見出し画像

蜂にご用心

数日前の夜、帰宅すると
家の玄関の床にオレンジ色の物体が
落ちていた。
よーく見てみたら、蜂だった。

もう死んだ状態だったので、
とりあえず外に捨てておいた。
朝は見かけなかったのに
どこから入ってきたんだろう...

次の日の朝、外に出ると
蜂が1匹すごいスピードで飛んできた。
何事かと思ってびっくりしていたが、
昨日の夜、外に捨てた蜂の仲間
なのかもしれない。

そして、その日夜に帰宅してから
庭の手入れを少ししようと思い、
長靴を履いて外に出た。
何か違和感を感じて、
長靴を逆さまにして振ってみると、
死んだ蜂が出てきた。
針が刺さらなくて良かった。

恐らく何日か前に、
長靴を外で乾かしていた時に
蜂が入ってしまったのだろう。
玄関で死んでいた蜂も、
私の長靴にくっついていたんだろうか、
気をつけないと。

その後、今度は洗濯物を取り込もうと
窓を開けたら、
蜂が部屋の中に入って来る勢いで、
こちらに向かってきた。
慌てて窓を閉めた拍子に、
洗濯物をドアに挟んでしまった。

明らかにここ何日か、
蜂が家の周りを飛んでいる。
もしかして、家の周りに蜂の巣ができている
のかもしれないと心配になった。

5月頃に、ベランダに女王蜂が来て
蜂の巣を作り始めていたので、
蜂スプレーを振りかけて蜂の巣は撤去し、
そこら中の家の壁に蜂スプレーをかけて
蜂の巣ができないように
時々見回りをしていた。
それからしばらく巣が作られている様子は
なかったのに。
どこかに巣があるのだろうか...

飛んでいる蜂をよく観察すると、
隣の家の裏手に祠のようなものがあり、
そこに出入りしていた。
隣の家の敷地に蜂の巣がある場合は
どうしたら良いのだろうか。
とりあえず、
隣の人に知らせてみよう。


蜂も生きていく場所が必要なのは
分かるけれど、
やっぱり近くにいると怖い。

蜂の苦手なものは、
恒例のミントとかハーブ類。
植えてはいるんだけれども。
あとは、木酢液の匂いも苦手らしい。
木酢液でも家の周りに設置してみようかな。

今の時期は蜂が攻撃的になっている
というから、気をつけないと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?