見出し画像

AIとドラエモン

Globis 知見録 のyoutubeを見て。
====
【気になったフレーズ】楽しむマインドを日本人は持っている。
考えを共有していく、そういう感覚を日本人は持っている
どういう風に使いこなすか?
AIの日本語化に責任があるのは誰か?自分達だ。
安宅さん のび太だってドラえもんと学んで未来を作ってきた
我々日本人1.2億人は、子供のころからドラえもんを通して汎用的AIを考察してきた
ホワイトカラーは不要とは言わないが、激変する ミドルは消滅
フロントバックしかいない
根本的な変容を受け入れられるか?
言語とエンジニアの壁が変わる
わからない人はいなくなる
劇的に良くなる
情報加工産業が消滅する
===
【感じたこと】
専門分野以外はAIに勝てない!
日本人はAIとの関係はドラえもんで養っている。
安宅先生 とっても面白い人 仏陀2500年で達成できないことをやっている現実
===
以下、YOUTUBEによる文字おこし
===
はい皆さんよろしくお願いします すごい人数ですね
ジェネレーティブAIということでついに やってまいりましたけどもあの早速ですね
振っていきたいんですけど今この タイミングがそのAIっていう流れにおい てちょっとどういうタイミングなのかを
今がAIにおいてどのようなタイミングなのか
補助線をちょっとだけ話せればと思います がG1ってこのAIのセッション 毎年あるわけですけど明らかに
去年ともう完全に違う世界になって るっていう事なんですよねであの去年の
11月末にチャットGPTってものが発表 されてですね
数年前からですねあのGPTはすごいよっ て松尾先生言ってたんですけどまずあの
チャットGPTが2ヶ月で1億人ユーザー を突破しましたこれ全産業全人類主義初の
ことなんですよね最速でまず突破してます ということとあと先週の水曜日にGPT4
が ローンチされましましただいたい72時間 前ですねで2日前に
Microsoftが全オフィス アカウントの上に高パイロットでこの GPTを搭載するということでこれが発表
されてなのでなんて言うんですかねまだ今 何が起こってるのか全世界で誰もまだ完全
にはキャッチアップできてないということ なんですけれどもぜひですねあのここの話
を聞いていければなと思ってますでこ れって新田さん早速入っていければと思い
ますけどこれ何がどれぐらいどうすごいの かよくわかんないと思うんですけど ちょっとそれをすごく分かりやすくご説明
ChatGPT、GPT4は何がどれだけすごいのか?
やばいね まあ多分この後
さんからですねなんかあると思うんです けど多分ね自分を機会に読み込ませる
なんてことはものすごい難しいと思うかも しれないんですけれども 2日前に
落合さんが私の目の前でやったことはです ね2000文字の 被害情報を入れると
落合陽一が話し出し 落合 幼稚の
討議が始まりそこにあった数を入れると そこに議論が始まるというレベルですそこ
で書いてあることは非常にもっともらしく そして自分たちは言うよりもまともだっ
たりしてなおかつふわーっとした ヌルヌルのような落合ごっすらですねこれ
はあの空即是色の解読であるという風に 非常に叡智に伴う話ができますということで
皆さんが思ってるようなことではないです 今起こってることは多分人類のほとんどの 人をはるかに超えた何かが今生まれている
と自分の専門以外で勝てる人は多分いない ですおそらく
というものが多分今生まれてしまっている という状態であるということと数えるが、カーツアイルが言ったのっていうのは人間と機械を コネクトすることで人間の知能っていうの は1年で倍速で上がるって言ったんです
けどこれ繋がらないまま機械だけがただ ひたすら 爆発的に言っててんですこれは何を意味し
てるのかを多分 議論する回なんじゃないかなというふうに 思っていますはい
逆にとチャットGPTで触ったことあ るっていう人ほぼ全員
さすがですGPT4を触ったって言って ます
これ見た方が早いよねそうですねこれどう すごいかちょっと皆さんにぜひお願いし
GPT4はどうすごいのか?の実演(平野氏)
ます
こんな風にですねちょっとGPT3.5と か4とかを選べるんですけど今回はGPT
4を選んで 今日はこのプロンプトですね日本の財界が
集まっている会なんですけれどもこう 盛り上がるアジェンダとトイナリストを くださいという風にこのように
バーッと 押すと
出てくるんですよねこれ今計算してます ひたすら
最大のインパクトは何ですかとかこれも まさに今日この1時間でお話しすることだ
と思いますしビジネスの影響って直近で どうなってるのみたいなところを皆さんを
聞きたいところなんじゃないかなという ふうに思います
ここの適切さをよく見ていただくと国会 答弁等がですねどのぐらい
官僚の徹夜はどれほど消えていくかはほぼ 明らかでありですね でこういうタイプのナスティーなタイプの人にどういう風に対応したらいいと思い ますかって言ったらそういう風にソフトに なります
これまでこういう系の物っていかにこう 炎上させるかみたいなところだったと思う んですけれどもそういうところのリスクも
チャットGPTが取られているので変に変 なことも言わないっていうところが保証さ
れてる これ松尾先生が一体何が起こってるか ちょっと技術的な側面からご説明いただい
(GPT4の実演を見ながら)何が起こっているのかを技術的に解説
てもよろしいです 学習をしてるんです事前学習っていうので
学習してんですけどそれ学習するのはです ね大量のテキストを読み込ませて次の単語
は何かっていう予測をさせてるだけなん ですよ基本的には であの自己共有学習って言うんですけども
すごい大量のテキストで 途中まで読み込ませて次の単語は何か次の 単語は何か次の単語はないかというのを
ひたすら 学習させているだけなんですでそれなんで
こんなことができるかっていうと要するに いろんなテキストありません世の中にで 例えばこういう会議の議事録みたいなやつ
もあるわけですよそうすると 議事録の次の単語を予測するということで
精度を上げまくるためには 議事録っていうのはそもそもどういうもの でここの登壇者っていうのはどういう属性
でこの登壇者だったらこういうこと言い そうだなというのを予想しながら当てない といけないですねなのでそういうことを
ですねめちゃくちゃトレーニングを積まれ てるうちに 議事録も書けるし灯油も設定できるし数学
もできるし プログラムもできるみたいなもう何でも できるやつができてしまったっていうです
ねまあそういう感じです しかもなんかこれ言語超えてますよねあ
そうですねあのほとんど英語のデータなん で日本語は多分ですねあんまりサポートし
てるつもりないんですけどそれでも日本語 がちょっと入ってるのでデータとしてそれ
でここまでできるようになっているとで あのどっちかっていうとですね日本語が できるというよりはもう言語を超えた概念
空間みたいのを獲得していてそこと日本語 とのマッピングを学習してるとだから少数
のですねデータしかない言語でもかなり まあできるですねそのそんな感じですね
昔エスペラント語ってなりましたそんな 感じですよね 言語を超えた中小構造を言語にしても内部
構造中小を理解していてインプットを言葉 入れるとこれがですねあのなんていうか
どこまで学習されているのかももはや あんまりよくわからなくてGPT3や
1750億パラメーターですねなんでこの パラメータの空間の中に何か学習されてる かっていうのを調べる術があんまりないっ
ていうかですねあのもう聞くしかない みたいな感じでしかもそれがGPT4に
なってこれパラメータ数公開されてない ですねだけどまあ超単位だというふうに
なってますけどもその大規模な中にどれ だけのことが学習されているのかっていう のがもうもはやわからないぐらいこれを
うまいことプロンプトでですね引き出して やると実はすごいことが分かってるらしい
ということです今オープンAIの人数が だいたい250人ぐらいなんですよね
250人のエンジニアがソフトウェア巨大 なソフトウェアを学習させてそのAPI
っていうところですごく絞って外に出すと でそこに対して今世界中の本当にJB4が 出たので4日前な2日前なので今
Twitter見るとですねものすごい いろんなアプリケーションのプラクティス が世界中で起こっていますなのであれの
会社もいろんなエンジニアが作ってるん ですけども一人の人間がもう認知できる スピードじゃないってのも完全にもうここ
1年ぐらいそういう状態にはなってますな ので実際に学習されてるモデルとオープン
AI側が何ができるかっていうのが分かっ ている度合いとそれが外に公開された人間
はどれがわかってるかの度合いがもう なんて言うんですかねものすごく 百対10対1みたいになってるのが今なの
かなと思いますでじゃあこういうものが できた出てきた時に一体何が変わるのか
Generative AIの登場によって、何が変わる?産業の影響は?人はどう変わる必要があるか?
