見出し画像

最近ハマっているオススメの3曲【2022年6月編】

あっという間に今年も上半期が終わろうとしています。

6月。
個人的には、トップガンやストレンジャーシングスなどを見て、アメリカエンタメ沼にどっぷり浸かって過ごしておりました(笑)

そんなアメリカンな6月を過ごした私が(笑)、
今ハマっているオススメの曲たちを紹介していきたいと思います。


I Ain’t Worried / OneRepublic 

1曲目は、トップガンの劇中歌でもあるOneRepublicの新曲です。

というのもこの曲、トップガンを映画館で見た日から毎日欠かさず聴くほどハマっています(笑)

劇中、トムクルーズ若い〜ってなるシーンで流れるだけでなく、めちゃめちゃカッコいい曲なんですよね。イントロ聴いただけで癖になるというか。

そしてこの曲をきっかけにOneRepublicの魅力に気づき、他の曲も聴きまくるほど虜になりました。

MVもトップガンとコラボしていて、映画を思い出してまた映画が見たくなるという感じ!
それがまた最高ですね(笑)



惑う糸 / 菅田将暉

2曲目は、Vaundyが菅田将暉に楽曲提供した『惑う糸』。

まずこの曲、菅田将暉の曲という感じがかなり薄めだと思います。でも彼がこういう歌い方も出来るというのがちょっと意外で驚きました。

そしてこの曲は、いろんな〇〇っぽいがいい意味で溢れている曲だと思うんですよね。

声の高さと音数の少なさがサカナクション感半端なくて。まるで一郎さんが歌ってるかのようでもあり。
でも聴いていくと、小田和正や山下達郎も何処かにいるような気がしました。

とにかく色んな読み取り方が出来て、Vaundyのルーツが垣間見えるような、奥が深くでもどこか懐かしい。
そんな考察まで楽しい曲だなと思いました。



HAPPY BIRTHDAY 2 ME / eill 

最後はeillちゃんの新曲、『HAPPY BIRTHDAY 2 ME』です。

"自分の誕生日くらいはハッピーな気持ちで、自分のことを愛してほしい"というメッセージが込められた曲です。

このメッセージがどこか令和感あるというか。
誰かを祝うための曲ではなく自分のために祝う、というのがバースデーソングとしては新しい感じがしてとても気に入りました。

そのうえ、1曲の中にいろんな要素が散りばめられており、何曲もの曲が重なり合うようになっている構成がとっても楽しい。

これから、自分の誕生日に自分のために贈る曲として新しい視点で楽しんで聴いていきたい曲になりました。



以上!

ちょっぴりアメリカエンタメに染まった私の6月のオススメソング特集でした。

ではまた7月にお会いしましょう!
熱中症にはお気をつけて!

この記事が参加している募集

私の勝負曲

私のプレイリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?