見出し画像

【2023 WS7 DAY1】

【2023 WS7 DAY1(2024/1/27)】

テーマ:❝イノベーションプロジェクト❞をデザインする
場所:i.schoolスタジオ
ファシリテーター:横田 幸信(i.schoolディレクター、イノベーション・デザインファームi.labマネージング・ディレクター)

 WS7のテーマは「『イノベーションプロジェクト』をデザインする」。i.schoolの各ワークショップでの経験知とプロセスへの構造的理解を応用して、新しい概念を成果物として求められるイノベーションプロジェクトを設計します。今回のWSは大きく分けて2つのパートで構成されています。
①イノベーションプロジェクトデザインに関するインプット
 WS7全体に関するオリエンの後、まずは「企画書作成講座」を受けました。企画書を書くためのプロセス、タスク、フレームワーク、コツを頭で理解するためのインプットです。経営コンサルタントとして様々なクライアントと向き合ってきた横田さんだからこそわかる、体系的で実践的な知見を吸収することができました。
②インプット内容の実践
 前述のインプットをもとに、実際にプロジェクトの設計を行います。実際のプロジェクトを想定して、横田さん演じるクライアントにインタビューを行います。インタビューは単なる情報収集ではなく、事前にオリエン内容を構造化し、インタビューで聞き出すべき内容を明確にしてから臨むように指示されました。安易に情報を切り捨てずに、話を聞きながら自らの理解のフレームを拡張していくことが求められましたが、メモを取るのに必死で理解のフレームを再構築するまでには至りませんでした。日頃人の話を聞く際も、相手の言葉を都合の良いように解釈してしまっているのではないかと、振り返る機会になりました。
 今回のインプット内容を何度も見返しながら、DAY2、DAY3に臨みたいと思います。

2023年度i.school公募生
東京大学教養学部学際科学科4年
伊藤大貴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?