見出し画像

「イソラジ」開局へ向けて(3)

何とかイソラジ開局の目途が立ったところで、少々欲が出てきました。
それは以下の3つです。ジングル、ナレーション、ミキサーソフト。
1つづつ取り上げていきましょう。

1.ジングル
番組スタート時とエンディング時に、いつも決まった音楽を鳴らしたい。
配信している曲の間で気分を変えたい時や、思い切ってジャンルを変更する時にも鳴らしたい。こういう音楽をフリー素材で、揃えられないだろうか?

で、ネットで探してみました。ありましたよ、使用フリーで気に入った音楽で、長さもピッタリ。
それらをダウンロードして、はっきりと分かる名前を付けて保存することが出来ました。

2.ナレーション
番組のDJを自分が担当しているということを、言葉で語り掛けたい。
エンディング時の挨拶も出来れば用意しておきたい。

そこで、思い切ってパソコンに喋らせることにしました。
合成音声のサイトを見て回り、無料で試せるところで遊んでみました。

なかなか、気に入った声質、抑揚、イントネーションを出せるサイトが見つかりませんでした。それでも、どうにかして使えそうかな、という設定が可能なサイトに巡り合いました。

語らせる文章を、あらかじめ用意しておいて、設定したらスピークさせます。
その再生されているパソコンの音声を、リアルタイムにWAV形式で録音していきます。

それが終わったら、WAV形式を編集するソフトに読み込ませて、使えそうな部分だけを切り出して保存。
どの部分の音声なのかをはっきりとさせる名前を付けておきました。
start , end , oyasumiの3つだけなので、手間がかからずに済みました。

3.ミキサーソフト
ジングルとナレーションを、あらかじめボタンにセットしておいて、好きなタイミングで再生させたい。
ジングルだけの時もあるし、ジングルの再生にナレーションをかぶせることも想定すると、、、。

それには、ミキサーソフトがあると便利です。
フリーソフトで、ミキサーソフトの良さそうなのを試してみました。

設定が面倒なソフト、うまくデバイスが設定されないソフト、CPUの処理負担が大きいソフト。これらを除外していったら、1つだけ残りました。それが「AudioMixer」でした。

一番上に8つのボタン、真ん中部分にあるのが8つの音量スライダー、一番下に8つの再生ボタン。
見た目もシンプルそのもの。使い方も簡単。これは使えそうです。

まずは8つのボタン、それぞれにナレーションとジングルをセット。
次に、それぞれの音量をスラーダーを上下させてセット。準備は、これだけです。

試しにジングルだけを再生。出来ました。次はジングルにナレーションをかぶせると、、、。
おおお、ジングルをバックに、パソコンが話しています。成功です!

次回は、カフェオーナーとの面接、土地にURLを設定してのインワールドでの音楽再生まで。
はたしてDJ稼業、始められるか、乞う、ご期待(^_-)-☆

この記事が参加している募集

自己紹介をゲームで語る

よろしければサポートお願いします。気に入った記事の購入及びポケットスコア等、音楽関連書籍に使わせて頂きます。