見出し画像

三行短文 初挑戦 「忘れられたチョコレートの復讐」

セミナーの ついでに お誘い 保険の

追加 社長は ニコニコ 勘違い 

0214 気づかぬ 私の ミステイク


あきやまやすこさんが企画をなさっていたときに、とても興味深く拝見していたのですが、なんやかやとなかなか着手できずにおりました。

リライトするのはこれ! というのも決まっていたのですが進むことなくここまできてしまいました。

企画はとっくの昔に終わっていますが、ようやく形になったので記事にしてみました。


リライトしたのはこちらです。初めて書いてみたショートショート です。これは熊雄さんの #スキすんな  


& アセアンさんの #旅のようなお出かけ  

企画にW参加したものでした。



初のショートショート がこちらで、三行短文の元の作品です。

タイトルをつけていなかったので「忘れらたチョコレートの復讐」なんてどうかな、と。

アセアンからこの作品の感想やアドバイスもいただいています。とても参考になりました。ここには原文のまま転記します。

💚💚💚

アリスは生命保険外交員をしている。金融コンサルタントとかっこよく言ってみることもあるけれど要はセールスレディーだ。
近場の知人にお勧めし結構な成績を上げたけれど、そろそろ行く先もなくなり遠くの友にも連絡を入れるようになっていた。

ちょうど転職も検討していた2月中旬に狙っていたセミナー情報が入ってきた。
早速申し込んだアリスは、少し遠くで行われるそのセミナーにせっかく交通費をかけていくのだからと会場近くの友人に声をかけた。

その友人はすでに保険に入ってくれていたけれど、追加でまた申し込んでくれるかもしれないと淡い期待を持って出かけた。新幹線は相変わらず混み混みで、みんななんの用事があってどこへ出かけるのだろうと、目的を持って前をみている風に座っている人たちの顔を眺めた。


せっかくだからとセミナーの予定をもう一つ入れておいた。これなら物足りない結果だったとしても後悔しないだろうと打算的に考えたからだ。

二つ返事でオーケーを出した友人は待ち合わせ場所に指定した駅ナカのスタバにニコニコして現れた。

待ち合わせまで時間があったアリスはパソコンを開きスタバで仕事をしていたのだ。

アリスはマーケティングの世界に片足を突っ込んでいた。Macを持ってスタバでカチャカチャやっているといかにも仕事ができそうに見える。そう見られたい一心でちょっと気取ってカチャカチャする。

集中して乗ってきたところに友人がやってきた。
「ちょうどいいところなのに」
そこは顔に出さずにこやかに手をあげる。

場所を変え居酒屋に入った。
彼は相変わらずニコニコして上機嫌だ。
それぞれの近況報告をしながらお酒もご飯も美味しくいただいた。

居酒屋にしては駅ナカだからか。味付けやメニューに工夫が凝らされていて、それでいて大衆向けの枝豆などもあり、飽きずにたくさんいただけた。

彼はまだ籍の抜けていない奥さんと離婚調停中だ。高校生と中学生の子供2人と3人暮らし。お弁当を作って毎朝送り出しているらしい。強面の見た目からは想像ができないほどかいがいしく家の中を切り盛りしている。仕事は小さいながらも会社の社長だ。

アリスの事を憎からず思っているのは感じていたけれどアリスには全くその気はなかった。

それを知っているはずなのに彼はなぜかすごく上機嫌だ。いつもより饒舌だ。

2人で飲むのは初めてだからだろうか?
いつもは用心して友人を交えている。

セミナーがあったことや他にも用事を済ませたことをなにげに会話に挟みつつ、会いに来たのではないよと暗に伝えたつもりだが全く理解してない様子。

ついに、今日は飲み明かそう的な話になってきた。いやいや終電で帰りますからと伝えると、
「仕方がないなあ、でも次もあるから」
とにこやかに答える。

いつもはお会計の後お店の前で解散するのに今日はホームまで見送ると言う。
2人で飲むのは初めてだからだろうか?

断る理由もないのでホームまで見送ってもらうことにした。それでもなんとなく居心地が悪いのでちょっと断ってみた。

それでもやっぱりホームまで来ると言うので従った。
アリスは新幹線に乗り込んだ。

窓の外でニコニコ手を振る彼に向かってにこやかに手を振りながら、出発の時間はまだかと時計に目を落とす。ついでにバッグの中を必要もないのに漁ってみたりして。

ようやく新幹線が出発しホッとしているとすぐにLINEが来た。


「いやぁーバレンタインデーに来てくれるなんてほんとに嬉しかった。今度は僕の方から行くよ。」

「・・・・・」

うっかり者のアリス。
今日は2月14日だと知ってはいたけれど、バレンタイデーの意味合いはすっかり忘れていた。

彼と家族に幸多かれと願うばかりのアリスなのであった。

💚💚💚


あきやまさん、ようやくできました!!

率直な感想は「難しい〜〜〜」でした。あんなにたくさん作られてるあきやまさん、すごすぎです😵

というか、これでよいのかが些か、いえかなり不安です。。








この記事が参加している募集

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます! これからもていねいに描きますのでまた遊びに来てくださいね。