぎる。

じゃれ合う2匹。


見守ってるのはお母さんかな


いや、ほんまに可愛い。ほんで、どんだけ写真貼るねん。


これ!ロープをつたって遊んでいた。後ろに見えているホースにも登ったりしてコロコロ転がったり。あ~たまらん。


8月は赤ちゃんザルを見れる時期ということで、最高にキュートな赤ちゃんザルに出会えて身悶えた。大人のサルたちは暑さにばてている様子でその辺りにぐで~と転がっていたり、毛繕いをし合ったりして過ごしている。

優しく毛づくろいをする様子。この間に赤ちゃん挟まってます。


乳を飲む赤ちゃん。


ちょっと画像貼りすぎですかね。
大丈夫ですか?サル可愛さに暴走気味になっているかもしれません、私。



そして、餌やり体験もできる。
小屋に入って餌(ナッツ・さつまいも)を購入。小屋の中から外にいるサルに餌をあげる。

完全なる逆光。群がるおサルたち。


餌をやる時に驚いたことがある。
おサルの餌の取り方がとっても優しい。もぎ取るようにするのではなく、そっと手の平から優しく取ってくれる。人間に渡しているような感じ。

淡路ザルが穏やかで優しいのは、ボスの資質によるものだそう。

一般に言われるボスザルは、体が大きく、力で群れを統率するイメージがあります。ところが、淡路ザル集団でボスになるには仲間から信頼と人気を得る必要があります。弱い子ザルや、体の不自由なサルの面倒をみて、山から山へ移動する時は彼らがついてこられるよう移動スピードを落としたり、移動範囲を狭くしたりするなど、かばう、許す、助け合うといった寛容さとで優しさを持ち、弱いサルも集団の一員として暮らせるような配慮をするのがボスの資格となります

淡路島モンキーセンターHP【淡路ザルボスの資格】より


野生サルなので、いない時期もある。9月10月はほとんど見学できない模様。


おサルたちを思う存分堪能。大満足で『淡路島モンキーセンター』を後にしたのだった。息子も「明日も来よう」と、かなり気に入った様子。


夜のホテルでも、次の日も「おサル可愛かったな~♡」と家族で話すほどに猿に魅了された。

旅はホテルで子どもたちはプールのスライダーを100回滑ったり(まじで100回数えて滑っていた)、海でお魚を見ながら泳いだりと非常に楽しく、良い夏の想い出になった。やっぱり旅は良いなぁ。


そして、帰ってきてからも。


『淡路島モンキーセンター』のHPからチェックできるライブカメラ。

これを「あ~おサルたちおるな~。可愛い~また行きたいな~」と、仕事の合間にこっそりチェックしているダメな大人が私です。癒される~。


淡路島モンキーセンターはお猿パラダイスだった。
優しくて可愛い『淡路ザル』たちに、また絶対に会いに行きたいと思っている。


#旅のフォトアルバム

#私のイチオシ


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?