見出し画像

旧東海道歩き125 有松絞りと女中さん

画像1

夕暮れになってきていますが、メチャクチャ綺麗な街並みの有松へ
池鯉鮒と鳴海の間宿(あいのしゅく)

画像2

なまこ塀のお蔵だとか
何が入ってるんだろ。ワクワク

画像3

画像4

鳴海宿の浮世絵にも、描かれている有松絞り

画像5

棚に腰かけてお店の人とお話してる

画像6

左上の、「名物有松絞」の文字、可愛い

画像7

この3人組、2人は歩きで1人は駕籠
商家のおかみさんと女中さんとかだろか
折角だから女中さんを調べる。

そして、女中さんの中にも種類があるらしく
上女中(かみじょちゅう):接客や、雇用者夫妻の身の回りの世話に関わる女性
下女中(しもじょちゅう):炊事や掃除などを行い、水回りを担当する
てことは、この絵にあるのは上女中かな
そして、同じ着物だけど、それはどうなんだろう。。
そして、なるほど、説明を読んでみると、上女中は、それこそ花嫁修業みたいな位置づけなのね。
で、主人が手を出すのは下女中なのだな、と。

画像8

そして後ろのおかみさんは馬に乗っている。
こちらは後ろに奉公人、という呼び方になるんだろか。
経済的に余裕があってか、何かをたっぷり買い込んでいる。
にしたって、馬子があまりにもアホっぽく書かれてる。
もうちょっとちゃんと着物きてたんじゃなかろうか笑

画像9

画像10

この微妙に曲がった道とクロマツの感じとか、ほんとたまらん。

画像11

泊めてくださらないかしら笑

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?