フィンガープラス(タッチレスガジェット)ができるまで
アフターコロナで自分が欲しいものを考えてたら、フィンガープラスを開発することになってしまったという記録です。
タッチレスガジェットという言い方でいいのかな?
商品は発売時にピークが出て、発売日にたくさん売れて欲しいですよね。
でも、継続的にも売れて欲しいですよね。
そんなわがままNOTEとSTORES.JPがあれば、実現できるでしょう。
noteとはどういうサービスなのか?ということについての、いしたに・コグレ・堀による連作note(写真は秩父セメント)
いしたにがこれまでにnoteで発売してきた写真集マガジン