魂について色々疑問に思うこと

こんにちは。
最近、小2の息子と図書館に行きましたら、息子がタイムマシンの本を取ってきました。
たまたま見つけたからだそうですが、「タイムマシンを作る!」という気になり、小2が読むには難しそうな本をいくつか借りてきました。

息子が読んでいるのを聞いていると、宇宙って壮大だなーとか、
果てしないなーっと思って、要するに、難しい話だな、って感じてしまいます。

わたしはどちらかというと、生きることにネガティブなので、
宇宙なんかなければ、生まれることもなかったのになー、とか思ってしまいます。

本にはパラレルワールドについても書かれていました。

息子はタイムマシンを作ったら、未来に行きたいそうですが、
見てきた未来に辿りつくかは分からないよーという話をしました。
未来は、常に選択肢に溢れていますからね。

このままいけばAルート、
けど、Bルートに行ったかもしれない自分も、その世界線で存在すると考えたら、興味深い話ですよね~。
わたしは一体何人いるのでしょうか。
わたし自身なんて、もう結構な年数生きてきましたから、
過去にいくつかのルートに分かれた自分がいるんでしょうね。
途中で魂が分かれた実感はないのに、もう1人(以上)の自分が存在するって、面白い。

そもそも違う親の元に生まれたバージョンのわたし、とか
別の大学に行ったわたし、とか
結婚しなかったバージョンのわたし、とか。
子どもをもう1人産んでた場合、とか。
色んな自分がいる。そんなバージョンのわたしも、この意識のままで見てみたいなー。

どんなルートを選んでも、最終地点は一緒なんだろうか?
生まれる前にある程度の人生を決めてくると聞くけれど。

今世で家族になるような人は、前世でも強い魂の結びつきがあったとかいうけれど、この広い地球で、その魂たちと同じ国に生まれるってすごくないですか?
日本に生まれるのは難しいらしいけど、親になる魂が先に日本にいって、自分が生まれて、自分も子どもを産んでって・・・。
家族じゃなくても、友達とかだって。
同じ国に生まれてこれるって、すごい奇跡だなーと思うんだけど。
きっと、前世は違う国出身だったかもしれないじゃん?
皆で「次は日本にしよー」とでも約束してくるのかなぁ?
一体何人の魂たちと?
次は日本にしよーって言ったって、
わたしの親からしたらわたしの友達は他人だしな。
魂の世界と言うものは、謎だなー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?