見出し画像

歯医者旅行

今日は3ヶ月に1回の定期歯科健診。娘の虫歯が疑われるついでに家族3人揃って行ってきた。京田辺に引っ越してから近所にいいところが見つからず、結局北大路の「元かかりつけ」まで通っている。

片道1時間の「通院」は半日がかりの小旅行だ。8歳の娘は読書用の文庫本(ドリトル先生)とペンとノートをフル装備。近鉄の電車内では、本読むかな… と思いきや、お絵かきに没頭している。

・車内吊り広告の模写っぽい絵
・車内吊り広告にインスパイアされた独自のポスターのようなもの
・「ぼうしいろいろ」
・「服いろいろ」
・「めがねいろいろ」

妻と自分は何か読んでいる。少し前までは娘が「読み聞かせ」をせがむので片方は相手をしていたけど、今は三者三様の時間の使い方だ。楽である。

15:45の予約で3人分の診察を済ませると、少し歩いて早い晩ご飯を食べに行く。定番は出町柳のファラフェルガーデン。歯医者というより「ファラフェルついでに歯もみてもらう」という感覚が正しい。今日は珍しく北大路の違う店に行ったけど、ファラフェルの方が「旅」感が出る。

オーラルケアは「痛くなる前に綺麗にしておく」のが本当に効くので、こうやって小旅行的なイベントに昇華させておくといい。歯医者の待合では、嫌がって父親と全力衝突している少年もいたけど、娘が一人でおとなしく待っているのを見てびっくりしたようだ(3人セットで予約したけど娘が最後に呼ばれた)。歯医者が嫌いじゃない子に育ってよかった。

🍻