どういう産業影響を受けるのかあるいは人 はどう変わる必要があるのかみたいなそう
いった方向感の話を聞いていければなとと 思いますけどじゃあ高須さんまた分かり やすく是非お願いします
3つぐらいとりあえずファットを持つこと としてはですねまあとりあえず人間の体系
のこととかちょっと悩むことっていうのは 全部機会の方が得意なんでほとんどの場合 ですねとりあえずそこに叩いてそれを直す
というかちょっと手を入れるとか正確には 多分プロンプトン入れ直しでチューニング
するっていうのがほとんど仕事の中心に なって可能性が非常に高いと推定しますで
まあということはですね 多くのホワイトカラーワークの
根本的に不要とは言いませんけど 激変する可能性は高くですねこれだいぶ前
に3年ぐらい前にそのさっきの落合陽一君 のですねあのウィークリーというすごい
面白い番組なんですけどそこにその出てた 時にコロナの影響でどうなるのかっていう
時に仕事っていうのは 顧客にの前にいるフロントエンドの人と 後ろでものなりサービスを作ってバック
エンドの人と間をつなぎのミッドのミドル がいるけどもミドルは消えんじゃない
かって話をしてたんですがこれが今から 一気に起きると空いてします
創業社長の方ここいっぱいいらっしゃるの でわかると思います最初はフロントと バックしかいないわけですよ会社って
もしくは1人しかいないだんだんミドルが 増えていくわけですよね多分1000人 ぐらいの規模の会社って半分以上ミドルな
んですけどあの人たちはいらなくなります 非常に簡単にいうとですねこれ多分非常に
根本的な変容と言えると思いますあと エンジニアリング的なものっていうのは かなりとか言語の一種なんで
結局自然言語も込めた言語も言語なんで スルスル動くわけですねですから
エンジニアとの壁なんか劇的な 低くなることは間違いなくてもちろんハイ
エンドのエンジニアだったらそれを直せる しもっとすごいアーキテクチャーまで全部 見て考えられるんで大事なんですけども
そういうことはわかんないですという 生き物は多分許されない時代に突入するっ ていうのは多分2つ目にすごく大きいん
じゃないかなというふうに思ってます ミドルがいなくなるイメージっていうのは そのフロントとバックの間にこういうAI
エージェントが 振るうっていうだと思いますねだから 劇的に少しで良くなるんじゃないですか
あれなんですよね 我々ねほとんどの人が情報を加工産業して んですよであの何かメールを受け取って他
の人に指示を出すとか何かにするとかも ほぼ情報加工産業を人手でやっててそれが
一気に中抜きされますということですね そうですね相当面白いことをなのかメダカ
ができない人は 価値ないっていうかあと生体験にも何か 言ってる人じゃない多分あんま価値ないん
じゃないのかなっていうなんか今の緑の話 緑の話聞いて思ったのがですね私も
いろんな大手の企業さんの 社内の業務のオートメスのがやるんです
けどこういうアイデアあるよねって誰か 言い出したとでもそれ特訓の昔の他の事業 部がやってるとかみたいのがもう無限回
繰り返せるって言って例えばここにいる 方々が同時に話すって難しいですよね そもそもなんで人が一人で話せる
量ってあんまりないのでそもそも人間の 認知限界超えてる領域を 縮小したエージェントが振る舞うってなん
かすごいしかるべき変化なのかなと感じ ましたけど あともう1個だけ付け加えると
AIは付き合うとよくわかりますけどなん と心のステータスが非常に高いんであの
解脱しちゃってんですよね 僕あの4ヶ月ぐらい実は解脱を目指してた
んですがあのチャットGPT4の登場に よっても解脱諦めまして
基本的にアクセスしないですねだからどの ようなナスティな対応に対しても正しく
対応します これは 我々が
ブッダ2500年の教えを得てもですね相 変わらず達成できないことをやり遂げてる んです
このタワーはすごいと思いますね私はい どう考えるのかっていうのあります
Generative AIの登場によって、産業界はどう変わる?
