見出し画像

飽きっぽいので仕事が続かない人に向いてる仕事は?活かす方法!

飽きっぽい性格で仕事が続かないことで悩んでいる人は、意外と多いですよね。

勉強や趣味、仕事など地道な努力を重ねてこそ立派だ!とよく言われます。

最初はやる気満々で始めて、今度こそ継続しよう!と思っていても、3か月もすると飽きっぽい性格が出てきてしまい辞めてしまう...ということを繰り返していませんか?

実は、飽きっぽい性格のことをちゃんと理解すれば、長く楽しく成長し続けられる向いてる仕事を見つけることができるんです!

実は、私も飽きっぽい性格で、なかなか地道に続けるというのは苦手な、熱しやすく冷めやすいタイプ。

昔は、すぐ飽きてしまったり、面倒くさいことが苦手で、なかなかちゃんと結果が出るまで継続できず、大手企業に就職しても転職、転職を繰り返しました。

しかし、飽きっぽい性格の私でも、今はブログという継続命の地道作業を繰り返すような仕事を大きな結果を出すまで継続できるようになりました!

実は、飽きっぽい性格を変えようとする必要はないんです!

よくある性格を変えようとする方法ではなく、仕事が続かない飽きっぽい性格の人に向いてる仕事を見つけて、飽きっぽさの特徴を活かして楽しく仕事ができる方法をご紹介します!


飽きっぽいので仕事が続かない人に向いてる仕事は?

画像1

飽きっぽいので仕事が続かない人に向いてる仕事は、ズバリ挑戦&成長し続けなければならない仕事、絶対的な正解がない仕事です。

具体的には、例えば、自由度やある程度の采配が与えられた開拓営業、新しい商品を生み出し続ける商品企画、会社の次の挑戦と決断の選択肢を創る経営企画・事業開発、最新技術の開発エンジニア、社会の難問や誰も解決できていない疑問や課題に立ち向かう研究者などです。

常に同じ作業を正確にこなし続ける仕事や、決められたペースと配分で決められた正解の線から出ないように毎日積み上げていくような仕事は、飽きっぽい性格の人には向いていません。

雇われの与えられたフィールドで決められた仕事をこなすことから脱却し、自分のビジネスを立ち上げて自らの力で道を切り拓く起業家なども向いています。

飽きっぽいという性格には、好奇心が旺盛という面があります。
その旺盛な好奇心を生かして、飽きる暇がないくらいドンドン挑戦し続けるアグレッシブな仕事で、飽きっぽい人は活躍できる可能性が高いのです。


何やってもすぐ飽きる理由はなぜ?

画像2

飽きっぽい人が、何をやってもすぐに飽きる理由はなぜなのでしょうか?

何をやってもすぐに飽きる理由は下記の4つがあります。

・好奇心が旺盛
・考えが抽象的
・隠れ完璧主義
・自信がない

好奇心が旺盛な人は、刺激を求める傾向にあります。
それだけ周りの情報に対してアンテナが高いということですが、新しい刺激が目の前のものの魅力よりも強く感じられる側面もあります。

変化の激しい現代において、新しい刺激に対する好奇心に振り回されやすい人は飽きっぽい性格が強く出てしまいがちになります。

また、目的や目標を設定する際に考えが抽象的だと、現状の把握や目標達成までのプロセスがふわっと曖昧なままになりがちです。
それでは予測が甘くなってしまうので、実際にどのくらいの期間で何をするのかが明確でないため、目的なく同じことを繰り返しているように感じてしまうことで、その仕事に飽きてしまいやすくなります。


飽きっぽいので仕事が続かない性格を活かす方法は?

画像3

飽きっぽい性格は、実はポイントを押さえて使いこなせばかなり仕事に活用できる特徴なんです!

仕事で飽きっぽい性格を活かすには、下記のXつを取り入れてみてください!

・目標は達成までのステップとセットで設定する
・小さな成長を意識的にしっかり確かめる
・変化を仕込む
・自己肯定感を上げる


目標は達成までのステップとセットで設定する

目標設定を工夫することで、飽きてやる気がなくなるどころか、持ち前の好奇心と探求心を活かしてドンドン先に突き進んでいくようにすることができます。

具体的には、目標は大きな目標、ストレッチな目標と頑張ればほぼ確実に達成できる目標を設定するのがおすすめです。
目標のレベルが低すぎるとすぐに達成できて飽きてしまいますし、頑張ってもなかなか届かないと辞めたくなります。
なので、大きなところ小さなところの両方から攻めて、大きな目標を達成するための通過ポイントも目標として明確に設定してステップを踏んでいくように設計するのです。

目標は自分の成長と共に適宜見直し、修正するのも飽きるから夢中になるためのコツです!
ぜひやってみてくださいね!


小さな成長を意識的にしっかり確かめる

私たち人間は「忘れる」のが本当に得意な生き物です。

何かを頑張ってできるようになっても、できるという現時点での事実だけを残して、できるようになるまでの努力の積み重ねやできなかった頃のことを忘れてしまいます。

何かできるようになったら、できなかった時の自分と比較して、また1つできることが増えたという小さな成長を、自分で意識して認めるようにします。

このボタンいつも探してたけど、場所を覚えて、秒で押せるようになった!とかそんな小さなことも全部、自分偉い!すごい!と丁寧に認めてあげます。
自分偉い!すごい!は本気で言って下さい。
自分に認められた自分がうれしい気持ちを感じられるように。
これが飽きっぽさを夢中にさせるに変えてくれます!


