イトウ リカ

ご覧いただきありがとうございます、アートメイク看護師のイトウ リカです。 このnot…

イトウ リカ

ご覧いただきありがとうございます、アートメイク看護師のイトウ リカです。 このnoteでは、アートメイクに関する情報を載せていきます♫

マガジン

  • リップアートメイク

    リップのアートメイクについて

  • アートメイク全般

    アートメイク全般についての記事をまとめてます☻

  • 眉アートメイク

    眉毛のアートメイクについて

  • アイラインアートメイク

    アイラインのアートメイクについて

最近の記事

ダーマペン・ヴェルベットスキン:施術前後の注意事項

ヴェルベットスキンとはダーマペン4(髪の毛よりさらに細い超極細針で肌の表面に小さな穴を一時的につくり、肌の自然回復力を向上させる機械を使った肌治療)+マッサージピール(美容成分の入ったピーリング薬剤)を組み合わせた施術です ヴェルベットスキンの効果主に肌質改善が期待される美肌治療です 毛穴詰まり 小じわの改善 ニキビ跡 ハリ&ツヤUP など 施術前の注意事項可能な限りお家でクレンジング&洗顔をお願いいたします(クリニックでもクレンジング&洗顔をご用意しておりま

    • アイライン:施術前後の注意事項

      施術前の注意事項施術前30日程度からお控えください 美容施術 各美容施術の種類によって施術前後に空ける間隔は異なります、施術の前後1ヶ月以内に予定されている方は担当者とご相談ください 過度な日焼け 日焼けすると水分量が失われ乾燥するため、施術中の色素の入りや定着率に影響します ピーリング作用のあるスキンケア 肌のターンオーバーを早めるため定着率に影響します 施術前7日程度からお控えください アルコールやカフェインの過剰摂取は代謝を促進させるため、施術中の出血や腫れの

      • 眉:施術前後の注意事項

        施術前の注意事項施術前30日程度からお控えください 美容施術 各美容施術の種類によって施術前後に空ける間隔は異なります。眉上ボトックスを予定している方は、先にボトックスをしたあとにアートメイクの施術が好ましいです。前後1ヶ月以上は空けてください 過度な日焼け 日焼けすると水分量が失われ乾燥するため、施術中の色素の入りや定着率に影響します ピーリング作用のあるスキンケア 肌のターンオーバーを早めるため定着率に影響します 施術前14日程度からお控えください 眉毛を整える

        • リップ:施術前後の注意事項

          施術前の注意事項施術前30日程度からお控えください 美容施術 各美容施術の種類によって施術前後に空ける間隔は異なりますが、唇へのヒアルロン酸については特に注意が必要ですので、ヒアルロン酸注射を予定している方は施術前後1ヶ月以上は空けてください。その他の美容施術を予定している方も担当者とご相談ください 喫煙 色素の発色不良、定着不良や色素沈着、ムラの原因になるため、最低限1週間前後、可能であれば1ヶ月前後の禁煙をお勧めします 施術前7日程度からお控えください リップティ

        ダーマペン・ヴェルベットスキン:施術前後の注意事項

        マガジン

        • リップアートメイク
          3本
        • アートメイク全般
          10本
        • 眉アートメイク
          4本
        • アイラインアートメイク
          1本

        記事

          リップ:施術前のリップケア

          施術前のリップケアリップアートメイクの定着や発色は、リップの保湿状態によって左右されやすいです。施術前の事前ケアをオススメしておりますので、ぜひお試しください。 茶色くくすんでいる唇はスクラブ厳禁!茶色にくすむ原因は「メラニン」です。メラニンの量や活性化のしやすさは遺伝で決まりますが、摩擦、乾燥、日焼けでより活性化され茶くすみが悪化してしまいます =スクラブで摩擦すると茶くすみが悪化 どうすればいいの? くすみリップには、「レチノール配合リップ」がオススメです レチノ

          リップ:施術前のリップケア

          リップ:口唇(単純)ヘルペス

          施術後はヘルペスに要注意!なんでヘルペスができるの? 施術による刺激によって、過去に一度でもヘルペスを発症したことがある方は再発しやすいです。また、ヘルペスは免疫力の低下によっても発症しますので、規則正しい生活で予防できます もしできてしまった場合は? まずは施術したクリニックへ連絡 専門家による適切な指示を仰いでください 処方薬がある場合:医師の指示通りに内服する 処方薬がない場合:皮膚科を受診し薬をもらう 市販薬はオススメしません 予防策は? ヘルペス予防薬

          リップ:口唇(単純)ヘルペス

          眉:デザイン

          黄金比×骨格×筋肉×お好みやご希望=似合わせ眉をお客様と一緒に創っていきます 基本形太さ 眉の1番太い部分が目の縦幅(二重幅を含む)の2/3程 細眉:1/2程、きれいめ、大人っぽい 太眉:2/3以上、カジュアル 長さ 小鼻と目尻の延長線上、目尻よりも2,3mm長め 長い:大人っぽい、キレイめ、小顔 短い:かわいらしい、若々しい 眉山の位置 目を見開いたときに浮かび上がる眉上の筋肉の位置 黒目外側の延長線上~白目終わりの延長線上 色味 髪色と瞳の色の中間色がベス