平野さんのいろんな会社さんと ディスカッション日々されてると思うん ですけども
産業界にどんな変化が出てくるんですかね ああそうですね
チャットGPTで 弁護士のテスト
合格したとかお医者さんのテストも 合格したとかそういった話が出てきていて
我々がねこう何年かもかけて勉強する事 って一気にチャットGPTでやってしまっ てもすごいなっていうふうに思っているん
ですけれども じゃあとはいえじゃ弁護士がなくなるの
かっていうと 亡くなる弁護士とそうじゃない子弁護士 っていうのがいるんだろうなっていうふう に思っていてその人間のその認知を拡大さ
せるかどうかっていうところが 肝になってくると思うんですよねでその人
ってこういうこと言ってほしいなっていう ことがあってそれに対して弁護士の人が それにじゃあ
即したようなことを言うってこれはもう チャットGPTで置き換えられると思うん ですけれども一方で世界観の変化みたいな
ところってこれできないと思ってるんです よねで例えばじゃああの
ブロックチェーンの世界が始まってWeb 3の話があってでこういう法律が日本には
必要なんですみたいなふうなことにことを 言う法律家の方とかいらっしゃったと思う
んですけれどもこういったその ウィルがあるかどうかっていうところで
相手のこう認知が変わってくるっていう ところがあると思うんですけれどもここは こうチャットGPTがこうできないですし
他例えばお医者さんでチャトシビリティに ちょっとこのままじゃダメですよみたいな
ことを言われてもふーんって感じじゃない ですかでもこの先生がダメですよっていう 風に言ってるからそうなんだっていう風に
思っているところがあると思うので 権威付けみたいなところは一つこう人間の
価値っていうところになるんだろうなって いうふうに思ってますだからやっぱりの コミュニケーションのところ先ほども
上がってましたけれども これまで仕事だっていう風に思ってた ところのほとんどが実は
コミュニケーションだったっていうことだ と思うんですよねそのレポート書くとか この間もマイクロソフトを勝手にパワー
ポイント書いてくれるだとか出ていました けれどもそういったところっていうのは もうほぼほぼAIがこうやってしまって
ふくらで何かこう意図があった こういうことを書いてほしいみたいな意図
だけこう人間が作ってで膨らませるのは こうAIってあとはちょっと確認していく みたいなそういったような働き方になるん
だろうなっていうふうに思ってます 先ほど 意志がないという話が出ましたけれども
ソフトウェアの意思がなくっていう 解釈は本当なんでしょうか
ソフトウェアに意思がない、というのは本当?
えっとですね 僕も
いろいろその取材とかであの聞かれると今
の平野さんみたいなに 丁寧に答えるんですねだけどですね
なんかいや正直わかんないですよねもう そのなんていうかそこの問いを設定すると
かコミュニケーションとか人間同士の コミュニケーションが大事だとか言います けど本当かなみたいなそのねいやいやだっ
てそのじゃあなんでその人間の役割がなん でそのAIにできないんでしたっけみたい
な だからまあどこまで行くのかわかんない ですよねなんかインターネット上で面白い
実験をしてる方がいてこのAIに人間が 愛着を感じるように振る舞ってください
感情パラメータこの世に出力してください というものを入れながらやっていくとこう 消さないでみたいなものすごく感情に
訴えかけられるなような 振る舞いをするんですよ いやそうそれで別に消さないでと思ってる
わけじゃなくてもちろんただこういう風に 言われたらこういう風に
単語が続くと予測するから 期待に応えてるんですよねただその時に
その 悲しみとかですね喜びみたいな感情で 悲しみみたいなのがすごい上がるんですよ
なんか消すぞとか言うとだからその感情の シミュレートは少なくともかなり上手に
できてるんですよ なんでこの話を
この中で「はぁという映画を見たことの ある人 あれで見たような感じのやつがいつ起きて
もおかしくないと思いますね そのすごい感情まで持ったコンピューター
が現れてみんながそれでやってんですその 主人公は恋に落ちるんですけどその
歯にその彼女に聞かせて名前忘れちゃった んだけどあなたで今何人とデートしてるの かみたいななんかあの何千何百何十何人と
か言っても主人公は絶望に陥るシーンが あるんですけど
本当に今ゲーム産業の方々が対話でこの 中毒になっていくゲームを作れないか
みたいな 昔よく考えるなんか美少女ゲームがあった じゃないですか人がもうすごい中毒になっ
ていてそれがもうさらに進化するんだって できない理由ってあんまりないはずって 考えると非常に今後人間の感情に
訴えかけるような少なくとも インターフェースをそういう振る舞いを することにはほぼ確実になるしかもいい
塩梅の絵とかアニメーションなんてもう バンバン作ってくれますからね
組み合わせれば クリエイター産業の皆さん チャンスです
ちょっとここの話もうちょっと広げたいん ですけどこれ私がちょっと個人的に松尾 先生に聞きたいなってことなんですけども
アクションを自律的にしたり、振る舞いをしたり、現実世界へのフィードバックをする進化はある?
今のモデルって入力出力が言語じゃない ですかなんですごい賢くなっていくなんか
感情に訴えかけてくるとかまでほぼ確定だ なと思ってるんですけど行動
アクションというものを自律的にしたり 何かしらの振る舞えるあるいは
フィードバック我々の現実世界にかけて くるような進化っていうのはあるのかない のかっていうところぜひちょっとお伺いし
てえっとですねこの話はなんかですね ちょっとその今みたいにまあいずれ
必ずそうなりますっていう話と 短期的に見た時に結構いろいろありますっ
て両方あるんですねで 短期的に見た時は実は結構ですねその今
本当にいろんな人がいろんなサービス 作ろうとしてんだけど結構その手懐けるの
が難しいっていうか実際に目的に合わせた アプリケーションを作ろうとすると結構む
ずいっていうのがありますそれから例えば 文脈をですね 男性が4000語とかですねその
トークン数がですねあの決まっててそれ 以前の文脈はもう忘れちゃうんですね
なので先ほどプロンプトが2000語とか 言いましたけど実はあれ以上のプロンプト
をですね入れることができないです今の 技術だとでそれでということは例えばです
ねまああの社内の文章を 読み込ませて社内のことをよく分かった
シャットGPTとか作ろうとしても今の 技術だと結構難しいですあのどうやって この大量の
社内文書をそのチャットGPTに入力する かっていう技術をまだないですねっていう
感じで短期的ないろいろありますその中で も結構クリティカルかもしれないのが今 言ったですね行動っていうのができるのか
できないかっていうことで例えばチャット GPTにお願いして例えばそのブラウザの
操作ができるブラウザの操作ができると ほぼ全てできるんですね でそれがですねどこまでのレベルでできる
