見出し画像

自己紹介【猿華飛英】

こんにちは!
今回は委員会メンバーの猿華飛英さんの紹介します。

【名前】 猿華飛英(さるかげひばな)
【担当】 着物アドバイザー
【誕生日】7月1日
【趣味】 1人でブラブラとする事・行きつけのカフェ巡り
【好きなもの】歴史巡り
【Twitter アカウント】https://twitter.com/s_1779_i
【メンバーカラー】青藍
 日本の伝統色で冬の夜空だから。
 そして藍染でも1番彩度が高い色なので選びました!

【紹介】
・和装を始めたきっかけ
  中学〜高校まで茶道部に在籍し、その頃にお世話になった先生が着物を
  着こなしていた事と私自身が歴史好き(特に戦国時代)で着こなして
  みたいと思い着物を始めました。

・和装をする頻度
  仕事が休みで1人で出かける時は和装。

・和装でよく行くエリア(行きたいエリア)
  難波・心斎橋エリアが多いかな。
  たまに、梅田や天王寺エリアも行きます!

・和装でしたいこと
  和装を着て居酒屋やカフェで雑談してみたい。

・好きな和装の系統
  青や紺・紫です。渋くてかっこいいコーデが好きです!

・おすすめの和装アイテム
  紐付き角帯です。紐が付いてるので、半幅帯の役割してくれますよ。

【活動目標】
  関西圏でもっと着物を発信して、イベントやお祭り事以外でも
  着物の良さを発信したいと思います。

【一言】
  「飛英です!渋くてかっこいいコーデを発信できるように頑張ります
   のでよろしくお願いします。いつでも相談受け付けてます!」    

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?