見出し画像

安く確実にニキビを治す方法 2022年版

ニキビ治療に関してはいくつかのnoteや投稿を書いていますが、新しい化粧品もでてきてることから2022年版ニキビを安く確実に治す方法をまとめました!!

大前提として、根気よく続けるが鉄則!!

最低3ヶ月はかかると思ってください!!
では、早速いきましょう!

1.洗顔

1日2回の洗顔。

それ以上はあまり変わらないと言われています。

ただ、運動後など汗かいた場合は汗を流すために洗顔した方が良いです!
洗顔料はつっぱらないのが1番ですが、オススメは泡タイプ

擦らないし、泡を作る手間がなくて楽!!
続けるのが大切ですからなるべく楽しましょ!
洗顔の方法/洗顔料はこちらのnoteで

2.ピーリング剤

2022年版で大きな追加項目!

市販でも十分ピーリングができるようになりました。
最新版はこちら↓

ピーリングは続けることに意味があるので、クリニックで1万円払ってピーリング(ここでいうのはケミカルピーリング)するよりかはクリニックに通わず安く続ける方が良いかな、と思っています。


ピーリングについて詳しく知りたい方はこちら

3.皮脂を抑える成分を入れる

まずノンコメドジェニックを選ぶ!

かつ金銭的にも余裕があれば、ビタミンCやナイアシンアミドで皮脂分泌を抑えるとより効果的!

ビタミンCやナイアシンアミドは安いのに、皮脂分泌抑制作用以外にもシミ予防など嬉しい効果があるためつけておいて損はない!
ノンコメドジェニックって?という方はこの記事で復習↓

4.保湿

オイリー肌の方でも保湿は大事。
肌質によって変わりますが、まずは内側からの保湿。
成分としてはセラミドがオススメ。
保湿の違いはこちらのnoteで復習!

5.塗り薬

市販よりも断然効果はあります、だって薬ですもん。
日本は素晴らしく保険診療なので安く手に入ります
なのでニキビを治したかったらまずは皮膚科へGO!
そして、もらったお薬が合わないようであれば自由診療のアゼライン酸
20%で効果があるとされていて、市販では10%までです。(一部の文献では10%でもニキビに効果ありとされてはいます)
日本ではAZAクリア が15g ¥1800とそんな高くないし20%アゼライン酸が配合されているので購入する価値はあるでしょう!
こちらは市販では購入できません。


6.飲み薬

赤ニキビでは皮膚科から抗生剤を渡されることもあるでしょう。
だらだら飲み過ぎは細菌が耐性を作って薬が効かなくなるので、もらった量だけ飲んでくださいね!
塗り薬もダメ、かなりひどく広範囲なニキビの方であれば自由診療ですがスピロノラクトンやイソトレチノインが効きます!

7.生活習慣

寝不足やストレスや食習慣でニキビはできます。
不健康な生活習慣はニキビ以外でもさまざまな疾患の原因にもなるから、これを機に見直すのも良いかと!!
You are made what you eat. という言葉があるように不摂生だと肥満や糖尿病、心疾患などさまざまな疾患の原因に
ずっとはキツいので例えば揚げ物を週5日→週4日に減らすなどできることから少しずつ。
また、短期の食生活改善よりも長期間の方が圧倒的に生活習慣病改善にはつながるので続けられる範囲で続けて、達成できた!と思えればもうちょっと減らそうなどできると思いますよ!
医者だぞーもお酒大好きですが、仕事前や筋トレの日は飲まないと決めたので週0-1におさまりました!!笑

以上になります!

市販の化粧品も良いものがどんどんでてきてクリニックでやることと市販でできることがはっきりしてきたように思います!

安くできるところは安くしてニキビを減らしていきましょう!!

未来に投資できる人が1番強い!

(ちなみにニキビ跡=凸凹や色素沈着の両方は自由診療なので時間もお金もかかります)

▽Instagramで医学・美容医療にまつわる情報を発信中!

Instagram(スキンケア、アンチエイジングをわかりやすく)

note(Instagramの投稿まとめなど)

質問箱(Instagramのストーリーで回答)

YouTube(洗顔法、コスメの使用感など)

Twitter(情報収集用。形成外科、医師向き)

各種フォローいただけると励みになります!



参考文献

https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/acne_guideline2017.pdf

PMID:16766489、7657446

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/j.1473-2165.2010.00480.x

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3673383/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?