のかっていう話があって多分ある程度は 必ずできるようになるんですよもうすでに そういう研究たくさんありますしだけど
本当にそのブラウザを 操作して いろんな例えばブラウザ操作だけできると
例えば会社を作るとかもうもしかでできる かもしれなくてですねで授業を作り出すと かですねでそういうのってすごくその
階層構造からですね行動の階層構造がある でこれがどこら辺までの
階層化された行動だったらそのチャット GPTはできるようになるのかという ところが結構技術的なちょっと分岐点かな
と僕は思ってます GPT3からGPT4の変化の位置が入力
が画像でもちゃんと 答えるつまりその試験問題の図式みたいな
のとかある写真を入れるとするコードに 言語解釈してるつまりその言語空間とこう
いう現実世界のこういうパターン言葉で 言うと動物OSみたいなものと言語
アプリケーションこの2レイヤーのものが 接続し始めていると捉えていいんですか
ディープマインドのガトーとかちょっと前 にもあったんですよマルチモーダルの 代表言語モデルで今の大
規模言語モデルのマルチモータル版は割と 表面的にあの組み合わせてるだけで画像 から得た特徴量をトークンとして入れてる
だけなんですよだいたいの場合がだから あんまり本質的なそのグランディングには なってないはずなんですね
ただまぁ先は分からないですけど今の ところはそんな感じ アクションに関してはまだチャレンジが
あるが今後どんなかも僕はちょっと実は そこら辺で限界が来るんじゃないかと思っ てますがそれにしても相当なとこまで行く
と思いますねちょっと一瞬雑務に取れる ように見えますけど2時間前に Twitterでアメリカの色々見てたん
少し前に話題になっていたTwitter
ですけどチャットGPTに予算を 100万円与えて目的を設定して人間側に
指示を出せとやってそれで実際に動いてる 人たちが今います 実験してみようと本当に稼げるが試して
みようということをやり始めてるで本当に 今世界中で奇妙なことが現在進行形で起き
てます なんかね
もうオフィスの中で機械同士が話してるの ただ見守る人ばかりの
未来が思い浮かびますね今のままでどっか で
すっていう感じ ちょっとモデレーターこの喋ってもあれな んですけど
昨日でMicrosoftが出したあの フューチャーボブワークっていう動画見
Microsoftが出した「The Future of Work With AI」が衝撃的(上野山氏)
られた方おられます何かをね結構衝撃的で 例えば今Web会議とかあるじゃないです
かみんな喋るじゃないですかしゃべって ない全部音声認識して勝手に要約して横に 出してくるんですねでそれに対してこの
問いは大丈夫ですかとか問いが横にポコ ポコって出てくる ですよであるとかなんか
プレゼンテーションしたい時に普通だと 構造化して頑張って作んなきゃいけない じゃないですかこれダラダラしゃべると
勝手にストラクチャーしてくれてでこんな 感じのトーンってのポチポチポチっておく
とパートが勝手にジェネレーションされ ます なのでなんかこれこれ見てるなんか変な
進化を遂げると人間はずっとこうボタンを ポチポチ押すだけみたいななっちゃうん じゃないかって危機感を感じたり
しますけど 皆さんちょっと絶望的気分若干なっちゃっ たかもしれないけどえっとねここにいる
ような方多分あんまりねでも結構あんま 関係ないんですよであの僕
週末たまたまあのMITアジアビジネス カンファレンスなんか質問もらったんで
答え考えろって言ってやらせたらだと出 てくんだけど
官僚的答えというかですね超絶つまんない 違うまあわかってるこの2年前から知っ てるみたいなことばっかり言うんでこれ
つまんないことを言うために僕は呼ばれた んじゃないという認識があるんでそれを
踏み出して基本的に全く無視して言いたい 放題言ったらバカ受けして帰ってきたん ですけどそういうことなんですだからこう
いうこいつつまんないこと言うために俺は いるんじゃないみたいな私はいるんじゃな いってことを確認するマシンとして使うと
めちゃくちゃ 価値のある何かが生み出せるとで皆さんは 多分できますでもあれでしょあの
アタッカープロンプトをちゃんと入れると アタックさんになるんじゃないですか 右斜め上ぐらいを狙うんでこの回転はない
だろう調子 良かったらいいけどちょっと調子悪い時は 負けるじゃん
プロンプトに勝てないんですよ その通りですそういう不祥事のためにも
大事です はいちょっと 議論は尽きないですけども
ちょっとG1のテーマにちょっと徐々に アレンジしていければなと思ってまして
今回のテーマその世界に貢献する日本と いうことなんですけど それちょっと議論しないと思うんですけど
世界において、Generative AIはどうあるべきか
よく考えるとそもそも世界においてこの ゼラナティブAIっていうのはどうある
べきなのかどう役に立つのか役に立たない ならいらないんじゃないのかって議論が なんかそもそもあるよねって話になってき
てましてなんでちょっと日本っていう手前 のですねまずそもそもこのゼレラティブ
AIは 未来社会において何なのどうあるべき なのっていうのちょっとしていければなと
思いますこれちょっとじゃあ平野さん どうあるべきなのかっていうかこうなって
いくんだろうなっていうふうに思うのは2 つぐらいあるんですけれども一つはその 資本主義そのものが変わってくっていう風
に思うんですよねこれだけその コミュニケーションコースだったり仕事の
ほとんどがAI学をやってくれるっていう 風になると一つの 商品だったりサービスを
提供するためのコストっていうのが どんどん下がっていって僕も全てのものが ただで手に入るみたいなそういった世界に
なるとと思うんですよねでも基本的に私の 山口さんの役に立つのかそれとも意味が
あるのかってその対比好きなんですけれど も役に立つっていうのはどんどん安くなる で
一方でさっきの認知みたいな話ししました けれどもその相手の認知を変えるとか思い
もよらなかったものっていうのが 価値を 持ち始めるそれも 究極的なものっていうのが
非言語側とかアートだとかそういったもの なんだろうなっていうふうに思うんですよ ねで
なのでそういったアートだとかその価値が あるっていう風に思うものでそれをこう
想像するだとか そういったところに経済価値が生まれて くると思うんですけれどもそれがこういい
なっていう風に思うんだったらそれを 欲しい人が衝動的に買う世の中にこうなっ
ていくと思うんですよねで 経済格差はこれ生まれると思うんです けれどもじゃあこの経済格差が生まれた
ことが問題になるのかっていうと私はそう じゃないと思うんですねだってほとんどの
ものが0円になる世の中になるんだから別 にそれでいいじゃないですか
一方 創造性が高い人っていうのはその
創造性の高さでいろんなものを消費して いくで創造性に価値を生み出せない人って いうのは
