ヒストリックのデッキ

アモンケットリマスターが導入されてドラフトばっかりやってたけど、9月12~13日のMQWがBO3ヒストリックなので、ヒストリックをプレイしないといけなくなった。なので、ラダーする前に少し整理しておく。(現在プラチナ1)

今のところ自分で持っているヒストリックのデッキは

ゴブリン、スゥルタイ原野、バント原野(ラス入ったタイプ)、赤単バーン。

上から順に回したので、それぞれの感想。

1.ゴブリン

マクサスガチャが楽しい。終わり。

先手3T目にマクサス決めれば最強だが、勝つときのステップが多くて邪魔されやすく、普通の地上ビートになりがち。

このデッキが勝つにあたってのステップとしては

①スカークの探鉱者を出すこと

②2~3Tの展開を邪魔されず、かつそれで盤面優位に立てていること

③マクサスガチャで当たりを引けること

の3つになるが、2を成立させることが厳しいと感じた。

2をクリアしたうえで3で運に任せないといけないのが悲しい。

言ってしまえば、このデッキはコンボ要素を含んだビートダウンだが、そもそもビートダウン自体が「原野でのゾンビを無視できるものか?」をクリアできないと土俵に立てないように思う。

上記クリアしてるのは、青白オーラ、青単あたり?他にもあれば教えてほしい・・・

2.スゥルタイ原野

大本命。原野はズル(当たり前)

囲い・約束の刻が入ったため、相手への干渉+マナ伸ばす速度がとんでもないことに。

自分で回していたのは囲い→取り除きに変えたもの(レアWC足りなかった)だったが、それでもコントロールに力業で勝てる。が、青単・オーラには大体負ける。ここは恐らく、囲いが入ることで多少改善はされるだろうが、依然やや不利なことは変わらないように思う。

今のところはこのデッキでラダーしたいが、改善点が2つ。

①ミラー対策

デッキ強いのは周知なので、ミラーをどうするかを考える必要がある。1つは否認をメインから取っておくことで約束の刻を咎める。2つ目に囲いで落とされるので、デッキトップ強くするためヴァントレス城を採用する。3つ目は出てくるゾンビを利用した強い動きを用意しておく。今使ってるのはビヒモスだが、ここは色々試す余地がありそう。

(ビヒモス自体は対戦相手からのアイデア。緑終焉で引っ張っられて死んだ。)

②青単、青白オーラなど早いデッキ対策

囲いで十分か、それとも追加除去スロットを取るか、それとも自分の手番を進めるカードにして展開押し付けて勝つか。一番最後が総合的には良さそうではある。

3.バント原野

ラスが役に立たない。以上。

というかラスでアド取れる状況ってもう大体死んでるよね、って思った。

打たされてる感が強くて、白を取る意味is何ってなった。

ほか対戦した中だと、バント副陽もあるので試してみたほうが良いかと思ったが、多分囲いで泣く。

4.赤単バーン

火力スペル20枚入ったタイプね。

悪くはないけど、やはりスペルより生物に頼ったほうが強い印象。

熟練金術師入れた形も試したほうが良さそう。渋面2、溶岩走り4、損魂4で生物14+スペル26みたいな形ね。

・まとめ

とりあえず触ったデッキの感想を羅列したが、他のデッキも触って気になるものがあればメモしていく予定。

直近だと黒単は回したほうが良さそうか。カンパニーも回したいけど、レアWCたりませーん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?