ISSHONI

元shopify社員の上崎理会子がshopify、ECについて情報発信しています。

ISSHONI

元shopify社員の上崎理会子がshopify、ECについて情報発信しています。

最近の記事

shopifyパートナーの選び方

ISSHONIのりえこです。今日もお疲れ様です。 本日はパートナーさんってどうやって見つけたらいいの?とか、自分に合うパートナーさんとか、自分が必要なサポートを受けたいパトナーさん、パートナーいっぱいいるけどどうしたらいいの?という質問をshopifyにいるときにも頂いていました。 YouTube動画はこちら↓ shopifyのパートナー選び方と注意点 まず考えることまず一番大切なのは、一歩下がって今どういう問題があって、どういう解決策が必要なのかということをまず考え

    • カート落ち&カゴ落ち対策

      皆さんこんにちは!ISSHONIのりえこです。 以前に世界にボカンさんという素晴らしいパートナーさんとコラボ動画を作らせていただいたんですけれども、そこでもお話しした内容をISSHONIのチャネルでもお話しさせていただこうと思います。 YouTube動画はこちら↓ shopifyのカゴ落ち、カート落ち対策できてますか? みなさんカゴ落ちとカート落ちってなんぞやって思われてる方いらっしゃるかもしれないんですけど、これからまずご説明させていただきます。 カゴ落ちとは

      • メルマガ登録と会員登録の注意点

        こんにちは!ISSHONIのりえこです。 意外とご存知ないかもしれないshopifyの仕様についてお話します。 「メールアドレスと会員登録について」 YouTube動画はこちら↓ shopifyで会員登録を増やす裏ワザ3選 会員登録していないのに、会員登録していると表示されてる?shopifyのストアでメルマガ登録した方が、会員登録をしようとすると、「すでに会員として存在します」という表示がされてしまいます。 shopifyはメルマガ登録をして同じメールアドレスが

        • shopify 代引き手数料の対策方法

          ISSHONIのりえこです。今日もお疲れ様です。 よくご質問いただく、代引きについてお話ししたいと思います。 YouTube動画はこちら↓ shopify 代引き手数料の対策方法 shopifyの代引き手数料対策ご存知の通り、shopifyは代引きの手数料を合計金額に追加する方法がありません。 対策として大切なのは、代引きを管理画面から設定する際に、文言で 「代引き手数料か別途発生致します」 っていうのをお客様がちゃん見えるような形で書くという対策はもちろん必須

        shopifyパートナーの選び方

          モチベーションの保ち方

          皆さんこんにちは! 今日もお疲れ様です。ISSHONIのりえこです。 私はメンタルウエルネスのコーチとしても活動させていただいていて、イーコマースの業界って起業家の方だったりとか、本当に24時間イーコマースのサイトは動いていて、かつコロナでいろんな変化があって、本当に大変なお仕事だと思います。 そこで、ウェルネスのことについても少し情報提供をさせていただけたらなと思っています。 モチベーションをどうやって保つかっていうお話です。 YouTube動画はこちら↓ 朝30

          モチベーションの保ち方

          shopifyの人気LPアプリ PageFlyとShogunの違い

          みなさんこんにちは! ISSHONIのりえこです。 一時期よくご質問いただいていた、PageFlyとShogun、2つの違いについてのお話をさせていただければと思います。 YouTube動画はこちら↓ shopifyのLP人気アプリ shogun PageFlyの違いと選び方 LPアプリとはshogunもPageFlyもランディングページとかブログのページとか、ページを 無制限に簡単作るというアプリです。 shopifyの場合、ページをカスタマイズしようとするとコ

          shopifyの人気LPアプリ PageFlyとShogunの違い

          shopify通知がキャリアメールに届かない?!

          こんにちは!ISSHONIのりえこです。 本日はshopifyで気をつけることのお話をさせていただこうと思います。 YouTube動画はこちら↓ shopify通知がキャリアメールに届かない?! キャリアメールに通知が届かない!?shopifyはご存知の通りカナダのツールなので海外のツールであることによって、日本で使うときに工夫が必要になってくることがあります。 その内のひとつは「メール」です。 shopifyは自動で購入後のメールや、商品が発送された時のメール、カ

          shopify通知がキャリアメールに届かない?!

          楽天 Amazon(モール型)or shopifyどちらから始めるべき?