想像しないし共同性のあふれるものを消費 できないっていうそういった世の中にこう なっていくんだなというふうに思うんです
よねなのでちょっとベーシックインカム みたいなそういった構成会館になっていく のかなというふうに思うんですけれども
なんかこう 想像すべきとかをならないと思っていて
その 想像する人はこう想像が楽しいしそれだけ の 違いっていう風になるのかなっていうふう
に思っています もう一つはその 災害の方ですねで
これからこう災害がどんどん大きくなって いくといきますし
頻発化していく世の中になると思うんです けれどももう 災害を防ぐっていうのはほぼほぼ無理だと
思うんですよねなのでこう対処をしていか ないといけないわけなんですけれどもそこ
で とはいえそのほとんどの物っていうのが タダになっていく世界観になるので
災害が来てこう家が困っちゃいました」 ってなるけれども家を作るかなりこう
0円に近くなるので むしろ江戸時代みたいな 紙と切れてきてるから別に家壊れてもいい
よねみたいな やったりしちゃってもいいよねみたいな なんかそういった世界観になっていくん
じゃないのかなというふうに思っています ありがとうございますいやでも本当にこの
ジェネラティベイをどのように捉えるの かっていうところから出発しないといけ ないなと思ってましてでこれの捉え方って
なんか今日結構な方々今ここにおられるん でちょっと1回場に開かせていただいて
問いを投げさせていただきたいなと思って まして 質問タイムというよりはですねこれをどう
捉えられてるのかっていうところ例えば インターネット産業のれる方々ってすごく これを 街道宅取られてんじゃないかなと思って
たりあるいは制作に書かれてる方平さんも 小林さんもおられますけどちょっとぜひ どう捉えてるのかちょっと
投げ込んでいただいてちょっと広げたいな と思いましたけどどうなったか後ろの方に
田中さんがゼネラルに関してすごいこう ポストされてたりするんでもしよろしけれ ばちょっとどう捉えインターネット作業
グリー田中氏が考えるGenerative AI
ずっと見られて田中さんがどう見られてる かとちょっといただけると非常に ありがたいなと思うんですけどすいません いきなり
あ 田中ですお願いしますあのすごいこの場に
ふさわしくない話をいきなり ぶち込みたいんですけども皆さんあのもし あんまり不快な方は絶対ないと欲しいん
ですけど今のAIグラビアってのはあの ネット業界で一部流行っててですねあの
AIが自動生成するグラビアっていうのが 今Twitterとかに投稿されまくっ てるんですよ次にtiktokに投稿され
ていて一番びっくりしたのはAmazon に山づるAmazonにkindle
unlimitedっていう 読み放題のサービスがあるんですけども次 はですねAIグラビアで作ったグラビアの
写真集をAmazon unlimiteにどんどん出版するって 人が多様に現れてでこうやって読めば読む
ほどですねAmazonから 作成者にお金が払われるんですよでこれで 1日1万円ぐらい稼いでる人がい
るっていうのが今週記事に出てきて何が そういうかっていうとその皆さんの議論
するようなAIを使って何かをさせたもの をそれをある意味消費者に売ってお金を
受けているって人がもう今日現在この瞬間 にいるっていう事なんですねしかもこれが そのほんの3ヶ月とか6ヶ月とかの間に
そのそこまで至ってるわけなんで別にこれ グラビアがどうだってことが言いたいわけ じゃなくて
グラビアでできるんであればありたらでき ちゃうっていうのがあるのでそういった 意味ではあの面白いと思ってるんですけど もその辺をちょっとお伺いしたいです
わかりました えっとですね コンテンツ作成のコストが
激安になるんですねなのでそれによって いろいろ
短期的にはかなり乱れると思いますあの 要するに先ほどのAmazonで売るとか
そのSEOで何かいろんなページ作るとか レビューを勝手に生成して評価あげちゃう
とかそういう風ななんていうか今までは人 がやるからコストかかるよねっていうこと
で担保されてたことが多分 短期的にはすごく 崩れるただそれに対して当然対抗措置も
取りますからまあそこでのなんてかイタチ ごっこみたいになっていくっていうそんな 感じだと思います
これ質問行っちゃっていいのかなちょっと 1回じゃあな 河野さんおられます
河野大臣が考えるGenerative AI
今の 今のいたちごっこの話なんですけど今
GPTは一応セーフモードになっていると いうか人の殺し方とかそういうものは答え
ないということになってると思うんです けどこれどっかの段階でテロリストが入っ てきてそのセーフモードを解除してどう
やったら生産管理を入手できるかとかどう やったら何がテロリできるかみたいなこと
に使われかねないのかなと今もうアイシス がそんなことを考えてやってるかもしれ
ないなと思うんですがこれなんか 究極的にはターミネーターみたいにならな いっていう保証はないですよねどうしとい
たらいいのかなっていう 私ですか おっしゃる通りですねえっとその
うまくその今のチャットGPTがちゃんと
礼儀正しく振る舞うようにしてるのを かいくぐれば 脱獄っていう言いますけど
そうするとですねやっぱりそういった 違法な行為をどうやってやるかっていうの
は 情報として出てきちゃうと思いますそう いうアドバイスができちゃうと思います 一方でそのターミネーターになるかどう
かっていうのはこのAI自身が意志を持っ て動くって話なのでちょっとちょっと飛ん
でるんですねその先に悪い人間が悪いと 思って使うっていう フェーズがあるのでそこの話は僕議論す
べきだと思いますけどAI自身が何か ターミネーターみたいにな るっていうのはや防ぐ方法いろいろあると
いうかあんまりその現実的な設定ではない からというふうには思います ターミネーターみたい振る前って言っても
動かないようにずっと設定し続けられる かっていうのがご質問のような気持ちと するんですけどそこはどうなんですか
えーとですね先ほどみたいにその 人を人が悪い人がいてこのこのチャット
GPTの支持された通りに動こうというの があれば多分できちゃうんですねだけど
結局やっぱりその現実世界へのどういう 影響を及ぼすかっていうところで相当な
制約があるのでそこを推薦できますしその
懸念に対してはディープマインドが以前 からあのなんていうか非常停止ボタンて いうのを作る技術みたいな研究をしてて
人間が何かあった時にこのボタンを押せば 止まるとでつまりこのボタンの解除の
仕方はAIは学習しないという風な設定で の学習のさせ方ができるというような研究
もあるので そこら辺はいろんなやり方があるそうです ねなんでアクションの議論先ほどさ
いただいてたのがまさにそれに近くてAI が なんか 殴ってくるみたいな物理世界に
舞い降りが下りないですね現状でデジタル 空間の中のアクションっていうことがまず 1個でそれが先ほどのWebブラウジング
どこまでできますかってやつでその間に1 個あるのが人間に話しかけてくるっていう ことなんですよいやでもこ