変化を仕込む

毎日同じことを繰り返しているようでも、詳細に目を向けると実は違うものです。
同じ作業でも秒単位で計測すると微妙な違いが出ますよね。

変化を仕込む方法は例えばこちらの3つ
・やり方や考え方を変えてみる
・ストップウォッチでタイムトライアル
・何か1つ制限をかけてやってみる

いつも右手で書くのに左手で書いてみるとか、順番を変えてみるなど小さなことから、思い切って考え方を変えて新しい提案をしたりなど変化を仕込むと飽きにくいどころか、楽しくなってきますよ。

完全に同じ作業でも、ストップウォッチで0.1秒レベルのタイムトライアルをして、同じように見えるものの中の違いを見つけるのもおすすめです。

逆におかしいくらいやりまくってみる!というのも1つです。
例えば、10個アイデアを出せという課題に、質を求めず量を追求して、100個...1000個出してみる!

いつも使うツールを使わずにやってみるなど、縛りを作っていつもと同じ作業をやってみると、新しい発見に出会うことも!

変化を仕込むとは、"いつもと同じ"を楽しむ工夫をするということです。


自己肯定感を上げる

飽きっぽい性格には、できるようになって飽きてしまうパターンと、できなくて飽きてしまうパターンがあります。

できなくて飽きてしまうパターンは、できる気がしない、できる自分が想像できないので、途中で挫折しまうということです。

やると決めて取り組み始めたなら、まず、自分にはできる!と本気で信じて取り組んでみてください。

世の中の大抵のことは、ある程度のレベルまでは誰でもできることが多いのです。

できないときは、やり方や考え方が間違っているか、量が足りないのどちらかまたはその両方であることがほとんどです。

だったら答えは簡単です。
自分のやり方や考え方は間違っていないか、あとどのくらいの量が必要なのかを確かめて、わかればそれをただやるだけです。

その時、飽きてしまってできない...のは頑張ってもできないかもしれない不安に対して、その事実が起こる前に保険として言い訳しているからです。
なぜなら、自信がないから...。

だから、本気で信じて、口にしてみてください!
自分はできる!絶対できる!


飽きっぽい私がブログで結果を出すまで続けられた理由は?

画像5

私は自他ともに認める飽きっぽい性格なのですが、地味な作業を継続することができて初めて結果が出せるブログをやっています。

地味作業の継続と私は相性が悪いと信じていたので、最初はブログをやることには躊躇がありました。
ブログを続けられる自信がなかったんです。

しかし、そんな私が本気で取り組んで、最高月収150万円を出すまでには、1年4か月かかりました。
1年4か月もブログを続けることができたんです!

なかなか思ったような結果が出せない時期を乗り越えて、私がブログをここまで続けてこれたのは理由があります。
結果が出るまでブログを続ける環境に飛び込んだからです。

飽きっぽい性格の人でもブログで結果を出せる、続けられる環境の条件はこの4つです。

・確かな知識とノウハウ・経験を持つメンター
・引き上げてくれる指導者と仲間
・自分の決意と行動を応援してくれる人が集まる場所
・ここなら絶対やれる!という自信

この4つがそろった環境で、私は本気で取り組みました。

ある調査によると、ブログをしている人の約半数が5000円未満の収入しか得られていません。

私は、この環境に飛び込んで1か月で月収1万円、2か月目に5万円、3か月目に30万円を達成することができました。
それからずっと毎月5桁をキープ。
そして1年4か月後には月収150万円という実績も出すことができたのは、飽きっぽい性格の私でもブログが続けたくなる条件がそろった環境で努力をし続けることができたからです。

私の場合はブログですが、どんな仕事や趣味でも、工夫次第で、環境次第で、飽きっぽい性格の人だって継続して結果を出すことができるようになります。

ただし必要な条件が一つでも欠けていると、飽きっぽい性格の人ほど継続が難しく、結果を出す前にあきらめてしやすいのは事実。

自分は飽きっぽい性格だ...と思う人は、ぜひ、お伝えしたポイントを押さえて、工夫して、やりたいと思ったことを結果が出るまで継続してみてくださいね!

>>ブログでまず5万円稼ぐ方法を知りたい


まとめ

画像6

この記事では、飽きっぽい性格で仕事が続かない人に向いている仕事についてお伝えしました。

飽きっぽい性格は、欠点と片付けるのにはもったいないほどの潜在能力があります。

飽きっぽい性格のせいで仕事が続かないと思っている人は、飽きっぽい性格を活かせてないだけだということがお分かり頂けたと思います。

また、飽きっぽい性格を活かす方法を活用しながら、向いている仕事に取り組めば、活躍できること間違いありません!

もし今の仕事が向いている仕事ではなかったとしても、諦めてはもったいない!

私も自他ともに認める飽きっぽい性格ですが、一見飽きっぽい性格と相性の悪いように思われるブログで、結果を出し続けることができるまで継続できた理由も詳しくお伝えしました。

条件さえ満たせば、向いている仕事ではなさそうに見えるものでも、飽きっぽい性格を活かして、結果を出し続けることができるようなるんですね!

一緒に飽きっぽい性格をフル活用して頑張っていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?