見出し画像

国の伝統工芸品である三木市の五大金物  Five major hardware of Miki City, which is a national traditional craft

兵庫県三木市と言えば、”播州の打刃物(主に大工道具類)の金物”の町として知られている。大工道具の中でも、とくに三木の五大金物として、鉋(かんな)、鑿(のみ)、鋸(のこぎり)、鏝(こて)、小刀(こがたな)は国の伝統工芸品に指定されている。

Speaking of Miki City, Hyogo Prefecture, it is known as the town of "hardware of knives (mainly carpentry tools) in Banshu". Among the carpentry tools, planes, chisel, saws, trowels, and knives are designated as national traditional crafts, especially as Miki's five major hardware. There is.

全国でも古式鍛錬打刃物をつくる鍛冶職人さんは極めて少ないといわれている。なかでも「伝統工芸士」と言われ方は貴重な存在である。
三木市の道の駅の二階に常設展示の中の鉋コーナーには、伝統工芸士の今井重信さんの鍛錬された極めつけの逸品があった。寸八(24.2㎝)の鉋が、21万円代の値がついていた。

It is said that there are very few blacksmiths in Japan who make old-fashioned forged knives. Among them, the person who is called a "traditional craftsman" is a valuable existence.
In the plane corner in the permanent exhibition on the second floor of the roadside station in Miki City, there was a masterpiece trained by traditional craftsman Shigenobu Imai. A plane of 24.2 cm was priced at 210,000 yen.

三木金物1

子供のときに家屋新築の現場で大工仕事に興味があったのかよく眺めていた記憶がある。大工さんの鉋削りや鑿使い、墨壷で線を引き鋸でいとも簡単に切っている姿がカッコいいと思ったのを記憶している。
いまの時代の大工さんの仕事現場は知らないが、たぶん鉋削りをして姿はないのではと思う。柱用の角材は、事前に決まった寸法に削られた角材を持ち込みはめ込むだけのようである。職人仕事では、鉋や鑿は無用の長物になっているのではないだろうか。

I remember when l was a kid, l often looked at whether l was interested in carpentry at the site of a new house. l remembers the carpenter's planing, chiseling, and drawing lines with a chalk line and cutting them with a saw as easily as l thought they were cool.
I don't know the carpenter's work site in this era, but I think they probably don't have a plane. It seems that the square timbers for pillars are simply brought in and fitted with square timbers that have been cut to a predetermined size. In craftsmanship, planes and chisel may be useless long items.

三木金物4

いまの職人仕事はスピーディに、そして合理的に進めていくのが求められている。致し方ないが、職人の技や感などの技能は活かされないのが現実のような気がする。
木材の適材適所を知り尽くし、1ミリ、1秒、1gを活かす技や道具は、機械やコンピュータにも負けないはずである。そんな匠の技が必要とされる時代がまた来ると道具を見ながら思った。
これからの時代に新たな価値を創造するための必要な道具として使われる存在になってほしいものである。

Today's craftsmanship is required to proceed speedily and rationally. lt can't be helped but I feel that the reality is that the skills and feelings of craftsmen are not utilized.
The techniques and tools that know the right place for wood and make the best use of 1 mm, 1 second, and 1 g should be comparable to machines and computers. Looking at the tools, I thought that the time would come when such craftsmanship would be required again.
I hope that it will be used as a necessary tool for creating new value in the coming era.

三木金物3

※この記事は2017年7月の「心と体のなごみブログ」に掲載されたものをリライトし転載
レポート & 写真 / 渡邉雄二 Reported & Photos by Yuji Watanabe

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。