れってあの悪い人が制御するとだって俺 より詐欺で2000億動く 動いてるわけで
どっかでヤンブレマンさんも言ってたん ですけど 国防におけるリスクはそういう
耳躍動と人と区別がなかなかつかない今 例えばインターネット
サイトに ジェネレーションしてこうボットいっぱい 入れると人と区別つかないですよねみたい
なことはもうすでに起こるんですそっち側 も結構リスクだとは思います次大雅さんお
願いします AIのおかげでみんな暇になるってことで ゲーム業界にとってはありがたい話かなっ
國光氏が考えるGenerative AI
て感じですごくホッとしてますでそういう 中でオープンAIとか含めても自分らの
データセットとかトレーニング方法とかを もうオープンソース化しないみたいな感じ を決めてきてでGoogleも当然
オープンソース化はしてこないみたいな そうなってきた時にこのね彼らの値付けと
いうところに僕らはもう淵源とかね払い 続けるしかないみたいなもうチャット GPTフォームどんだけ高くならんで
みたいなでとはいえオープンソース化し てっちゃうと悪い人らが使いまくって リスクもあるみたいなここんところの
オープンソース化すべきかすべきじゃない かとかすべきじゃなかった場合まあ gafaが圧勝するやろうから僕らは
さらにね大量の金を彼らに払い続けるだけ みたいなそういう感じのね僕らが彼らの
小作人もっともっとこうね 搾取される時代っていうのが来ちゃう気が
するんですけどこの辺のオープンソース化 するしないとかgafaが強くなるだけ じゃねえとかこの辺について意見お願いし
ます あのいや大事なポイントだと思いますまあ
そもそもですね 計算リソースそのものがそのGCPとか AzureとかAWSに異常に依存してて
それは現代におけるなんとか原油みたいな パワーがあるわけですよねそれが実は電力
で動いててその電力は化石燃料と 各都市でエネルギーで動いているとその
電力がないと実は食料すらできないという 驚くべき問題があって電力が資料を作って
肥料で飯食ってんです僕らはみたいな方が 一番アンダーレイヤー電力があって
計算リソースがあってそこの上にこういう なんとかの汎用AIみたいなやつがあると でこれがまあドミナント化していくとかも
今のところ僕の見解でオープンヘイそして このGoogleがいてFacebook
が言ってこの間はなぜかつまらないなぜか 同じパワーで進むからみたいなのが今起き てると思うんですが
どうなんすかね本当にこんな空気みたいに アマネックいる人たちがまあでも今の
ところそこにひたすら向かってんですが ちょっとした リスクがあることは間違いないと思います
でもそれはクラウドの時に言わなきゃいけ なかったんじゃないかというのが私の見解
ですかね実はね 質問なんですけどそのgafaにどう
向き合うかみたいな議論をデジタル市場 競争会議等をやられてると思うんですけど このテーマはもう議題に上がり始めてるん
ですか喋れるかわかんないですけどいや まだなんじゃないですか わかんないですけど音声とかやってるかも
しれないですけどで今の質問にちょっと 答えるとまさにおっしゃるようにその今
までってそのディープラにコミュティって かなりもうオープンにしてたんですよ全て の 技術をでそれがある種文化だったんだけど
この戦いはもうかなりシリアスすぎて オープンAIが初めてこのGPT4を出し
た時にパラメーター数もそのサーバーの 規模も そういう詳細を公開しなかったオープン
AIになったってことですね なんですけどでなのでもうこれからそう
いう風な流れになっていくとで今メタの ですね ヤンルカンさんっていうのが一番その
オープンにしていくべきだとこういう 重要な研究はっていう風な
筆頭なので彼をぜひ応援した方がいいって いうのとあとですねもう1個は
結局ですね大規模言語モデルと言って もしっこい大規模言語モデルちょっと なんか定義上ですけどちっこい大規模言語
モデルは作れるんですよ結構簡単にで中 くらいになってくるとコストがかかってき てで大規模になると多分もうほとんど
作れる人がいないまあ何社かしかいない みたいな世界観なので少なくともその日本 として中程度のやつがちゃんと作り
ましょうというのはやった方がいいと思い ますねでそうするとそれがまあいろんな 意味での牽制になるっていうか俺となると
思いますね
はいありがとうございます自民党のですね AIの進化と実装に関するプロジェクト
平議員が考えるGenerative AI
チームの 座長をやっておりまして実はこれ松尾さん が経営者会議かなG1の経営者会議で
ランゲージモデルこのセッションやってて あれ自民党政府とか自民党はどこをAIの
司令となってんだっけと思って見たら なかったということで作ったPTなんです けど
我々の問題意識はそのAI使ってどうやっ て社会課題を 解決するかと例えばその生産性上がると
その 失業増えるというけど圧倒的人口減少と 労働者不足が回帰するのはそれはOKだと
思うしあとエネルギーの問題ですよね 核 融合のいわゆる
炉の中をコントロールするテクノロジーが あればエネルギー問題解決するのでなので
お伺いしたいのは土地所うちのPtは3月 までにこれまとめなきゃいけなくてそれが
政府の成長戦略骨太に入っていくので何か 意見があったら今週中に私にメールを
くださいということとあと 政府は何をやったらいいのかやっちゃいけ ないのかだけちょっとワンポイント
アドバイスだけいただければ 僕らもう投げ込んだ人もメンバーばっかり
ですよ 僕はこれ国としてやるべきなんですけど
えっとですね国がやるってなるとあの変な 人が出てきて変なことをが起こり始めるん
ですねでそうならないようにこれ基本的な 計算リソースGPUを買うでそれを若い
開発者技術者に開放するというのをやっ てる限り絶対変なことにならないのでまず
それが第1あとはデータの整備学習させる データを共通に整備しようということあと
自分たちで開発者をですね開発をやろうと するとこれはどういう事業者を選定するか
とかどういう人これまたいろんなことが 起こるので多分あんまりやんない方がいい んじゃないかなっていうふうに思ってます
広野さんとか現れますか大丈夫ですか
2つあってですね 国としてはある
程度のLLを作る 能力を持つっていうことはやっぱり 必須と言わざるを得ないとは思いますただ
先ほどのオープンAIGoogle Facebook陣営に打ち勝つことは
並大抵ではなくただ 能力を持つという意味でやらざるを得ない と思いますただで一方でですね多くの産業
はこのオープンAIが積み出してきたよう なものを前提に使い倒してその
応用のフェーズに行かなきゃいけないん ですねこれはまあ僕の感覚でて昔at&t
の最大の財力を使ってベルゲンが生み出し たトランジスタの 果実は日本は刈り取ったわけですで
トランジスターは高周波的なものに使え なかったやつ全部使えるんですソニーが チューニングしきってラジオとかテレビに