          こんにちはisshoniのリエコです。 今日はよくご質問いただく 「マーケットプレイス、amazon、楽天だったりとかで販売した方がいいのか」、さらには「先にamazon 楽天で販売してそのあと自社サイトを作ったほうがいいのか」ということについてお話していきます。 YouTube動画はこちら↓ 楽天 Amazon(モール型)shopifyどちらから始めるべき? どちらから始めるべき?まず答えを言うと私は絶対にオンラインストア、自社ストアから始めてくださいということをお

          楽天 Amazon(モール型)or shopifyどちらから始めるべき?

          shopifyで何を売る?意外な職種とshopifyの相性

          皆さんこんにちは!ISSHONIのリエコです。 今日はshopifyにどんな商材が向いているのかというお話をさせて頂きます。 YouTube動画はこちら↓ shopifyで何を売る?意外な職種とshopifyの相性 shopifyはCMS世界2位実はshopifyはEコマースとはいえど、CMS (content management tool)ウェブサイトの使いやすさ世界top 3に今入っています。 shopifyも eコマース から始まったということを踏まえると、

          shopifyで何を売る?意外な職種とshopifyの相性

          shopifyのオススメ決済3選!

          こんにちは。ISSHONIのリエコです。今日は決済についてのお話をさせていただきます。 YouTube動画はこちら↓ shopifyのオススメ決済3選!元shopify社員が教える決済の選び方 決済は手間取らせないよくどの決済入れたらいいんですかっていう相談を事業者の方からいただきます。 決済ってデータ化されているんですけど、早く購入手続きが完了すればするほどコンバージョンが上がりやすくなります。 皆さんも経験あるかもしれないんですけど、決済に時間がかかると「やっぱ

          shopifyのオススメ決済3選!

          shopify ドロップシッピングのメリットデメリット+成功のコツ

          こんにちは!ISSHONIのリエコです。 今日はドロップシッピングについてお話していきます。 YouTube動画はこちら↓ shopifyドロップシッピングのメリットデメリット+成功のコツ ドロップシッピングは在庫持たなくても販売が可能で近年噂になっていますよね。 shopifyもoberloというアプリがあって、これが卸売りサイトのAliexpressと繋がっているので、oberlo使うとAliexpressで販売されている商品を自分のストアに連携させて販売するこ

          shopify ドロップシッピングのメリットデメリット+成功のコツ

          shopify plusだけができる4つの機能とおすすめアプリ紹介

          こんにちはISSHONIのリエコです。 shopifyplus、以前お伝えしたのが、サポート体制だったりとかツールの部分とかだったと思うんですけど、その他何が出来るのかっていうところに注目してお話しできればと思います。 YouTube動画はこちら↓ shopify plusだけができること 4つの機能とおすすめアプリ紹介 スタッフアカウントが無制限まずはスタッフアカウントが無制限です。 ストアの管理画面にアクセスできるスタッフさんの、アカウントを無制限で作ることがで

          shopify plusだけができる4つの機能とおすすめアプリ紹介

          shopifyplusができること、機能とは?

          今日はshopify plusについての話をさせていただこうと思ってます。 YouTube動画はこちら↓ 月額20万円でも問い合わせが増えるshopifyplusができること、機能とは? shopify plusサポート体制 ローンチエンジニア shopify plusに特化したエンジニアが事業者様のストアのリリースまでの期間サポートに入ってくれます。 テクニカルの質問でしたりとかあと仕様の質問とかその他もろもろ、サポートして頂ける非常に心強いローズエンジニアがつ

          shopifyplusができること、機能とは?

          Fulfillmentとは?

          isshoniのリエコです。よく何ですかって聞かれるのがfulfillment(フルフィルメント)です。 YouTube動画はこちら↓ 【EC用語】Fulfillment(フルフィルメント)とは? EC業界でのFulfillment(フルフィルメント)とは?ec 業界で言うとfulfillment(フルフィルメント)は「受注→決済→ピッキング→配送」この一連の業務のことをfulfillment(フルフィルメント)って呼んでいます。 Fulfillの意味 fulfil

          Fulfillmentとは?

          shopifyの歴史

          皆さんこんにちはISSHONIのリエコです。 shopify (ショッピファイ)よく聞く言葉になってきて、元shopify (ショッピファイ)社員として日本支社を立ち上げさせていただいた身としては、非常に嬉しく感じています。 今日はshopify (ショッピファイ)の歴史のことや、なんで今ここまで大成長できているかについてお話させていただきます。 YouTube動画はこちら↓ shopify (ショッピファイ) とは、誕生までを元shopify社員が教えます Sho

          shopifyの歴史