見出し画像

京都市バス 強そうなバス停名ランキング

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

noteでは何度も書いたことが
あるんですけど

僕、大学生の頃
京都に住んでいたんですね。

留年期間も含め
約4年半住んでいたので
まあ言わば第二の故郷みたいな
もんですよね。

東京に来てからも
地元大阪と同じように
京都に想いを馳せたりするんですけども

京都というのは非常に
市営バスが発達していまして

主要な場所は
大体バスで行けるんですね。

僕もよく利用しました。

2000回以上は
乗ったんじゃないでしょうか。

京都というのは
カッコいい地名、美しい地名
思わず口にしたくなるような地名が
多いんですけども

バス停もねそういうのが多いんですよ。

ということで今回は
京都市バスの
強そうなバス停名ランキングというのを
僕自身の独断と偏見で書いていきます。

バス停は全部で
711ヶ所あるんですけども
その中には
僕がよく利用したバス停もあれば
通り過ぎただけのバス停もあれば
聞いたこともないバス停もあるんですね。

今回は全てを見直して

完全に僕の感覚だけで
トップ10を決めました。

なので
ここ入ってないのおかしいやろ!
みたいな意見があれば
是非コメントください。

そのバス停にまつわる話なんかも
書いていければと思います。


それではスタートです。




第10位
大将軍 (たいしょうぐん)

はい、まずこれが第10位ですね。

おめでとうございます。

ここはね、僕の住んでいた家から
歩いて15分くらいの所にありまして

この辺のラーメン屋とか
銭湯とかよく行きましたね。

めちゃくちゃ強そうでしょ?

将軍だけでも強そうなのに

大将軍ですからね。

一昨年こういう記事を
書いたんですけど

これは大将軍周辺で起こった出来事を
書いた記事ですね。




第9位
金閣寺道 (きんかくじみち)

はい、これが9位です
おめでとうございます。

これも近所ですね。

大学時代にめちゃくちゃ仲良かった友達が
この周辺に住んでいましたね。

ご飯とか食べに行くことも
多かった地域なんですけども

何が良いってね

『金閣寺』の時点で
もう既にだいぶ強いんですよ。


でも、金閣寺前
じゃないところが良いんですよね。

まあそもそも
金閣寺とは
ちょっと離れてもうてるんですけど

『道』っていうのがカッコいいというか
強いんですよね。




第8位
嵯峨野秋街道町 (さがのあきかいどうちょう)

はい、おめでとうございます。

近くに
『さがの温泉 天山の湯』という
スーパー銭湯があるんですけど

よく行きましたねぇ

サークルのメンバーと
よく近所の銭湯とか行ってたんですけど

ここはね、
ちょっと遠いし高いから
そんなにしょっちゅうは行けないんですよ。

だから、大きい行事が終わった後の
ご褒美みたいな感じで行ってましたね。




第7位
城南宮 (じょうなんぐう)

はい、おめでとうございます。

これはね、僕はおそらく行ったことが
無いんですけど

字面と響きだけで選びました。

かなり強そうでしょ?

若干『竜宮城』に似てますけど

カッコ良さと美しさも
兼ね備えていますしね




第6位
百万遍 (ひゃくまんべん)

はい、おめでとうございます。

6位までくると
強そうというよりは

強いですね。

実際に強いです。

僕の元相方がこの辺に住んでいたんですよ。

僕はミスタードーナツを食べるために
何度かこの周辺行きましたね。

一昨年書いたこの記事で

この周辺で起こった出来事を
書いています。




第5位
四条烏丸 (しじょうからすま)

はい、おめでとうございます。

これは僕の元バイト先の
最寄りですね。

四条シリーズはね他にも
候補があったんですよ。

四条大宮
四条河原町
四条高倉
四条堀川

でも僕は
四条烏丸が一番強いんじゃないかと
思ってしまいましたね。

よく使っていたのも
もちろんあるんですけど

烏丸という響きがね
なんか強そうなんですよ。

この地域で起こった出来事を書いた記事が
このへんですね。





第4位
御室仁和寺 (おむろにんなじ)