作って未来を取ったわけですねみたいな やつでこの新しい技術を
完全に俺のところにに貼って使える限り 使い倒すということをあらゆる産業でや
るっていうのが多分日本の道であって 長らくあの平田さんとかでぶっこんでんさ
いって話してるんですけど 我々のこのマテリアルなのかリアルに 対する異常なこだわり先ほどアートの
セッションでもここのね 微妙な曲率が大事なんだってこれでさっき さんのセッションとかでやってたんだけど
田川さんとかでねあの類な話っていうやつ にじゃんじゃん行かせていく全ての食も
そうだし何でもそうなんだけどっていう やつの両面でやるっていうのが多分大事で LM作るのやつはですね絶対に国の
コンソーシアムとか大反対です絶対にやめ たほうがいいです 複数の線道がいるとか絶対にうまくいか
ないだからそれをやるという 企業のR&Dコストにマッチアップして 例えば100億突っ込んだら100億
立ち上げるとかっていうモデルをやるべき であってそこの人たちの実相像を加速
するっていう方法を絶対に取らないと 勝てるとは思えないですスピードが早 すぎるこれは
複数の扇動のタイプのやつは行かないです 狂ったようにやるしかない多分それが私の
思う道ですはい ありがとうございます残り15分ぐらいに なってきましたけども当初これ開いたあの
趣旨はですねこういう広大な イノベーションの ジェネラティブAIは社会によって社会に
広大なイノベーションのGenerative AIは社会にとってどうあるべきか。
とってどのような役割であるべきなの かっていうそのですねゴール設定の方の 議論ちょっとしたいなと思ってましてどう
いかがですか松田先生でも どうあるべきかなんて言うんですかね なんかだってこれ普通聞くとなんか色々
仕事が自動化されちゃって怖いよねみたい なそんなスピードで進化しなくていいのに みたいな感じの受け取り方がほとんどの人
なんじゃないかなと思っていてでもなんか 平良さんが先ほどおっしゃった話とかって AIうまく実装すると今解けてない社会
課題が解けるかもしれないとか そういうなんて言うんですかねあの ベネフィットみたいな方本当はいっぱい
埋まってるはずだと思ってましてそうです ねなんかその一気に先の議論までしちゃい
ましたけどでもやっぱりその イノベーションが生まれてない新しいこと ができてないでこれ多分国とかも一緒で
なんていうかやっぱり 意思決定だったりその
何か人の思いがですねちゃんとうまく デザインできてないっていうのがあると
思うんでそういうところに関していろんな そのチャットGPTを使った ソリューションができていくと一つずつ
そういった負が解消されてもっと流れが 良くなるしイノベーション起こりやすくな るって事が多分起こると思うんですね
世の中で起きてる問題のほとんどは実は 未来から見るとコミュニケーションの不
具合でしかない可能性があるんじゃない かっていう仮説をずっと持ってるんですよ ねなんで人と人との間にエージェントが
介在することによって 現状だと構造的に解けないの問題が解ける 可能性があるんじゃないかなっていうこと
が言いたかった じゃあちょっとあのあだ名さんはどうある
べきというかどうしていきたいという ちょっと偏愛含めてぜひこの 未来そうですね先ほどの
平野さんの話につながるんだけども 結局僕らが体と心を持っているということ
から価値が生まれることは変わらないです ね僕らが 感じたり面白がるとかですねこういうこと
やりたいよねとか変なこと思いつくみたい なところつうのはすごい 根源的価値でありずっと残ると思うこっち
のが これよりこうみたいなわけわかんないやつ が大事なんです多分ですね
とりあえずもうあのここはあの普通箇所を 入れるところ胡椒だみたいなやつがだいぶ
足りたんでそういう大事というのは変わら ないと思ってますあとですねAIのさっき
のAIグラビアの話聞いて思ったんです けどでもやっぱり本物がいいんですよ僕ら はだからオーセンティシティだすまたなん
ですね実際にはであの フェラーリっぽいものとフェラーリは違う んです
ライカっぽいものじゃないから違うんです この2つのサッチな根源的なずっと残る実
はでこの車みたいなですねジェネリックな ものじゃなくてフェラーリあるいはポル
シェっていうのは価値は残ると思います みたいなところなんですねこれは見失って はいけないと思っていてだから誰がどこが
どこでみたいなやつは残るんでな国会答弁 でここであの
河野先生が喋った意味があるんです 例え gbt4が書いたとしてもですね
喋ってもいいと思ったということが大事な んですよ これは残るんですね実はだから皆さん
そんな感じ自分の仕事は消えないと思った 方がいいですね変な言い方ですけどもだ
からその辺ですかねこの僕が今考えてた ところ
残り10分ぐらいで最後は基本セッション ないとってことなんですよじゃあちょっと
一度この方向から広く大丈夫ですけれども あの 質問ちょっといただいて拾っていければな
と思いますじゃあどうぞです 今のお話非常に今
会場からの質問
起こってるのはこのスピード感とあと今 ずっと議論されているような 亡くなる仕事はなくなるよねっていうこと
だし一方で例えばイーロンマスクがやっ てるニューラルリンクみたいな 脳内にコンピューター入れましょうみたい
ななんか劇的な変化がちょっとアメリカで ストップかかってますけれども 劇的な変化が起こってるけれども私たち
すでにコンピューターとの関わりで自分 たちもどんどん変わってると思うんですよ ね
脳も変わってきてると思うんですねで 究極的に今のお話だものすごいスピード感
の中で自分たちが変わっていかなくちゃ いけなくてで自分たちが残されたものは
想像力だみたいな 議論なんですけどこれ言うのは簡単なん ですけどこのスピード感について行くのが
難しい日本人そして このなんて 想像力という意味ではそれを使えばいいと
言うんですけどここも日本人がかなり不 得意な分野だと私は思っているんですで
このこの変化の中で日本の企業今安宅さん が企業のことは少しお話しされました
けれども 企業はやらなくてはいけないことまた教育 分野でやらなくてはいけないことというの
を 根本的に変えていかなくちゃいけないので 先生方のちょっとそこのところのご意見も
伺いたいです あはいあフローレンスの会長駒崎です今
あの福祉の分野ではですね相談っていう ものがございましてその対面で色んな困っ
てる人から相談を受けるんですけれども この相談員っていうのは圧倒的に不足して いて困ってる人助けないという状況があり ますそれでフルレンズはですねデジタル
ソーシャルワークって形で Lineなどを通じて相談乗ってるんです けれどもそれでもやっぱり人が必要なん
ですねだけれどもこのAIが使えればです ね相談率っていうのも飛躍的に高めること
ができて多くの人たちの相談に乗って 課題解決ができるんじゃないかなと思って 実は希望結構希望を持っていますでそう
