見出し画像

【海外と国内FX】スプレッド比較|TradeView(CB込み)とヒロセ通商の使い分け

いいですねー。

SEOを完全無視すれば。

いきなり核心の画像が貼れます。

では、順を追って説明します。




筆者は

・FXトレード
・金融系SEOライター
・PPCマーケティング
・MBA販売

などをやってます。

色々やってはいますが、収入の6割くらいはFXです。

今回はFXの通貨ペアごとの業者の使い分けについてメモります。

なんで今更?

恒例の「ヒロセ通商のおせちキャンペーン」が始まるからです。

例年「20日間で1200万通貨取引」でおせちがもらえます。

じゃあ全部ヒロセでトレードすりゃいーじゃないか。
簡単だろ?

と言われるかもしれませんが。

狭い値幅を取るにあたっては条件の悪いスプレッドの通貨ペアでは、ともすれば負けます。

NZD/CHFとかはスプレッド5.0pipsもあるんですよ。

そんなペアやらないって?

いやー。

イケイケのリスクオン通貨
ゴリゴリのリスクオフ通貨

で、結構わかりやすい動きするんですよ、これが。

FXのスプレッド:国内と海外

私のメイン口座は

国内:ヒロセ通商
海外:TradeView(by ctrader , with TariTali)
通貨オプション:easyMarket

です。

・滑りにくさのcTrader(TradeVeiw)
・やっぱりスプ狭い国内(ヒロセ)

をその日の気分で使い分けています。

「ちゃんと定量的に使い分けよう」

そう思って数年が経ちました。

ちょっとやる気になったのでがんばります。

ヒロセ通商のスプレッド

私の取引対象のみを抽出しました。

  • 米ドル/円 - 0.2銭

  • ユーロ/円 - 0.4銭

  • ユーロ/米ドル - 0.3 pips

  • 英ポンド/円 - 0.9銭

  • 英ポンド/米ドル - 0.6 pips

  • 豪ドル/円 - 0.5銭

  • 豪ドル/米ドル - 0.4 pips

  • 英ポンド/豪ドル - 1.4 pips

  • NZドル/円 - 0.8銭

  • NZドル/米ドル - 1.0 pips

  • ユーロ/英ポンド - 0.8 pips

  • ユーロ/豪ドル - 1.4 pips

  • カナダドル/円 - 1.5銭

  • 米ドル/スイスフラン - 1.5 pips

  • スイスフラン/円 - 1.6銭

  • 米ドル/カナダドル - 1.8 pips

  • 豪ドル/NZドル - 1.8 pips

  • 英ポンド/スイスフラン - 2.6 pips

  • 英ポンド/NZドル - 原則固定対象外

  • ユーロ/スイスフラン - 1.6 pips

  • ユーロ/NZドル - 2.9 pips

  • 英ポンド/カナダドル - 3.3〜5.6 pips

  • ユーロ/カナダドル - 2.6〜7.6 pips

  • 豪ドル/スイスフラン - 3.0 pips

  • 豪ドル/カナダドル - 3.0〜5.2 pips

  • NZドル/カナダドル - 3.0〜4.3 pips

  • カナダドル/スイスフラン - 3.6〜5.9 pips

  • NZドル/スイスフラン - 5.0 pips

TradeViewのスプレッド

cTrader口座です。

  1. EUR/USD - 0.2

  2. USD/JPY - 0.1

  3. GBP/USD - 0.3

  4. USD/CHF - 0.5

  5. EUR/GBP - 0.4

  6. USD/CAD - 0.7

  7. AUD/USD - 0.4

  8. NZD/USD - 0.5

  9. EUR/AUD - 1.2

  10. EUR/CHF - 0.3

  11. EUR/JPY - 0.4

  12. USD/CHF - 1.2

  13. USD/CAD - 1.2

  14. EUR/AUD - 1.5

  15. EUR/CAD - 1.9

  16. EUR/NZD - 2.3

  17. AUD/JPY - 1.0

  18. AUD/CHF - 1.3

  19. AUD/CAD - 1.3

  20. AUD/NZD - 1.5

  21. GBP/JPY - 1.5

  22. GBP/AUD - 1.9

  23. GBP/CHF - 1.8

  24. GBP/CAD - 1.9

  25. GBP/NZD - 2.0

  26. CHF/JPY - 1.4

  27. CAD/JPY - 1.3

  28. CAD/CHF - 1.1

  29. NZD/USD - 1.1

  30. NZD/JPY - 0.9

  31. NZD/CHF - 1.1

  32. NZD/CAD - 1.4

  33. EURCZK - 11.0

  34. EURDKK - 18.3

  35. EURHKD - 14.4

  36. EURHUF - 28.1

  37. EURMXN - 5.9

  38. EURNOK - 25.5

  39. EURPLN - 23.5

  40. EURSEK - 26.9

  41. EURSGD - 11.5

  42. EURTRY - 38.6

  43. EURZAR - 68.0

  44. USDCZK - 11.5

  45. USDDKK - 14.1

  46. USDHKD - 12.7

  47. USDHUF - 16.6

  48. USDILS - 24.5

  49. USDMXN - 62.4

  50. USDNOK - 30.1

  51. USDPLN - 15.5

  52. USDRUB - 30.0

  53. USDSEK - 36.7

  54. USDSGD - 11.4

  55. USDTRY - 31.4

  56. USDZAR - 62.1

  57. GBPDKK - 10.5

  58. GBPHKD - 8.7

  59. GBPNOK - 21.5

  60. GBPSEK - 26.5

  61. GBPSGD - 12.1

  62. GBPZAR - 61.8

ややこしいのは、ここに

手数料が上乗せされ、その後
TariTaliのキャッシュバックが入ります。

すなわち1lotにつき
手数料 +5ドル
キャッシュバック - 2 .125ドル

と、なります。

よって全通貨ペアのスプレッドがだいたい

+0. 2875pips

されてしまうということになります。

これを踏まえて最終的な比較表を出しましょう。

決定稿:TradeViewとヒロセのコスト比較


クロス円は国内

合成通貨は海外

という至極当たり前な結果になりました。


Tradeview(TariTali)


おすすめ記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?