見出し画像

ポッドキャストデビューしてみたい

文字以外のアウトプットもしてみたいな、と思っているんだけど、YouTubeとかTikTokみたいな動画はちょっと面倒だなとも思って悶々としていた。Instagramも結局ほとんど見てないし、多分画像とか動画にそんなに興味がないんだと思う。思えばドラマも映画もほとんど観ないからテレビも無くしたな。
映画は少しずつ観てみようかなと思ってる。Netflixとかアマプラとかで観れる好みの作品探していきたい。それはまあ、置いといて。

それで、動画とか画像って、それ用の画を用意しなきゃいけないじゃないですか。それがめちゃくちゃハードル高いよな、と感じてる。文字だったら要らなかったのに、突然ビジュアル面も気にしなきゃいけなくなるの難しすぎじゃない?思ってることとか感想とかを垂れ流したいだけなのに、一体どこからそんなビジュアル持ってくんのよと。

そうやって考えてたときに、ポッドキャスト聴くのにハマって、これじゃない!? 私がやりたいのこれだよね! とひらめいたのです。

そこからどうやって始めたらいいのか調べて、一番簡単に配信できそうなアプリをダウンロードしてアカウント作ったところまではいいんだけど、実際の音声配信にまではまだ到っていない。そんな状態でかれこれ半年以上経過しています。

いざ録音しようと思ったら、何話す? どうする? と思考が止まって文字のようにはいかないというか。文字のときより、もう少し世間の目を気にしている感じです。数人に聴いてもらえるかどうか、というところなのは痛いほど分かっているのに、それでも色々気にしてしまう。

このnoteと連動するかどうするか、ということも悩んでいたけど、それは面倒だし独立したものとしてやろうかな。

全然話すということをしたことがないので、いざ配信しようとしてコンテンツがひとつも作れずにもだもだしています。そろそろ何かひとつでも試しに配信してみなくては。

何はともあれ、新しいことにトライするのは楽しみだ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?