          眉:デザイン

          複数回の施術が必要な理由

          アートメイクを行っているクリニックでは、1回目・2回目の料金が設定されています。今回はその理由についてご説明いたします。 なぜ2回以上の施術が必要なのか1.個人差のある定着状況を見るため 1回目の施術で、肌のターンオーバーを受け、徐々に薄く変色したように見えたりすることがあります。これは色素自体が変色するというよりも、元々肌に蓄積していた色素や肌質による影響で、赤や青などの色素が目立って変色したように見えてしまうのです。黒は青っぽくなり、ブラウン系は赤っぽく見えてしまうこ

          複数回の施術が必要な理由

          眉:定着の実際

          眉毛のアートメイク後はどんな経過をたどるのか? 「1回目の施術→2回目の施術→1回目より2年後のアートメイク」の時系列に沿って、実際の写真を用いてご紹介していきます。 1回目の施術 眉尻の毛が生えてこなくて、全体的な毛量もまばらでムラがあるのが悩みの種でした。細かいデザインや色などほぼ担当者の方にお任せしました。 満足すぎる仕上がりにビックリしました。 施術直後は少しヒリヒリした感じがあり、赤みもでました。これ以上に強くなることはなく、徐々に引いていきました。 技法:

          眉:定着の実際

          アートメイク歴のある方へ

          注意点やリスクについて①色ムラになるリスク 元々あるデザインの左右差がありデザインを変更する場合は、元々入っていたところと新たに入れるところで色ムラになる可能性が高いです。 ②定着率が低くなるリスク アートメイクは回数を重ねるたびに、皮膚の中の新しいインクが入る容量に隙間がなくなっていくので、定着率が低いと感じる可能性が高いです。 何十年前も前のアートメイクが現在も残っている人は、タトゥーレベルの深さに色素が入っているため、それより浅いアートメイクの深さに施術しても昔

          アートメイク歴のある方へ

          アートメイクと同時施術可能な美容点滴

          かねむらクリニックでお試しいただける同時施術メニューです。 是非この機会にお試しください。 美容点滴とは美容成分を血管に直接注入する施術のこと サプリメントや美容内服薬などの経口摂取ではなく、血管内に直接注入することにより、身体の隅々まで美容成分を行き渡らせることができる 多くの成分を一度に注入できるため、より高い効果を期待できる アートメイクと美容点滴の同時施術で、お互いに影響しあうことはない 美容点滴の効果が出るまでの期間は施術の種類によって異なる:プラセンタ注

          アートメイクと同時施術可能な美容点滴

          金属アレルギーとアートメイク

          アートメイクご予約時やアートメイクの問診票などで必ず聞かれるのが「金属アレルギーの有無について」。ここでは、アートメイクと金属アレルギーにどのような関係があるのか、2つの理由からご紹介します。 理由①施術に使用する針に金属が含まれているから眉アートメイクに使用する針は、ステンレススチール製。錆や腐食に強いという特徴があります。 理由②施術に使用するインクに微量の酸化鉄が含まれているからアートメイクに使用する色素には極微量の酸化鉄が入っています。 酸化鉄は化粧品にも幅広く使

          金属アレルギーとアートメイク

          アートメイクの「定着」って?

          定着ってそもそもなに?アートメイク施術直後の状態から、肌がターンオーバーを終えたあとの状態のことを指します。それまでは創傷治癒や新陳代謝の影響を受けます。その期間約45日間です。なので45日以上経過して落ち付いた状態が=定着した状態になります。 ⇒そのため2回目の施術は1ヶ月半以降~のご案内となります。 ターンオーバーってなに?「新しい細胞の誕生→繰り返される分化→角層として表面へ→垢となり剥離する」 ・・・これを詳しく説明すると、皮膚の1番深い層で日々新しい細胞が作られて

          アートメイクの「定着」って?

          眉:QandA

          Q.どうしてアートメイクで100%左右対称にはできないの? アートメイクで100%左右対称の眉毛にすることはできません。筋肉や骨格を見ながら、自然に左右対称に見えるようなデザインを作っていきます。骨格や筋肉を無視して左右対称にしようとすると、返って不自然に見えたり、加齢とともに違和感がでてきます。アートメイクだけでなく外科的手術(眼瞼下垂、眉下切開やボトックスなど)の適応である場合がございますので、そのような場合はカウンセリング時にお話しさせていただきます。 以下に該当する

          施術当日の流れ

          各クリニックによって施術の流れが異なる場合がございます。また、状況によっては順番が前後する可能性もございます ①受付 受付にてお名前とアートメイク目的でご来院している旨をお伝えください。 ②問診票・同意書記入 待合室まで担当看護師が参り、問診票とアートメイク施術に関する同意書をお渡しいたします。問診票は施術前にあたり大切な情報になるますので、正しくご記入ください。分からない箇所があれば、担当者にご相談ください。 ③医師による診察  医師の診察室へご案内します。 主

          施術当日の流れ

          アートメイクのQandA

          Q.アートメイクとタトゥーは何が違うの? 深さ:アートメイクは真皮浅層、タトゥーは真皮層に(ターンオーバーの影響を受けない深い層) 使う道具:アートメイクはロータリータトゥーマシン(静か、ブレが少ない)orブレード(手彫り用)が一般的。タトゥーはコイルタトゥーマシン(パワフル、色素を真皮層までしっかり入れられる)が一般的。 色素:アートメイク用は粒径が小さい・数年かけて体内で分解される・体の色に馴染む色合い。タトゥー用は粒径が大きい・体内でほぼ分解されない・高発色。

          アートメイクのQandA