研修医・専攻医のための医学英語 基礎編3:ローマ字読みを離れて、正しい母音の発音を!

医学英語を身につければ、仕事の場は世界に広がります。研修医と専攻医の先生には、医学英語をしっかり学んでいただきたいものです。第1回と第2回は、医学英語の略語とアクセントに注目してお話をさせていただきました。今回は基礎編の第3回として、医学英単語において、正しく母音を発音するためのコツをお伝えします。

医学英単語において、母音をローマ字読みすることはまれ

asymptomatic、afebrile、asystoleという単語はよく使いますが、aは文頭にある時は「ア」とローマ字読みするのではなく、アルファベット名を読み上げるように「エイ」と読みます。具体的には、asymptomaticは「アシンプトマティック」ではなく「エイシンプトマティック」、afebrileは「アフェブライル」ではなく「エイフェブライル」、asystoleは「アシストール」ではなく「エイシストリ」と発音するのです。

lidocaine、lipoma、vitamineeにおけるiは、ローマ字読みで「イ」と発音するのではなく、アルファベット名を読み上げるように「アイ」と読めば正しい発音となります。具体的には、lidocaineは「リドカイン」ではなく「ライドカイン」、lipomaは「リポーマ」ではなく「ライポーマ」、vitamineは「ビタミン」ではなく「バイタミン」と発音することに注意してください。

failure、mucous、diureticsにおいてもuを「ウ」と発音してしまうのではなく、アルファベット名を読み上げるように「ユー」と発音します。具体的には、failureは「フェイルアー」ではなく「フェイルユーアー」、mucousは「ムコス」ではなく「ミューコス」、diureticsは「ダイウレティックス」ではなく「ダイユーレティックス」と発音します。

benign、median、neoadjuvantも「エ」と発音してしまうのではなく、アルファベット名を読み上げるように「イー」と発音しましょう。具体的には、benignは「ベナイン」ではなく「ビナイン」、medianは「メディアン」ではなく「ミディアン」、neoadjuvantは「ネオアジュバント」ではなく「ニオアジュバント」と発音します。

「o」の発音の特徴として気を付けること

今まで述べた母音の特徴とは異なるのが、oの発音です。確かにアルファベット名を読み上げるように「オウ」と発音することもあるのですが、「ア(ー)」に近い発音することがあります。

goutは「ゴウト」ではなく「ガウト」、hospitalは「ホスピタル」ではなく「ハスピタル」、colleagueは「コリーグ」ではなく「カリーグ」になりますね。

====================================
この記事の続きはアプリから無料でご覧いただけます。
よろしければご活用ください。
▼iosの方はこちら
https://apple.co/3setYVt
▼androidの方はこちら
https://bit.ly/3nso2Gv
また、引き続きnoteでもご閲覧可能です(有料)。
====================================

ここから先は

594字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?