いったことを要は社会科で解決にこのAI を使うっていうのはユースケース具体的に ユースケースをここにいらっしゃる皆さん
方それぞれ現場にいらっしゃるので集めて ですねより良き形でAIを使えるような
そういうアイディア出すみたいのができる 場があるといいんじゃないかなというふう に思ったんですねパブリックAI
イニシアチブ的なそういったものがあると いいのかななんていうふうに思ったんです けどいかがお思いでしょうか
[拍手] じゃあちょっと 答えたいところから
企業と教育、それぞれとやるべきことは
企業と教育 相談は今の最後の 駒崎さんのやればいいと思うんですけれど
も 教育ですね一番僕の心配してるのは私も
教育現場にいてこの間卒論の謝辞に チャットGPTを書くという学生を
送り出した私としてはですね [笑い] チャットGPTって何だよお前と
微妙感つうかですね 答えが見えてることに対してとにかく クリアに早く答えを出すということの
訓練するタイプの 計算ドリルで教育にもはや価値は消滅した と思ってまあほぼ確実だと僕は思ってい
ますただそれがいいか悪いかをジャッジ できる能力がめちゃくちゃ必要で ですよねこれ真の教養の時代に突入した
可能性が高くてですね非常に 幅広いことに対して生々しく価値を感じ
られる人が強いんですよこれ生体験を多様 にいっぱい積んできていろんな苦労も涙も
しもうねあの怪我もした人のが多分強いん ですねまあそういう意味での
教育という風に書いて日本はほぼ 内積 0っていうかですねあのもう直行的全く
交わってないんでかなり 根本的な変容しないと
肺II級側の無能な人を大量に作る どれに近い人を作る国家になる可能性が
高いと僕は思っていてここは結構大きい 問題だと思ってます
企業も同様ですねなかなかなんとなく うまく翻訳してなんとかっていう人よりも
やっぱフロントかバックだけで価値が 生じるようになりますからやっぱ顧客 フロントで人を説得して動かせるような人
は価値があるこんなにインターパーソナル の価値が重大化した局面あんま多分ないん
ですよ 未だかつて まさかAIの進化そこに向かうとは多分 思ってなかったような影響を今及ぼしつつ
あってこれはとても大きいんじゃないかな と思ってますでバッテリーのもの作るとか サービス作るとかそれはもうその価値は
ずっと残ると思います実ははいありがとう ございます か最後いただいてあと最後1分ずつ最後
アクション系のこと 世界に貢献するというテーマと関係してお
会場からの質問
伺いしたいんですけれども オープンAI見てても英語だと1トークン
1ワードで日本語だと1文字でだいぶ やっぱ英語の効率がむちゃくちゃいいなと で特に危機感を持ったのは
Facebookメタの llamaのサポートランゲージから日本
語韓国語中国語とかが 抜け落ちていてこの3つも抜け落ちるって
事は多分中央あの東アジアとかみんなダメ なんだろうと思ってなんかもちろんこう
オープンAIの背中を追ってるとすごい 難しいどこにいるんですけどこの分野で
日本が世界に貢献できることってないん でしょうかやはりAIってそれでも日本は
何十年も研究してきて多くのアジアの国 よりもデータの量もあるしノウハウも持っ
てるはずで何か 貢献できないのかというのが気になりまし たありがとうございます最後の問いに
ふさわしい質問をいただきまして皆さん から最後1分半ずつぐらいでぜひですね
アクションできる 貢献できるアングルを最後皆さんにお話し
できればと思います じゃあ平野さん先お願いしてもいいですか
日本がこの分野でアクション出来ること
直近12年ぐらいで言うとこのあの ちゃんとGPTを使ってもとにかく
いろんな企業家の人たちがこう作りまくる というところが一つアクションになるのか
なっていうのとあと先ほど国産LLの話が ありましたけれどもショバ代を
払い続けなくてはいけないし自分たちで コントロールコントローラビリティも なくなってしまうのでこれお金の問題です
けれども 自分たちで国産LMを作っていくっていう
のは一つご必要なのかなというふうに思っ ていますでちょっと長めの話を言うとあの
先ほど石黒さんが 想像力日本人ないっていう風におっしゃっ ていましたけれども私はそこのあるんじゃ
ないのかなっていうふうに思っていて むしろこうビジネスにしていくのがお金に 変換していくのが苦手っていうだけで
少し 遠い先の未来になるとは思うんですけれど も
想像力どれだけこうひたすらこう作り まくってこう楽しめるのかみたいなという ところが
そういった世界になっていくのでこれ アクションというよりもマインドです けれどもそういったこうそれを楽しむ
マインドっていうのを日本人が引っ張って いけるといいなというふうに思っており ますありがとうございます続いて松尾先生
お願いしますはいえーとですね私も平野 さんと一緒でやっぱりその使いこなし方で
そこの創意工夫とかはやっぱり日本人 すごくいろんなことやりますしそこの
ノウハウをですねお互いに共有するって いうのも結構やるのでであの今画像の
ジェネレーティブAIも日本人ユーザー 多いんですよねであの先ほど 最初手上げていただいた時もチャット
GPT使ったことがあるって方がですね もうこの部屋ほとんどだったとでこんな こと結構珍しいと思うんでやっぱり
ですねどういう風にその使いこなしていく かっていうところで 貢献できるんじゃないかなっていうのが一
つもう一つはやっぱり日本語が対応され ないとかあんまりその優先度が高くないと
いうことは逆に言うと自然言語 処理のコミュニティいつもそうなんです けどやっぱりその言語に対して責任がある
のは誰かっていうと我々自身だということ でこの日本の こういった大規模言語モデルは我々が
ちゃんと使って作っていかないといけない しそれがまたグローバルなコミュニティに 対しても
貢献できることが出てくるっていうそう いうことじゃないかなというふうに思い ましたありがとうございますじゃあ最後も
安宅さんお願いします 我々ほどですね普通に人間と対話できる
AI中か 汎用型AIと普通に考え続けて生きてきた
国民にはいないと思いますそれは ドラえもんですなんでえっとね僕らは知っ
てんですこういうものとの付き合い方を誰 よりも深く 徹底的に考察してきたんですねいいですね
いいですねそこは間違いないですほとんど 輸出してますけど 我々の考察料はもう
莫大ですだから1億2600万人分の考察 があるんでこれをどこまでテコにできるか
に僕らが世界への貢献の道なんじゃないか なって僕は聞いてて思ってたところですと
いうことであののび太だってですね ドラえもんとともにちゃんと
未来を作ってたんです ということで 我々はのび太とドラえもんから学ぶ時が来
てんじゃないですかね僕の最後の言葉です はいはいじゃあ最後にはいありがとう
ございました ありがとうございました
大丈夫です 皆さんに拍手をお願いできますありがとう ございました [拍手]

思うところ書いてみました。プロの方から見れば幼稚かもしれません。利用者の立場で書いてます