見出し画像

北海道の夏2023

8月に北海道(小樽、札幌)に行ってきました。
台風により、初めての日程変更。後ろに日をずらしましたが小樽は海沿いのためか?すごい風でした。すごく混んでいるという前評判にびびっていましたが、台風のおかげかそれほどでもなかったかも。あるいは北海道の広さが人を少なく感じさせるのか…。

行きは変更した便がたまたまロコンジェットでした。機内販売のロコンジェットエプロンがほしい!と息巻いていましたが完売…。乗ってすぐ声をかけなくちゃいけなかったのかな…?


ぽけふた、北海道にたくさんあるとのことでしたが、今回は小樽のこれしか見られず。

六花亭で爆買いし、ルタオ本店のカフェで寛ぐ。ルタオは予約券を取ってから小一時間くらい待って入店できたんですが、これなら待つ価値あるな〜!という感じのゆったりした造りの座席でした。ソファ席とイス席があって運良くソファ席に座れたことも良かった。店近辺が見るところが無限にあるので、予約券を取ってから小一時間くらいなら余裕で時間を潰せる立地というところも良かったです。


次の日は札幌で円山動物園。地下鉄駅から歩けるというアテンドだったけど、山の中にあるのでとてもそんな体力はなくバスで向かいました。

動物がすごく近かった!そんなに広くないという前評判でしたが、駆け足で周っても3時間は掛かったのでゆっくり周るならもっと時間はかかったかも…。お土産もサラッと見る程度だったので、じっくり見るにはもっと時間が必要そうでした。

札幌駅の大丸で、ロコン焼き。札幌から新千歳空港に向かう電車(小一時間くらい)の中でちょっと小腹を満たすのにちょうど良かったです。

お土産たち。六花亭のばらのお菓子は空港では言っていないとのことで爆買いしました。六花亭、ちょっとしたお菓子の種類が多いので色々試せるの良い。ポテチは本店限定とのことで迷わず購入。シンプルな塩味ですが、パッケージが可愛すぎて。ルタオは、カフェで飲んだ紅茶が美味しすぎたのでティーバッグで購入しました。ルタオで一番美味しいと思っているナイアガラは旅の夜に消費してしまいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?