見出し画像

長男とふたり旅をした話。

最近やっと次男坊も
私の添い寝がなくても夜眠れるようになった。
何をするでもないけど、
とにかく私が隣にいないと
落ち着かないらしく、
とにもかくにもママが隣にいてくれ~。な次男。
手を両手でつなぐか、
両手で私の頬をむぎゅ。と挟んで、
頭を摺り寄せて眠る
あの愛しい一連のルーティーンが無くなってきたのです。
寂しくもあるけど、
成長を感じるぅぅ・・・。


母にべったりな図。


そんなタイミングで
小学生になり1年、心の成長痛?
なんだかそわそわしている長男と
ゆーっくり過ごしたくて
じゃあどっか行ってみちゃおうかなーってなり
春休みに1泊で金沢に行ってきました。

場所はどこでもよかったけど、
大人ひとりなので
車を使わないで行ける場所がよくて、
桜もよさそうで…で決めました。

普段は家族4人や皆で出掛ける事がほとんどだから、
彼にとって
とってもスペシャルな時間になったみたい。
行きからウキウキ。
お出掛けだからと、
自分であれこれおしゃれもしてて可愛かった~♡

金沢、見るところ沢山あって、
食べたいモノも沢山あって
十分楽しんでいる様子だったけど、
おてんば小1男子にはちょっと大人向けだったかな。
一日目の途中に寄ったゲーセンが一番楽しかった!
との反応なので、
二日目も金沢観光する予定を変更して
高速バスやら快速を使って小松へ。
いつもレゴで飛行機作ったりしてるから、
小松空港の隣の航空プラザで
自衛隊の戦闘機を間近でみたり展示に乗ったり遊んだり。
超大型油圧ショベルカーやダンプカーの
KOMATSUを見に行ったり。
事前に調べておいた子ども受け良さそうな所を回りました。

1日目に海鮮食べ損ねて、
2日目の朝に海鮮行ったので、
食べたかった台湾料理屋さんへ行けなかったのと、
21世紀美術館の中見れなかったのが悔やまれる…
(ちなみに長男は魚苦手だから能登牛と甘味を沢山たべていました)
泊まったホテルもカジュアルだけど
シンプルでとてもおしゃれで雰囲気よかった~。
次回の楽しみも残っているのでまた来たいな~


1番は息子の良い想い出になってくれたならいいな。
母より頭の回転が速そうで、
きっと我慢してくれちゃっている
させてしまっている部分が
あると思うので・・・
学校も頑張っているみたいだし
新しい場所に行って人や物と出会って、
心の栄養補給と刺激になったら、
本望だな。

私もすんごくリフレッシュになりました。
お留守番してくれた、
オットと次男くんありがとー。

気候も過ごしやすくなってきて、
色々と動きたくなりますね~。

メリハリつけて
今日もぼちぼちやろう。
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?