見出し画像

京都・有栖川散歩:禊ぎの神社に行き着いた

◎地図だけ頼りに
川沿い散歩

たまには、
ガイドブックから離れて、
思いつくまま散歩したくなった。

川沿でも行ってみよう。

京都なら鴨川、桂川、高瀬川等が有名だ。

しかし、今回は、あまりガイドブックには載っていない様な川がいい。
地図を広げて探してみた。

「有栖川」
京都らしい雅な名前の川:「有栖川」を見つけた。

嵯峨の山から、南に下って桂川に合流している。 

有栖川を四条通から出発
川沿いを30分くらい北に上ってみた。

野鳥がいっぱい
四条通りあたりの川幅は広く、野鳥が見られた。

鴨、白鷺、カワウなど。

白鷺さん


川鵜(カワウ)さん

川沿いの道は途中迄整備されていて、桜並木になっている所もある。
また、春に来よう。

不思議の国の有栖?


途中、田園風景を横目に。
京都も中心から離れるとこんな風景が。

お地蔵さんにもお参り。

お地蔵さん

水の流れが変わった

四条通あたりの川は、
そうきれいではなかったが、三条通手前辺りから
水の流れが早くなり、
何故か透明できれいになって来た。

斎宮神社 
三条通に行き当たると、
神社を発見。
今年は辰年、「白龍大神」の赤い旗が気になった。

禊の旧跡だった

立札の説明によると、
祭神は天照皇大神で、
斎宮の禊の旧跡との事。

かつて、ここ近くの有栖川で禊が行われたそうだ。

今でも川の水がきれいなのに感動。

境内には、
樹齢数百年のムクの木の下、白龍大神が祭られていた。

思いがけず、
有栖川と歴史ある神社との繋がりに出会えた散歩だった。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?