自分の感情を大きくコントロールするためのカギは、お金と健康的に付き合っていくことだと分かりました。

壱成です。

noteを読んでくださりありがとうございます。

今年もあと1週間ちょっととなりました。年末は四半期の決算だったりして結構忙しい方もおられると思います。私も今年使ったお金を家計簿を見ながら振り返っています。

今年はきちんとしたお金を使えたか?浪費は最小限に抑えられたか?改善できるところはないかなどをPLとBSを見ながらエクセルで作った家計簿で見直しています。

家計簿をエクセルで作るとき、市販のもっときちんとした家計簿を使えばいいじゃんと思ったのですが、大昔に使ったとき、なんか家計簿のソフトを購入したことで安心してしまい全然つけれなかったことがありました。

なので、きちんと自分で得意なエクセルを使って家計簿を作り毎年入力していっています。今ではかなり改良型が出来たのでつけるのが楽しいです。

このようにして家計簿をつけることでお金と健康的に付き合っていくことは大事だと思います。またお金は感情にダイレクトに作用するので扱いも慎重にしなければなりません。

私自身、お金は人間の感情のエネルギーが物質化したものだと思っています。特に感情は暴れ出したら大変なのできちんとしたコントロールをすることが欠かせません。お金をきちんと管理できて、懐(ふところ)が安定していると気分も、つまり感情も安定して平和に過ごせることが多くなります。

これからも自分のメンタル、もとい感情をコントロールするため毎週家計簿をつけていってお金と健康的に付き合っていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?