見出し画像

今度は緑内障が発覚した話|2312

別の記事で子宮頸がん異形成の話をしましたが、
大厄の今年まさかのもう一つの病気も発覚してしまいました😇
本当に大厄こわいなって思ったのはそうなんだけど、若くしてこの病名もらうととんでもなく落ち込むので
同じような人の不安を少しでも解消できるような何かを残しておきたくてログを残します。

1:そもそも緑内障って?

緑内障とは、目から入ってきた情報を脳に伝達する視神経という器官に障害が起こり、視野(見える範囲)が狭くなる病気のことです。治療が遅れると失明に至ることもあります。
視神経症状は、少しずつ見える範囲が狭くなっていきます。
しかし、その進行は非常にゆっくりで、両方の目の症状が同時に進行することは稀なので、病気がかなり進行するまで自覚症状はほとんどありません。
緑内障は中高年の方に起こる代表的な病気のひとつです。
症状がない場合でも定期的に眼科検診を受けることをおすすめします。

出典:参天製薬

といった感じの病気で、40歳以上の約20人に1人はいるのではないかと言われている実はとてもありきたりな病気のようです。
眼科の先生に聞くと、最近は20代でも30代でもこの診断を受ける人が増えているのだとか、、、
(ブルーライトの影響がとかも言われているようですが、まだ研究結果で示唆出しされているほどではないみたい?)

2:緑内障の検査ってどんなものがあるの?

①眼圧測定
直接、眼の表面に測定器具をあてて測定する方法と眼の表面に空気をあてて測定する方法があります。
眼圧は血圧と同様に、1日のうちでも高くなったり、低くなったりしますし、個人差もあります。

②隅角検査
隅角鏡という特殊なレンズを使って、隅角の広さや異常の有無を調べます。
隅角とは房水が眼内から出て行くところをいいます。

③眼底検査
眼に光をあてて視神経乳頭部の変化をみます。眼には見たものを脳に伝えるための視神経があり、網膜の神経線維が集まって眼球外へ出て行く部分を視神経乳頭と呼びます。また乳頭にあるくぼみのことを専門用語で「視神経乳頭陥凹(かんおう)」と呼びます。
視神経が障害され、神経が死んでなくなると視神経乳頭陥凹(かんおう)の形が大きくなったり変形したりします。

④OCT検査
短時間で目の奥を観察することができ、眼底(網膜)の神経の厚みを測定します。
正常の人と比べてどれだけ神経が薄いかを確認することで、緑内障による神経の障害の状況がわかります。

⑤視野検査
眼を動かさずに見えている範囲(視野)での光の見え方を検査して視野の欠け具合を見ます。
視野の欠け具合の有無や視野障害の程度から緑内障の進行具合を判定します。

出典:参天製薬

上記のような感じでたっくさんの検査があります!笑
でも通院し始めて思うのは、②の隅角検査っていつやってるんだろ🤔?と思う感じなので、
基本的には眼科医の先生の問診時に一緒に行われているのかなって思っています。
私の場合はこのあと色々まとめて書こうと思うのですが、⑤の視野検査がマジでしんどいので大嫌いです。笑

3:なんで私は緑内障と診断されたのか?

現時点、私は緑内障と診断されてからまだ1ヶ月程度で自覚症状もなく
私生活に影響はないですし、失明リスクもほとんどないのではないかと主治医の先生には言っていただいています。
ではなぜ自覚症状もないのに緑内障と診断されたかの流れをまとめます✍️

▪️コンタクト処方の眼科で年1で注意を促されていた
私はいつもコンタクトを使っているのですが、右目が-
6.00左目が-5.25とやや強めの近視を持っています。
コンタクト処方の眼科は大体年に1回行っていたのですが、その度に近視が強いから緑内障に気をつけてねと2年前くらいから言われていました。
1年前にちょっと怪しいから検査を受けてみましょうと、眼圧測定/眼底検査/OCT検査/視野検査を受け、
その結果定期検査&治療をした方がいいかもしれないと診断されました。

▪️近所の眼科医に相談
コンタクト処方の眼科の先生は気づいていただいた心強い方ではあったのですが、
やはりいざ治療となるとコンタクト会社提携しているところってどうかなって思ってしまい笑、
近所の評判の良い眼科を予約し再度検査を受けました。
検査メニューはコンタクトの眼科と同じメニュー✍️
結果こちらでも定期検査は必須、ただ治療はもう少し様子見しようとなり、この眼科に半年に1回通うようになりました。
おそらく視神経が弱っているとは診断できたものの視野検査で異常は出ていなかったのでこの判断になったと記憶しています。

▪️23年4月定期検診
この回も前回と同じ検査を行い、視野検査でも異常は出てこなかったので様子見!
この頃はなんだ緑内障じゃないじゃんって軽い気持ちでタカを括ってました笑

▪️23年11月検診
4月の感覚で自覚症状もないしうっかりしていたら10月の予約が取れずで11月の検査になってしまった、、、
視野検査は結構集中力のいる検査なので早寝したかったのだけど、前日(もう別れた音信不通にしてきた元彼🤬)と深夜まで電話してしまって
コンディションの悪いまま視野検査をしたという言い訳もあるのですが、
ついに視野検査で右目に一部見えにくい部分が出てきてしまっていることが判明😢
右目の治療から開始しようとなり当日から点眼を1日1回差し始めました。
まずは副作用の少ないミラケンというものを試すことになったのだけど、
差し始めて数日ほんの少しだけど蕁麻疹が出てしまって怖かった、、、(もう治りました!)
治療開始となった&副作用確認のために今回は1ヶ月後に検診に。

