見出し画像

さよなら、バドミントンスクール

1月から通っていた桂川のバドミントンスクールは、残念だけど退会することを決めた。3月末の怪我(靱帯損傷+骨挫傷)がまだ完治しなくて、2ヶ月の休会を経ても復帰が難しそうだから。

プロスポーツの世界では、全治3ヶ月とかの重い怪我でも、復帰に向けて早くから少しずつ専門的なリハビリをするようだけれど、趣味の軽いスポーツであまり無理はできない(捻挫はクセになるよってよく言われるし)。ストレス発散のスポーツは「跳んでナンボ、叩いてナンボ」なので(極端)、安全のためにジャンピングスマッシュを封印すると思うと、全然モチベーションが湧かなくなってしまった。

たった正味2ヶ月のレッスンだったけれど、一通りの基本動作を学ぶことができたし、なによりスポーツとしてのバドミントンへの興味が強く湧いた。今でもたまにプロの試合をYouTubeで眺めていたりする。これから地元のバドミントンサークルに参加したりする機会もあるかもしれない。

もうしばらくは整骨院でのリハビリを続けつつ、基本的な筋トレやヨガを通じて、体力回復に努めたい。

↓経過まとめ


🍻