見出し画像

新たなチャレンジ!noteを活用する宣言!

私がネットショップで使わせて頂いてる、STORES.jp企画の
note×TACOS これからのブランドの『伝え方』に参加してきました。

登壇者は、aura 関口あさみさん、TENT 青木亮作さん、HI MOJIMOJIの松岡厚志さん、モデレーター 最所あさみさん

参加した理由は、noteの活用方法が知りたかったのと、同じように個人ブランドを作り、自分の商品を作っている人、販売してる人の話を聞きたかったから。

関口さんは、タペストリー作家さんで 受注してから作品を作っているので、主な発信はインスタとnote。

青木さんと松岡さんはTwitterと自社サイトがメインな感じで、Twitterでバズって、商品が売れた話しとか聞くと、やはりTwitterをもっと頑張った方がいいのかと思った。
だけど、SNSは相性があるのか、私はTwitterだとなぜか腰が重くなる…

青木さんはTwitterでは、自分の思想を入れないようにして、思想を入れてしまった時は後で削除してしまうと言ってましたが、私なんて思想しか言わないから危険かも。
私みたいな人は、自分ワールドの人はインスタで写真と一緒に何か語っていた方がマイルドになっていいかもしれない。

青木さんが、Facebookをおじさん達の酒場だと言っていたのがウケた。
3人共、Facebookは活用していなかった。
確かにFacebookは年齢層が高めで、新規も増加してないようなので、mixiのように今後人が離れていくのだろうと感じた。

私の場合、Facebookとアメブロにもお客様がいるので、まだまだ連携はしていくと思うけど…

フォロワーと売上が比例しないってことは、やっぱりだった!!

ドロップスの木は、どのSNSもフォロワー1000人も超えてない現状でも売上は年々増えている。

あと、松岡さんのバズって一気に注文きて大変だったって話しと、青木さんのいきなり注目されるのではなく徐々に筋肉つけてから、徐々に認知されて、売れ続ける方が大事だって話しが、とても良かった。

良いものを作り続けていれば、必ず誰かがみつけてくれる。

この言葉にも救われる。

全ては、自分を信じて続けることなんだと強く強く思った。

関口さんが今後のことで、SNSだけでなく、実物を見てもらう機会を増やすということを言ってたけど、これは私も今年はたくさんやっていきたいと思ってた。
大きなイベントとかに出店するのではなく、私の場合は、お話しをしながら販売できる場を作っていきたい。
ネットは、あくまでもツールの一つなので、人と人とのリアルな繋がりもとても大事にしていきたいなと。

昨年、秋からnoteでサブブログをやっていたけど、今回のEC夜会に参加して、サブブログではなく、メインでnoteを更新して行こうと思った。

私の本を出したいという夢をnoteで叶えたい!!有料マガジンにチャレンジしたい!!

令和に変わったことだし、フォロワーのいないところで一からチャレンジしてみるのも面白いかも!!なんて思っている

初めてこうゆうのに参加したけど、面白かったので、また色々な人の話しを聞きたい。

#EC夜会
#お店
#note勉強会






新商品の心と身体を温めるアイテムの開発費として使わせて頂きます。