見出し画像

スケジュール調整、アンケ―ト調査などの効率的なツールをご紹介!

ぼくも様々な活動で苦慮しているところではありますが、
様々なツールを使うことによって、幾分が効率的になっていると思います。

例えば、
スケジュール調整。

いつ話し合いの場を持とうかっていうときに、一人ひとり確認していたら大変ですよね。

例えば、どっちが良いかって皆さんに判断を聞きたい場合。

例えば、いくつかの情報を提示していただいて、出欠の確認や名前や必要情報を教えてもらったりとか。

どのような方法で実施されますか?

ひと昔前は、
電話で一人ずつ聞くか、
メールで一人ずつ回答してもらうか、
紙での回答用紙をつくって記入して返してもらう(FAX、手渡し、郵送など)か。


ぼくも各種の市民活動や保護者活動をしていくなかで、四苦八苦しながら、色んなツールが使えるようになってきました。

最初は拒絶反応があって、何だか触ることをためらっていたんですが、いざやってみると、どれも簡単だし、とっても便利です。

もう既に使っているよ!っていう人も多いですが、改めて列挙してみます!


①LINEグループ:『イベント機能』

複数人でのLINEグループを組んでいる場合に、誰が出席で誰が欠席で、誰が未定かなんて、ピコピコ、コメント欄で返してもらっていたら、とりまとめる側としては、どこかにメモしていったりしないと分からないですよね。

『イベント機能』というのがあり、皆さんに日時や場所などを示して、入力してもらうものです。
回答状況がみんなで見てとれるので、とっても便利です。


②『調整さん』

インターネットサイトでの『調整さん』です。
これも多くの方が既に使われていると思います。
回答することはあるけど、自分で立ち上げたことないっていう方も、すぐチャレンジできますよ!

これは日程調整に大活躍!
〇△×で、回答ができ、全員が同じ日時に都合が良いとは限らないから、機械的に、ここが妥当だというのも示してくれます。
「ぼくが決めたんじゃなくて、調整さんの結論だ」っていうことにもできます(笑)

入力サイトのURLを皆さんに送れば良いのみで、回答する方はとっても簡単です。

他にも、使い方は工夫しだいで、昨晩つくったのは、保護者活動で、『お弁当の注文』をこれで確認しています(笑)


③LINEグループ:『投票機能』

これまた複数人でのLINEグループでの活用術ですが、
コメントを打つ入力欄の左側に『+』の記号がありますが、これをクリックすると、『投票』機能があります。

単純にどれが良いか?を選択するときに大活躍です!

ひとつだけを選んだり、
複数を選択することを可能にしたり、
匿名にしたり。

割と多彩に使えます。
期限を設けたり、タイムアップ!投票終了!!っていうことも自動でやってくれます。
便利ですね!


④Google『フォーム』

これは最近覚えて、とても便利なんで多投しています!
特にパソコンを使う人は、とても操作しやすいです。
(もちろんスマホからでもできます!)

パソコンだったら、Googleサイトを開いて、検索などのトップ画面になった際に、右上に『・』が9つ四角く並んだマークがあると思います。
それをクリックすると中に『フォーム』があります。

見ていただければ、作成することができると思います。
(スマホだったら、グーグルフォームと検索して、ログインしていくとできます)

必須項目と作ったり、
質問の回答ごとに進む方向を変えたりもできます。

選択式、複数選択式、記述式など、多彩に質問ー回答要領を変化させることもできます。

調整さんにしても、このフォームにしても、入力していただいた内容をダウンロードすることができます!!

ワンクリックで集計完了なんて、楽チンすぎる!!
ぜひ試してみてください!!



今日もご覧いただきありがとうございます。
冒頭のイラストは、suzu |すず|noteさんの作品を使用させていただいています。ありがとうございます。


<1年前の”今日”の記事★>

話し合いの展開です。
最後の結論のところばかりを話しがちですが、もっと手前から組み上がっていくように議論できると良いですね。
さらに重要なのは、だれが、どんな人が、その議論に参画していたか、です。


<2年前の”今日”の記事★>

ぼくのとっても好きな言葉です。
一を聞いて、十を知る。

でも、言わないと分からないよねっていうこともありますよね。

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!