見出し画像

はじめての仏検で4級に挑戦しました

受験のきっかけ

2022年9月8日、多言語学習者であるFFさんと対談した。
多言語学習者どうし、話が聞きたくて
私がインタビューをお願いしたのである。

ここではRさんと呼ばせていただこう。

Rさんは何語に触れたのか、言語に好き嫌いはあるのか、
どんな検定を受けてきたのか、
気になることをたくさん聞いたのだ。

そして、Rさんが簡単だと思う言語系検定も、教えてもらった。

検定の入門級が簡単なもののひとつとして、フランス語検定が挙がった。
私はそれを聞いた瞬間に、「仏検に挑戦しよう。一番下の級を受けよう」と決心した。勢いだった。

勢いによる決断だと証明するのがこのツイート。対談直後である。

何から取り掛かろう

まずは対策本を。
そう思い、近所の本屋さんへ。

「「ない!フランス語検定の本がない!」」

古本屋も覗いたが何もない。ネットで買うしかない。
自分の目で確認したうえでの購入はできない。

「「助けて~!FFさん」」

FFさんの力を借り、公式ガイドブックを買うことに決定した。
※過去問題集です。3回分の問題と解答解説がついています。

勉強内容とスケジュール

受験決意前の勉強

もともとフランス語を学習中の身であった。
フランス語に触れたのは、大学三年生の最終学期のみの履修
社会人になってからは、全く触れていなかった。

社会人を離脱することになり、脳トレとして学習を再開した。
脳トレとして語学を選んだ経緯は、『語学学習を開始する』を参照してください。

最初は気になる単語を調べてTweetしたり、YouTubeに投稿した。
そのあたりの詳細は、『アウトプットをする先』をお読みください。

Duolingoも7月下旬には始めていた。
ゲーム感覚で問題演習中心という学習方法だ。

Duolingo 招待リンクはコチラ
https://invite.duolingo.com/BDHTZTB5CWWKTHGYQ5IEQZCSQ4


あとは音読部。
大学時代の教科書を少しずつ音読して、人に聞いてもらう。
下手でも下手なりに、人に聞いてもらうレベルになるよう、何回も練習してから録音して送信した。

Duolingoも音読も継続して行っていった。

公式ガイドブックの購入と受験申込

フランス語検定は、年に2回。6月と11月。
受験を決めたのだ。直近(11月)のを受けよう。

公式ガイドブックを注文したのは9月15日
受験申し込みはもう始まっていた。

しかし、自分の体調を心配し、すぐには申し込まなかった。
実は、締め切り直前に申し込んだのである。
(体調については『語学学習を開始する』を読んでくださいな。)

問題を見る

まずはどんな問題が出題されているのかを知る必要がある。
公式サイトに、過去問サンプルが掲載されている。
9月18日現在、「解けなくてもいい。まずは傾向を知ろう」。
そうして、対策が始まった。

知識武装

さて、問題の出題形式などが分かったところで、
大問ごとの特徴を知っていこう。

ここで活躍するのがYouTube。検索ワード「仏検 5級」。
キーワードに引っかかる動画を色々見てみたが、
ハチワレ先生の動画が大変分かりやすかった。

要所要所をノートに書き写しながら視聴した。
このノートは試験直前に見直せるように、ポイントを絞って書いていった。

体調によって視聴時間はまちまちだが、9月19日から9月23日までの間、視聴していた。

もう一つ、知識武装として加えていたものがある。
それは、MEMRiSEによる単語の強化である。仏語コースを完了させた。

過去問演習

公式ガイドブックは過去問題集だ。
掲載は3回分しかないが、「何度も解いて脳に刻み込もう」

合格ラインは60点。
初回から確実に点数が取れている。「おや?5級は受かりそうだぞ」

仏検5級 過去問 実績

5級単願のつもりだったが…

9月末の時点で悩みだした。「4級にも挑戦するか??」
併願を検討した。
まずはYouTube視聴で知識武装「仏検 4級」。(10月1日~10月24日)
そして、4級の過去問演習。(10月17日~11月20日)

点数の上がり具合から、4級単願を決意した。

仏検4級 過去問 実績

受験当日

試験当日、受験会場までは夫に送ってもらった。
天気も体調も心配だったからだ。

なんとか、問題を解き終え時間が余る。
全ての問題が分かって解き終わったわけではないが、
見直しを何回したらよいのだろうかというくらいに時間が余った。

そして夜8時ごろ、公式サイトに正解例が公表された。
早速自己採点である。一安心した。

感想

フランス語への欲求は上がった。
しかし、検定試験への緊張の糸が切れたのか、
体調が芳しくない日が続いてしまった。

合格発表の日まで、緩い5か国語学習の日々へ戻った。
合格発表当日、何度もサイトやメールをチェックして、
いつ発表されるかと待っていた。

見事、初受験で4級を取得した。

今後

私は現在5か国語を学習している。
英語・中国語・韓国語・スペイン語・フランス語だ。
これは学習歴の長い順。

中学生の時に受けた英語検定準2級。
それ以来初めての外国語検定が、今回のフランス語検定4級である。

フランス語よりも学習歴の長い、中国語や韓国語の検定を一切受けたことがない。
是非とも、中国語・韓国語も検定を受けて級を取得したい。
もちろん、フランス語検定の3級にも挑戦したいところではある。

余談

いろいろとやっていると、何から挑戦しようか悩んでしまう。
そこで、思いついたのは、「いただいたものから挑戦しよう作戦」

Amazonの欲しいものリストを公開してみた。
プレゼントしてくれる方がいたら、それから挑戦するのである。

協力してくれる方がいたら、もっと頑張れるかな?と他力本願を活用してみようの巻である。

Vlogもどうぞ

▶️https://youtu.be/XFrP8ietAHU


記事は気に入っていただけましたでしょうか? もしよろしかったら、サポートお願いします!(^▽^)/ 読んでいただけたならこれ幸い🍀 ありがとうございます! Thank You! Gracias! Merci! 谢谢! 고맙습니다! よろしくお願いします~💛