見出し画像

4/6(土)13:30〜 藍の種と葉っぱのあそびかた学校、開催!

みなさま、お久しぶりです。服づくり現場の教科書を含め、「ものづくりはたのしい」に賛同してくださった方がウトウをフォローいただいているのかなと思っています。
その「ものづくりはたのしい」を伝えていくためのお店の準備に明け暮れておりまして、クラウドファンディングも実施中です。

「あぁ、知多じゃ行けないなぁ」なんて思ってらっしゃる方も多くいると思うんですけど、表題の藍の種と葉っぱのあそびかた学校は、オンラインでも開催するんです。
きっとわたしのフォロワーさんも興味がある話じゃないかなと思い、こちらに共有することにしました。

なんとなくこのブルーに惹かれるみなさま、ご参加お待ちしております

藍の種と葉っぱのあそびかた学校

常滑市で藍染の工房を営んでおられる、紺屋のナミホさんによる『藍を育てて、飲んで、食べて、染める。』ワークショップです。
ナミホさんについて詳しくは、ホームページや過去のクラウドファンディングの実績、instagramなどを参照していただけたらと思います。

藍染めって何?藍が食べられるって本当?藍染めとインディゴ染も違いって何?とか、そんな話をしてくださいます。
プレオープン中のfestagraphのお店(愛知県知多市)で、座学2時間ぎっしりのレクチャーです。
オンラインで参加の方は藍の種のお土産は当日までに届くように郵送、現地参加の方は当日お土産としてお渡し致します。種はちょうど蒔き時ですので、手に入れたらぜひ蒔いて、ご家庭で藍を楽しんでください。

藍の遊びってめちゃくちゃ気になりません?

<日時>
2024/04/06 sat 13:30〜16:00

<会場>
festagraph 愛知県知多市
(お申し込み者へ後日詳細な住所をお知らせします。)

<内容>
*紺屋のナミホの藍(地獄建て)について
*昔の藍と今の藍のお話
*薬草としての藍のお話
*タデ藍の育て方
*藍のお茶の作り方
*藍の食べ方
*生葉染の遊び方(説明のみ)
*叩き染めの遊び方(説明のみ)

お申し込みはfestagraphクラウドファンディングのページから。

オンラインの方が安いですが、現地参加も大歓迎!

ご支援、お申し込み共にお待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?