見出し画像

ビバ!DIY!

はじめまして。わたしは、いるかと申します。京都のちっぽけな喫茶店のオヤジです。noteでは主に私の趣味のDIYについて書いていきます。Youtubeもやっていて、その動画を説明することも多いと思います。特殊な材料や工具を使わず技術もないけれども、そんな自分でも何とか自分でできたことを書きとめていこうと思っています。

素人がプロに勝ることがただ一つだけあります。それは、
「時間は好きなだけかけられる」
ということ。アイデアを形にする!理屈はいらない。複雑な事はしない。特殊な材料、工具、技術はない。お金はかけたくない。身近なもので簡単に形にしてともかく試してみる。高価な専用工具や測定器は無くてもちょっとした工夫でできるんだ。王道にこだわらずトキメキと直感を信じて邪道でも試す。失敗しても構わない。どこかで仕入れた理論や知識など考えばかりをめぐらせて、失敗しないことを至上の目的としているのではない。
「失敗したくなければ、何もやらなければいい。」
そして下駄箱の中で暮らせばいい。あーだ、こーだ言って妄想だけで何もやらないよりは、失敗しても駄作でも手足を動かして形にしていってこそ、果てしなく広がるDIYをめぐる冒険の世界に足を踏み入れることができる。それは楽しい。理屈なんて後で適当に考えればよい。だいたい、これまで人生を左右するような大事なことは理屈通りにならなかったじゃないか。理屈通りにならないから新たな発見が生まれる。
「DIYをめぐる冒険」が、楽しい。
いわば素人丸出し恐い物知らずの自作派です。思いつきでいろいろやって形になっているものもある。しかし、物としてではないが、紙切れやノートに書きとめたこと、撮った写真、頭の中に残っている経験がジャンク箱の中のようにごちゃごちゃと山積みされている。そういうものを気軽に形にしておいて、しかも公開すれば、いろいろとご意見もうかがえるかもしれないし、そうなればまた楽しみが広がるかと思う。わざわざHTMLで書くのも面倒でなかなかできそうにないけど、こうやってブラウザから書けるのならある程度片手間にできそうかなと思う。

そんなふうに思って始める、おもに自分のためのnoteです。もしかして誰かが見てくれると思えばモチベーションも沸々と湧いてくるし、細かいことでもくだらないことでもぼちぼちとアップしていけば、それを飽きずに楽しみつつ続けていければ、そのうちある程度内容のあるサイトになっていくかもしれない。実際に自分が手にしたもの、目にしたもの、捨てられないもの、つまり結果が出てある程度再現性のあるものについてメモしておく。それらのもの達に僕は愛着を持っているし、残しておくのが良いと思う。

あるいは、結果として失敗に終わったものでも、どのようにして失敗したのかをきちんと残しておけば、何かのときに役立つかもしれない。「失敗は成功の元」であり、同じ失敗を繰り返さないために「こうすれば失敗する」見本を残しておけばいい。だいたい誰だって成功したことを書くわけで、それはもちろん貴重な資料だが、中には細かなところが抜けていて再現しにくいものがある。それは単なる自慢話でくそ面白くもない。それなら失敗談を書くほうが笑えるだけ良いだろう。エジソンは電球の発明に5000回くらい失敗したらしいが、彼は
「うまくいかない発見を5000回もできた。」
と言ったらしい。発明や発見に関して僕はエジソンの足元にも及ばないのは自明だが、失敗に対しての考え方は同じだ。うまくいくのに越したことはないが、エジソンだって失敗したんだからと、まあ、失敗ばかりしている言い訳には都合が良い。うまくいくまであきらめなければ成功する。普通あきらめる。時間は無限に与えられていないので。

動機がこういう事だ。だから人のためになるように考えて書いているわけではない。つまり、何が言いたいかというと、ここに書いてあることを再現しようとされる方がもし居られたら、それはご自分の責任でやってくださるよう、お願いいたします。無論完璧なものを目指してはいるが、僕は、noteを、完璧なものを発表して自慢する場にしようとは思わない、というかできない。完璧だと思っていても何かしら、必ず改善すべきことが出てくる。だから、まだまだ改良の余地のあるものや別のやり方にすべきもの、十分に検証できていない実験的なもの、時には失敗も、駄作も、悪い見本も、UPしています。最も大切にしていることそれは、どんな場合も事実を見たままに、ありのままに、かくさず、気取らず、説明だけはできるだけ丁寧にわかりやすくすること。ご覧になる方々と、「DIYをめぐる冒険」の楽しさを共有するために❗


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?