見出し画像

全身にあびろ!野鳥たちのさえずりシャワー!

わたしは趣味でバードウォッチングをしています。早いもので11年目です。まだまだ野鳥のことは分からないことだらけなので、出かけるたびに新たな発見があります( ´∀`*)

5月は待望の季節

私が住んでいる北海道十勝地方では、5月がバードウォッチングのベストシーズン!ツバメのように、南の地方からどんどん夏の渡り鳥(夏鳥)が渡ってきますし、まだ木の葉っぱが開ききっていないので視界も良好。色とりどりの夏鳥たちを観察するのに適した時期なのです。

5月はベストシーズンなのですが、なにかと用事が入りやすい時期。今朝ようやく、じっくり4時間ほどバードウォッチングができました。前日から計画を練っていたので、早朝3時にばっちり目が覚めました。鳥たちは日の出前1時間くらいから鳴きはじめるものが多く、一日のうちもっとも活動が活発なのも日の出時刻ごろと言われています。そこで日の出前に起きて、日の出時刻ごろにフィールドに到着しようという考えなのです。幸いわたしは朝方の人間ですし、大学時代には搾乳バイト(牛の乳しぼりバイトのこと)でバキバキに鍛えられたので、早起きは大得意です( ・`ω・´)

ワクワクの準備タイム

起床したら体調確認します。熱は無さそう。悪寒もしないので問題なし。電気ケトルで1Lの熱湯を沸かして、麦茶パックと水筒へ。これで、フィールドに着いたらアツアツのお茶をゆっくり流し込んで体を温めることができます。続いて望遠レンズと三脚の準備。一眼レフの設定をリセットして、変に明るい写真などを撮らないようにします。

玄関を出るとすでにノビタキの美しいさえずりが!車のエンジンをかけるのがもったいないほどでした。コンビニで好物のわかめおにぎりを買ったら、準備完了!フィールドへと30分ほどかけて移動します。

フィールドで待ち受けていたのは・・・

フィールドに到着したら、なんと濃霧が出ていました。。天気予報だと晴れ時々くもりだったので、頭の中ではすっかり見通しの効く様子を思い描いていたのです・・・。雲がフタをしたせいで蒸気がこもり、霧になってしまったようです。ただまぁこんなことは日常茶飯事。こんな時にも楽しめる野鳥観察のワザがあります。

耳を使った観察テクニック

視界が悪いときは思い切って目を使わずに、耳で野鳥を観察します。野鳥は哺乳類に比べてたいへん種類が多い野生動物。繁殖期に野鳥が風に載せる「さえずり声」は種によって異なるメロディを持つので、バードウォッチングのベストシーズンに耳をそばだてると、さえずり声のシャワーを浴びることができます!録音してきたので、音量最大にして聴いてみてください💡

こんな感じでもうどわぁーーーっと、目の前の風景から野鳥たちのさえずりが響き渡ってきます。圧巻です。この音圧を体中で浴びられるので、この5月のバードウォッチングはやめられません!

この音声からは6種類の野鳥のさえずりと2種類の野鳥の地鳴き(さえずり以外の声のこと)が聴こえます。音色の違いはもちろん、野鳥によって鳴くときの位置(ソングポストといいます)が異なるのも面白くて、木のてっぺんで鳴くもの、藪の中で鳴くものなどを聴き分けられると、種類ごとの個性が感じられて楽しいです(ちなみに、声の内訳は、さえずり:キジバト、センダイムシクイ、キビタキ、ウグイス、コルリ、アカハラ。地鳴き:アオジ、ベニマシコ(地鳴き) でした。)。

霧から姿をあらわしたのは・・・

霧が一瞬晴れると、姿をあらわす野鳥たちも。なんと最初に目に飛び込んできたのは、この時期なかなか目にすることができないシマエナガでした。シマエナガは日本で2番めに小さい鳥なので、春になって葉っぱが出始めるとたいへん視認しづらくなります。今日もまさか出会えるとは思っていませんでした。姿をじっくり観察すると、朝つゆと霧に濡れたようでボサボサです。特徴的な真っ白な頭も、じつは黒い根本の毛が見えていました。

シマエナガを見送ると、木陰で葉がバサバサと大きな音を立てました。一瞬ヒグマか!?と身構えますが、出てきたのはエゾシカ。個体数を考えれば、もちろんクマよりシカに出会う可能性が高いので当然なのですが、けっこう山に近いフィールドだったのでクマかとドキドキしました。
わたしに気づくと足早に立ち去りましたが、バサバサ、バサバサバサバサ、バサバサバサバサバサバサ。すごく多い足音。どうやら背後の林に群れがいたようです。

おわりに

その後1時間半ほど滞在して野鳥たちのオーケストラに囲まれていましたが、濃霧が晴れる様子がないので今日はこれまでとしました。夏鳥たちの姿を見られなかったのは残念ではありますが、この時期ならではのさえずりの音圧と、シマエナガとエゾシカの思わぬ出会いがあったので豊かな時間を過ごせました!

遠くの方にオオルリのさえずりが聴こえたので、また晴天の日に再チャレンジしようと思います。会えると良いな~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?