はい、おめでとうございます。

これも近所でしたね。

僕は1回だけ降りたことがあります。

神社とかお寺とかって
〇〇前って付くことによって
強さが半減したりすると思うんですよ。

でも、ここに関しては
弱まってないんですね。

厳かな雰囲気も漂わせつつ
ガッシリして強いイメージを
保っているんですよ。

バス停だけじゃなく駅にも
『御室仁和寺』ってのがあるんですけど

ここもなかなか渋い駅ですよ。




はい、10位から4位まで
見ていただきましたけども
いかがでしょうか

やっぱりこれ入ってた!
っていうのもあれば

そこ入るの?
って思った方もいると思います。

異論は認めます。


ベスト3発表の前に

711ヶ所のバス停を見ている中で

これはちょっと弱いんじゃないかとか

色々思うバス停があったので

そちらを先に紹介したいと思います。






ふれあいの里 (ふれあいのさと)

まずはこれですね。

僕はこの場所には行った事ないですし
通った事ないですけど

なんて弱いんでしょうか

弱いというか
戦う姿勢が全く無いですよね。

施設が弱いわけではないですよ

やっぱり平仮名が入ると
一気に戦闘力が落ちる感じしますね。





馬町 (うままち)

なんかわからないですけど
弱そうですよね。

『ま』が2連続でくる部分が特に

『馬』自体はね、
強いイメージあると思うんですよ。

『町』と組み合わさった瞬間
なんでこうなるんですかね





水垂町 (みずたれちょう)

これもね、弱いというか

なんかダラシない感じしますよね

垂らしっぱなし
みたいな

街全体に垂れているような
イメージというか




はい、番外編見ていただきましたけども

いよいよトップ3いきましょか




第3位
建勲神社前 (けんくんじんじゃまえ)

はい、おめでとうございます。

これはね、強いですね。

実はこれね、今回は3位なんですけど

僕が京都に住んでいた頃は
このバス停が一番強そうだな
と思っていたんですよ。

でも、今回改めて全バス停名を確認して
3位にランクダウンしてしまったんですよね。

ここ何がすごいって

1文字1文字が強いんですよ。

『建』『勲』『神』『社』

全てが強くて

『前』だけちょっと惜しいなみたいな

ここは前通るばっかりで
降りたことは無いんですけど

通る度に強いなぁ
って思ってましたね。

まつわるエピソードは特に無いです。




第2位
祇園 (ぎおん)

はい、おめでとうございます。

いやぁ、すみません

もうこれはねベタすぎるというか

それはもはやバス停じゃなく
地名やんけっていう指摘も
あると思うんですけど

強いんですよ。

京都に住んでいた頃は
このバス停を
すっかり忘れていたんですよね。

地名としてはもちろん知ってましたけど

バス停名として認識していなかったんですよ。

でもここはもう、文句無く強いでしょ

祇園に関する出来事はこの記事などで
書いています。

次はいよいよ第1位ですね。




第1位
鷹峯源光庵前 (たかがみねげんこうあんまえ)

はい、堂々の1位は
鷹峯源光庵前でした。

おめでとうございます。

ここはね、場所こそ結構
地味なんですけども

さっきもあった理論で
1文字1文字が強いんですよ。

『鷹』『峯』『源』『光』『庵』

個々の攻撃力が非常に高いんですね。

他のチームやったらエースはれるような
文字が一堂に会してるんですね。

『前』がちょっとね…
あれなんですけども

1枚1枚強いカードが組み合わさって
強力なデッキになっているんですよね。

正直ね、他にも入れたかった候補
沢山ありました

ざっと数えただけでも
このくらいありましたね

嵐山、有栖川、一本松、樫原鴫谷
帷子ノ辻、烏丸北大路、烏丸今出川
北大路バスターミナル、北野白梅町
銀閣寺道、錦林車庫前、久我
近衛通、嵯峨嵐山駅前、猿田彦橋
三条京阪前、塩小路高倉、墨染
千本上立売、糺の森、西ノ京円町
松ヶ崎大黒天、物集女、羅城門

全部強いですよ

強いんですけど
あくまで僕の独断と偏見で
今回は決めさせていただきました。


ここまで読んでくださった皆様
ありがとうございました。


最後にね、

中華料理屋っぽいバス停名ランキング
第1位だけ

発表して終わろうと思います。


中華料理屋っぽいバス停名ランキング


第1位

上七軒 (かみしちけん)


町中華ですね



ではまた明日


今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