見出し画像

【お客様と一緒に】縛られ地蔵&冨士神社ツアー【note限定プレゼント企画】

皆さん、こんにちは!!投稿が滞っておりまして大変申し訳ありません( ˘ω˘ )

さて、いきなりですが告知です。
2月上席国立演芸場は師匠がトリで、私も6日8日9日10日と出演致します㊗
良かったら遊びにいらしてください!!
久しぶりの国立の定席に出演できるので楽しみです。ちなみにこの四日間だけは私も国家公務員です。

そして二月中席の前半(11~15日)は池袋演芸場の昼席の12時30分頃に出演致します。
この芝居のトリは、この『新・金の助日記』にも度々出てくる、あの五代目三遊亭圓遊師匠です。

画像1

私も圓遊師匠には『干物箱』『松山鏡』を教えて頂いたり、『時そば』『大安売り』のギャグを教えてもらった師匠です。
是非、本物を観に池袋演芸場へいらしてください!!

【note限定特別企画】

今月こちらのnoteのマガジン『新・金の助日記』の購読者になって頂いた方にプレゼントがあります㊗

①金の助オリジナル千社札&ステッカーセット

こちらのステッカーをセットでプレゼントいたします。お会いした時に言ってくださっても構いませんし、郵送も承っておりますので、ご連絡ください。SNSのDMでご連絡下さい。

画像2

②今までに投稿した記事を3本プレゼント

購読者になって頂いても、今までの記事が読めないという事が先日判明いたしましたので、私が今までに投稿した記事で興味がそそられるものがありましたら、3本プレゼントいたします。
SNSのDM等でご連絡ください。


さて、少し時間がたってしまったのですが、酒逢角打落語会の時から良くして頂いているお客様達に葛飾区東水元にある南蔵院の『縛られ地蔵』を案内して頂きました。

画像3

こちらの『縛られ地蔵』というのは大岡越前のお裁きの噺に出てくるもので、神田伯山兄さんが松之丞時代に監修した本も出ているという落語や講談に所縁のある場所です。

縛られ地蔵の実物がこちら。

画像4

なかなかインパクトのある見た目ですよね。こんなに縛られているのは何かの性癖かなと思われたそこの貴方!!これには理由がありまして…

ここから先は

1,151字 / 16画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?