▪️セカンドオピニオンへ
この頃ちょうど上記で書いた音信不通男が現れていたのですごくすごく精神不安定な時期でして、
そのことから先生の診断も合っているのか?ってなってセカンドオピニオンに行きました😢
結論、主治医の先生の診断/治療方針で問題ないことを説明受けたのと、
前回の検診で動揺して聞けなかったこともお医者さんに確認できたので少し病気を受け入れることができるように、、、

▪️23年12月検診
12月の検診ではその後の副作用の話、セカンドオピニオンを行く旨を電話で伝えていたのでその内容を共有し、
この日は眼圧測定と主治医の診察をしていただきました。
改めてこれまでの検査結果の推移なども見せてもらって、冷静に治療方針なども聞いてめちゃくちゃクリアになった!
あと失明への不安もだいぶ消えてくれたので、素直にサボらず治療しようという前向きな気持ちに🫶
ちなみに眼圧には誤差があるけど、点眼を初めて1ヶ月で右目眼圧が20前後→18に下がっていそうだったのですごく嬉しかったです。笑
あとなんとなく、偏頭痛が緩和された気がしていてそのことを主治医に話したら、
医学的に証明されているわけではないものの、そうおっしゃる人は一定数いるとのことだったので、
偏頭痛で苦しんでいる方、もしかしたら眼圧が関係しているかもしれません><
また、私は予防のためにもこの診察時から左目の点眼も始まりました。

4:緑内障って言われた時に必要かなって思ったこと

特に若くして緑内障って診断されると未来がなくなった気がしてすごく不安になって寝れなくなってしまたり、
必要以上に目に気を使うようになってしまったりすると思うのです。
というか私が診断されて半月と少しくらいそうなっていました。
まだ独身だし彼氏と別れたばっかりだし子供もいないし仕事もあるしどうするの?!って笑
私の場合、ちょうど仕事で夏にメンタル病んだこともあって心療内科に通っていて、睡眠導入剤が強くなるみたいなことにも発展しました。
症状は人それぞれなので気持ちを100%わかることはできないのですが、私が大事だなってこの期間で振り返ったことをまとめたいなと。

①まずは病気のことを正しく理解する。
インターネットですごく便利だし、気になることのそれっぽい答えがあったりすると思います。
ただそれって本当に根拠のある正しい情報?
(もちろんこのnoteも同じで参考までに、です。)
特に知恵袋って誰しも悩んだ時に質問するでもただ見るだけでも使ったことある人って多いかなって思っています。現に私もいろんなことで活用しました。
もちろん正しい回答をしている方もいるのですが、ただ適当にそれっぽいことを言っているだけっていう人も結構いると思っています笑
なので何処の誰かもわからない一般人を信頼せず、確かな情報出典元から情報を収集することを心がけましょう。

私が緑内障って診断されて読んだものも参考までにご共有します。
自分でできる! 人生が変わる緑内障の新常識|平松 類
・緑内障といわれた方へ―日常生活と心構え―|日本眼科医会ページ

②主治医の先生の診察時に聞きたいことリストをまとめて聞く
自分の症状のことを1番わかっているのは主治医の先生で専門の方です。
いざぶっつけ本番で診察を受けても聞きたいことが聞けなかったり、
動揺して何もできなかったりすることも起こりうるかなと思うので、
そのためにも自分が気になる/聞きたいことをお家時間でゆっくり考えて、
携帯メモでもスプシでも紙のメモでもしておいて当日持っていく準備をしましょう!
必要に応じて、診断について詳しく質問させてもらうために予約はやめたりもしてもいいと思います🙆‍♀️
私は1ヶ月後に元々予約してましたが、聞きたいことをまとめて1週間早めて受診しました笑
(めっちゃすっきりしたし安心したよ!)

③少しだけ目に優しくしてみる
正直仕事もPCがっつり触るし、PCでFPSプレイしちゃうようなゲーマーだし、
目に優しい日々を送るは難しいのだけど笑、
少しだけ目に優しくする/いたわる時間を作ろう心がけ始めました。

例えば、、、、
・蒸気でアイマスクの頻度をちょっとだけ増やす
・目が疲れたなって時はホットタオルなんかもしてみる
・目に良さそうなサプリ飲んでみる
サンテ|グラジェノックス
DHC|ルテイン
・iPadで読書ではなく、ブルーライトが少ないKindleで読書してみる

とにもかくにも、気休め程度にしかならなくても自分の不安を少しでも癒やされることをするのが良いかなって思っています。

5:とりあえず検診にはちゃんと行こう!

これ、今年に入って定期的に言っていることになるのですが、
健康問題って早く見つかれば見つかって悪いことってないと思うのです。
むしろ遅く見つかった方が命の危機になることがほぼ確だし。

なので会社の健康診断の結果見ないとか、コンタクト買うときに処方箋なしでネットで買っちゃうとか
自分の未来のためにいいことってないんじゃないかな、目を背けて逃げているだけじゃないかなって思っていて
せっかく自分が医療を正しく受けれる環境に身を置けているのであればその恩恵は受けた方がいいよねって思います。
20代の頃は自分の健康って揺らがないものて過信していたけど、30代ってそうもうまくいかないよ!笑
私32になったばっかりだけど、色々起きているよ!っていうことで、
まずは健康には気をつけて少しでも気になるところがあれば専門家に相談しましょう。
あと会社の健康診断は真面目に受けましょう笑(検診日の前日は早寝もしよう)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?