見出し画像

マスクをする理由


どうも、お疲れさまです🍵

oriです🐍


緊急事態宣言・まん延防止措置が解除されましたね。

私は解除されても今年中は県外に行くことはないです。

まだまだ油断できないですから!


あとマスクの着用!!

マスクは、私の中で必須アイテム。

私がマスクを着用するのは、コロナなどのウィルスの予防対策という理由だけではなく、喉が乾燥して咳が出ないようにするためでもあります。

もちろん、咳が完全に出なくなるわけではありません。

しかしマスクの着用をするとしないとでは、喉の乾燥具合が違うんですよね。

他の方々はどうか分かりませんけど、私はそう感じています。


その他にも私がマスクを着用する理由あるんです。

それは『自分以外の人の化粧や香水、加齢臭などのニオイ対策』

これは完全に個人的なことなんですけどね。

私は上記であげたニオイに関して敏感なので、人が多い場所などでは必須。

忘れたときはハンドタオルで代用してますよw


ウィルスなどの予防対策や喉の乾燥対策、ニオイ対策といったことを上げてきましたが、私の中でマスクをする1番の理由は……


『咳やくしゃみをした際に唾が飛んでしまわないようにする』


これは、電車に乗っているとき・道を歩いているとき・スーパーなどで買い物をしているときなど、人間観察をしていて思ったことです。

咳やくしゃみは生理現象なのでしてしまうことは仕方ありません。

しかし、手やハンカチ(またはハンドタオル)などで口や鼻を押さえずする人を見てしまうと不快に感じてしまいます。

自分が不快に思うということは、少なからず同じように思う人がいる。

そう考えるとマスクは必要だなって思ってしまうわけです。


世間では『マスクなんて必要ない!マスクはしなくていい!』とおっしゃる方がいますが、それは別にいいと思います。

ただ、これからコロナ以外にインフルエンザや風邪が流行る時期になってきます。

自分のことだけでなく、周りの人たちのことも考えて行動するのも大切じゃないでしょうか。

マスクをしないのであれば


・咳やくしゃみをしそうになったらハンドタオルなどで押さえるといった対策をする

・できるだけ人が多そうな場所に行くのを控える


といったことも頭においておくと良いかなって、私は思います。

というか、私ならそうするしね。

あと私はマスクをしていても、咳やくしゃみをするときはマスクの上からハンドタオルや手で押さえてますよ。


……何でそんなことするんだ?自分??🤔🤔

(きっと癖である)


思いのほか、長くなってしまいましたね💦

これだけ書いても、心で思っていることの半分も出してないです。

まだまだ書くのに抵抗があるみたい……。

正直コロナに関連しそうなことは書きたくないけど、noteやTwitterで色々読んでいて、少しずつ私が思っていることも記事にみようかなって思って書いてみました🙁


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは失礼します🐍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?