見出し画像

【終了】重陽の節句を祝う「開運暦!朝どれ野菜で行事ごはんをつくろう」

重陽の節句って、どんな行事?

江戸時代には五節句の一つとして、祝日でもあった国民的行事。
不老不死の薬草とされる菊を主役に、秋の収穫のごちそうで、長寿を願いました。

五節句のしめくくりとして大いに祝った行事。
でも今は知らない人も多い節句に?

季節を感じ、食文化を日常に伝える行事食。

一年で最もめでたい日、
「重陽の節句」を一緒に体験しませんか。

****************
「重陽の節句を祝う「開運暦!朝どれ野菜で行事ごはんをつくろう」」

 日時  2023.9.7(木)13:00~14:30

■プログラム
・重陽の節句のお話し(歴史・過ごし方・主な食材の知識や調理法など)
・朝どれ野菜で、重陽の節句ごはんをつくろう
 (秋茄子をはじめ、笠間の渡辺先生の有機畑の旬野菜を使って)
・重陽の節句ごはんと、菊酒でお祝いしよう

■定員
8名

■参加費
2,500円(税込み) または 2,800円(税込み)

■持ち物
エプロン、筆記用具、布巾

【お申し込み】 
●お申し込みフォームから
OPEN DAY お申込み (1lejend.com)
※「いただきます」食の楽校のOPEN DAYのプログラムとなります。
 いただきます食の楽校 公式サイト 

【締切】9/4(月)

【キャンセルについて】
食材の準備の都合により、以下のキャンセル料がかかりますのでご了承ください。ご不明な点はご連絡下さい。
キャンセル料:3日前より50%
       前日より100%

■プロフィール
高橋 思歩先生/ 一般社団法人 ベジモア食育協会代表理事
https://vegemore.jp
9つのこ食を改善し、もっと野菜をとり入れた食生活で、健康、キレイ、生き生きとした人を増やす「ベジモア食育協会」を設立。自身が父子家庭の環境だったため、ひとり親支援や、こどもやさい食堂など、子どもたちに公平に食育の機会を提供する活動をはじめ、孤立しがちな人の支援、地域コミュニティづくりのボランティア活動に力を入注いでいる。
「世代を超え、誰もが家族みたいな楽しい食卓を広げていきましょう。」

開運暦!やさい行事ごはんコーディネーター
https://itadakimasu-school.com/class_vegemore_kaiunnreki.html

渡辺 洋志先生
茨城県笠間市で渡辺有機農園を経営。年間約40品目の野菜を栽培し、生協等に出荷、「旬の野菜セット」の直販も。
イチから学ぶ有機農業~未来の食卓とこれからの農業~
https://itadakimasu-school.com/class_nougyou.html

ベジモアおやさいチャンネルといつもニコニコご機嫌農家渡辺さんとおやさいを伝える!


*************
【食の体験楽習】楽校の先生が各地で行う、大人の食の体験プログラムです。https://note.com/itadakimasus_s/m/mf78500642905
「みんなで集まって、食べよ、話そう」
初めての人も、お一人でも、年代、性別も安心して、ご参加ください。
いただきます食の楽校 https://itadakimasu-school.com/