見出し画像

多世代がつながるまちづくりへ!動き出そう!!

2024.3.5(火) 八幡東区のレインボープラザにて、
『八幡東区つながる会議』の第3回目が開催されました。

今回も3つの地区の皆さんが参加され、ぼくもひとつの地区のファシリテーターとして参画させていただきました。


第1回目がコチラ!


第2回目がコチラ!!


若い世代にどんどんと関わってもらったり、参加していただいたりするには、『楽しい!』っていう感性が大切だということで、
第1回目・2回目は、どんなことが楽しいのか、またまわりの若い人や女性などにリサーチをしてきて、どんなことだったら面白うそうかなど、ワクワクのアイデア出しなどを進めてきました。


さて、今回は年度末の第3回。
年度での区切りもあるため、3回シリーズの最終回ということになります。

来年度、何かを実現していくために、
『具体的に』何ができるか?何をしていくのか?を考えていくという回です。

これまでは、自由に楽しそうなことをどんどん出してきましたが、
急に現実路線に(笑)

何ができる・・・?


普段何も無い、何もしてないところから、何かを生み出すわけでなく、
これまでも色んな取組みをしてこられています。

現実路線になったとき、
予算はどうする?誰がする?誰が動けるの?間に合う?
そもそも目的は?ターゲットは?
無理がない?大丈夫???

次々と疑問や心配がわいてきます。

これまでの議論もありましたし、まずは、ひとつずつ議論して進めていこうという展開に。


これまでの話題を整理したうえで、
多くの人が参加できるようなイベントをしていくことと、
参画したくてもできない人や、そもそも情報が届いていない人も多いのでは?と、広報活動に力を入れることの、2つの小グループに分かれて、もう少し詳細を詰めてみようという事になりました。


イベントの方は、
若い世代、子どもや親世代をターゲットとしつつも、地域の中での幅広い年代、多世代をターゲットにしたいということになりました。
昼も夜も含めた、一日かけたイベントを実施していくという方向性に。

子ども達には、男の子も女の子も楽しめそうな、遊びや体験活動をいくつか散りばめて。
やっぱり食べ物や美味しいものは必需だということで、そうした出店などもあるとみんな来てくれるんではないかと。

大人には大人向けの仕掛けも必要で、おしゃべりの時・機会や、何といっても飲みニュケーション。

地域の宝でもある神社をフィールドに、夜の楽しみごともつくっていこうという流れです。

『お宮deフェスタ』というイベントを6月上旬ごろにしよう!!という方向性で固まりました。

あだ名、通称として『ミヤフェス』として親しまれ、楽しみにしてほしいという願いも込めています。


広報チームの方は、これまでも発刊・配布を続けてきている地域の中での広報誌のバージョンアップをしていこう!という案が出ました。

町内会の未加入世帯にも配布して、未関心層の引き込みにも注力していきたいとのこと。
また、若者ウケするようなデザインを追加したり、SNSとのリンクについても検討を進めていきます。

また、イベントに住民が参加した際も、つながりづくりのための情報集めなども積極的に検討していくこととなりました。



会場での、3つの地区それぞれから、検討を進めてきたことを共有していただきました。



楽しい!!
ということを真ん中に、
しっかりと課題視したテーマにして、

多世代がつながるまちづくりを、各地で頑張っていこう!!
という共有でした。

次年度には、実際に動き出しという流れです。
夏までには実現して、秋や冬には報告・共有する場が設定されるという宿題ぶり。

さぁ、これからが本番です!!

ぼくとしては、3回を通じて、ファシリテートに徹しさせていただきました。
皆さんの勢いと、既に一歩目は踏み出している状況です。
早速、4月に入ってすぐ、話し合いの場が持たれることとなりました。
なんせ、6月上旬には、ミヤフェスを実施するわけですから、急がないと!!

予算や広報の課題に直面することになりますが、
まずは、人の気持ちを集めていくことが重要だと感じます。

今後とも、必要・要望に応じて、ご支援させていただきたいと思っています。

多世代がつながるまちづくり!!

『このまちが好き』
子どもからお年寄りまで、みんなが、多くの人が、そんな気持ちを抱くまちになっていったら良いなと思います。


今後の展開が楽しみです!!



今日もご覧いただきありがとうございます。



<1年前の”今日”の記事★>



<2年前の”今日”の記事★>


いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!